コロナの感染者数が増えてきて、不要不急の外出自粛を呼びかける今日この頃。
本日はどうしても和歌山に行かなければならない用事ができ、出かけることにしました。
せっかくだからランチを食べよう。ネットで人気の店を検索しました。
こちらの店が良さげです。しかし、以前行ったろっこんと内容が似ているような気がします。でも、お造り大好きだからいいや。と店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/fff759a4c7874ece16dedb314ff06777.jpg)
オープンして約10分後に到着。
「コロナで待ち客なし。直ぐ座れるだろう。」の予測も空しく私が最初の待ち客になりました。
待つこと約10分。1階の6席あるカウンター席に案内してもらいました。
カウンター席では、お客さん同士の間にアクリル板が設置されてました。
待っている間、メニューを渡されました。注文はお造り定食(1200円税込)です。
こちらの料理は、小鉢でコース料理のように次々と出されます。
最初は冷奴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/29cb6a138d97bf07f42d4c4820e2dc35.jpg)
備え付けの醤油をかけて食べました。美味しい。
次はメインのお造りと小鉢(キノコと菜っ葉の炊いたの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/4d958be93ce5f2876ed44a1c43c7926b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/cf1b5f991012ea73858c3e9cc1a9a4dd.jpg)
説明がないので、食べたままを書きます。
上から、カツオ・太刀魚・鯛。一番下はカツオのたたきかな?
どれも新鮮で美味しい。申し訳程度についてる山葵。山葵好きな私は多めと言った方が良かったかな。
最後にご飯と味噌汁と天ぷらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/24b74f0aa356c0ee41f9c286452e71a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/16ca4512a8be306dff9a9a3a4f22492e.jpg)
これに立派な白菜の漬物と昆布の佃煮が付くのですが、小鉢が次々と出てきたので撮り忘れました。
ご飯はおかわり自由ですが、流石に3杯目を出すのは恥ずかしいので、2杯目のお代わりの時女性スタッフに「多めに盛ってください。」と言いました。味噌汁は、刻み揚げの入った白味噌でした。
「天ぷらは予め塩をしてますので、そのままお食べください。」と説明を受けましたが、内容の説明がないので、これも食べたままを書きます。
鱚・太刀魚の大葉巻き・かぼちゃ・茄子です。
天ぷら旨いなぁ。天ぷら定食にしたら良かったかな。と一瞬思ったのですが、バランス的に私はこれが良かったと思いました。
かかった費用
1200円/1人
評価
★★★3.5(5点満点)
(ランチ)