明日から4月。しかし、今の時点で4月の分かっている街バルは22日(土)の野田バルのみです。
昨年4月はどうしていたかと、自分のブログを調べましたら、野田バル以外には、阪急百貨店レストラン街のバル「うめはんバル」と塚本日本酒フェスタに参加していました。
この2つのバル。今年は3月に開催されました。いわゆる前倒しです。だから、1軒しかありません。
暇なので、こんな時はおひとりさまクーポンを探しました。
いいのがありました。近鉄南大阪線針中野駅近くの串カツ屋さん。
ちょっと贅沢コース(1ドリンク+串かつ+選べる一品料理+ご飯)1680円→840円です。
まずは予約です。しかし、当日は医者に寄らなければならず、到着時間がわかりませんでした。
ダメ元で予約の電話入れました。
店主が「おひとり様なので、お席の用意はできます。」と快諾してくれました。
とりあえず、到着時間は19時半から20時半と曖昧でも受けてもらえました。
本日訪問。到着時間は20時と無難な到着になりました。
針中野駅の改札口を出て5秒。

入店すると左右に広がるL字型14席のカウンター。右にはテーブル席2つ。奥にももう1つテーブル席があります。
厨房は電話対応に出てくれた男性店主。接客は若い女性2名です。
クーポン付属の飲みものを聞かれてビールにしました。

キャベツとソース入れです。

調味料は、ソース以外にもいろいろあります。(有料の物もあります。)ポン酢をお願いしました。ポン酢は無料でした。
野菜スティックと一緒に持ってきてくれました。

選べる1品は鶏の唐揚げにしました。それが串カツより早く着きました。

普通に美味しい。
それから串カツです。

左から、玉ネギ・レンコン・牛肉・ウィンナー・エビ・イカです。
ソースとポン酢で食べました。ソースはやや辛めでサラッとした感じです。
ビール生中1杯追加(390円)して、もう少し飲みたかったので、ドリンクリストを見てますと、なんと!ホッピーがあるではありませんか。
「吉田類の酒場放浪記」で見かけますが、関西ではあまり目にしません。機会があれば飲んでみたいと思っていました。
即注文。ホッピー+焼酎で、450円です。

これ、よくできています。
最初は、「ホッピー450円かぁ。安い。」と思って注文します。
しかし、この焼酎の量でホッピーを入れますと、ホッピーが半分残ります。
追加の焼酎(かけ焼酎)は200円です。
ホッピーだけ飲むのもったいないから、追加の焼酎注文します。
つまり、2杯飲んでもらって、650円の売り上げが見込めると言う事です。
私も追加の焼酎を注文して、650円使いました。
ホッピーは思っていた以上に癖がなく、逆に印象に残りませんでした。
最後は〆です。おにぎりとお茶漬けと海鮮丼。で、おにぎりにしました。
おにぎりの具は、3種類の中から選べます。鮭にしました。

2000円弱で、これだけ飲めたら良しとしましょう。
昨年4月はどうしていたかと、自分のブログを調べましたら、野田バル以外には、阪急百貨店レストラン街のバル「うめはんバル」と塚本日本酒フェスタに参加していました。
この2つのバル。今年は3月に開催されました。いわゆる前倒しです。だから、1軒しかありません。
暇なので、こんな時はおひとりさまクーポンを探しました。
いいのがありました。近鉄南大阪線針中野駅近くの串カツ屋さん。
ちょっと贅沢コース(1ドリンク+串かつ+選べる一品料理+ご飯)1680円→840円です。
まずは予約です。しかし、当日は医者に寄らなければならず、到着時間がわかりませんでした。
ダメ元で予約の電話入れました。
店主が「おひとり様なので、お席の用意はできます。」と快諾してくれました。
とりあえず、到着時間は19時半から20時半と曖昧でも受けてもらえました。
本日訪問。到着時間は20時と無難な到着になりました。
針中野駅の改札口を出て5秒。

入店すると左右に広がるL字型14席のカウンター。右にはテーブル席2つ。奥にももう1つテーブル席があります。
厨房は電話対応に出てくれた男性店主。接客は若い女性2名です。
クーポン付属の飲みものを聞かれてビールにしました。

キャベツとソース入れです。

調味料は、ソース以外にもいろいろあります。(有料の物もあります。)ポン酢をお願いしました。ポン酢は無料でした。
野菜スティックと一緒に持ってきてくれました。

選べる1品は鶏の唐揚げにしました。それが串カツより早く着きました。

普通に美味しい。
それから串カツです。

左から、玉ネギ・レンコン・牛肉・ウィンナー・エビ・イカです。
ソースとポン酢で食べました。ソースはやや辛めでサラッとした感じです。
ビール生中1杯追加(390円)して、もう少し飲みたかったので、ドリンクリストを見てますと、なんと!ホッピーがあるではありませんか。
「吉田類の酒場放浪記」で見かけますが、関西ではあまり目にしません。機会があれば飲んでみたいと思っていました。
即注文。ホッピー+焼酎で、450円です。

これ、よくできています。
最初は、「ホッピー450円かぁ。安い。」と思って注文します。
しかし、この焼酎の量でホッピーを入れますと、ホッピーが半分残ります。
追加の焼酎(かけ焼酎)は200円です。
ホッピーだけ飲むのもったいないから、追加の焼酎注文します。
つまり、2杯飲んでもらって、650円の売り上げが見込めると言う事です。
私も追加の焼酎を注文して、650円使いました。
ホッピーは思っていた以上に癖がなく、逆に印象に残りませんでした。
最後は〆です。おにぎりとお茶漬けと海鮮丼。で、おにぎりにしました。
おにぎりの具は、3種類の中から選べます。鮭にしました。

2000円弱で、これだけ飲めたら良しとしましょう。
串中野 (串揚げ / 針中野駅、駒川中野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
since 2014-01-30