今日は家族と年内最後のお出かけ。ディナーは天王寺あたり。前回は家族が探したので、今回は私が探しました。
口コミサイトの評価もまずまず。行ってみました。

入り口に順番待ちの機械があり、それを操作すると順番待ちの切符が発行されます。
席のタイプを入力する画面があり、「すぐ座れる席」にしました。
数分後案内があり入店。
入り口右に、20人ぐらい座れるカウンター席。私達は、その席に通されました。よく見ますと、奥にもレーンはつながってますが、別室があります。
私達のカウンターにはありませんが、後に入店してきたお客さんが「タッチパネルの席空いてませんか?」と言ったら、奥の部屋に通されました。
厨房は男性板前さんが4名で握ってます。
久々の回転寿司なので、少し戸惑いました。ガリは、この皿に入れて、お茶は・・あっ。ビール注文するんだった。
と、ビール(480円)を注文して、つまみは、タラの白子がいいな。白子ポン酢がありした。私、白子は生がダメなんです。
女性店員さんにこの白子は生かどうかを聞くと、分からないみたいで、厨房の板前さんに聞いてました。湯通ししているとのこと。
安心してタラの白子ポン酢(680円)を注文しました。
ビールとあて到着。


ポン酢の味もいい。湯通ししているので温かいと思ってたら、冷たかったです。でも美味しい。
次は握りを食べましょう。
最初はレーンから平目(380円)。

山葵を探したのですが、見つからず、諦めかけているとレーンに流れてました。
久々の回転寿司で慣れてないのかもわかりませんが、山葵好きだし、次にレーンから何時山葵が取れるか不安があったので、多めに取り過ぎててしまい、最後は戻しました。
レーンに流れていない寿司で食べたい寿司があれば、備え付けの用紙に書けばリクエストできます。
入店時間が遅かったので、レーンに寿司が余り廻っていませんでした。以下の寿司は紙に書いての注文です。
リクエスト注文は、板場で握るので板前さんから炉端焼きの長いしゃもじで寿司を渡されます。
お腹一杯になる前に食べておきたい中トロ鉄火(580円)

これは旨かったねぇ。すぐなくならないよう、ちびちび食べました。
やりいか(180円)

つぶ貝(180円)

これは、歯ごたえ抜群。つぶ貝が好きで、以前別の寿司屋に行ってつぶ貝のお造りを頼んだら量が多すぎて、飽きてきました。
以後量的に寿司の2貫を注文しています。これぐらいがちょうどいいです。
ハルカスダイニングクーポン持参で、人数分赤だしサービス。具は魚のあらでした。

これも美味しい。
次に脂の乗った白身が食べたいなと思ったので、がんこ鯛(280円)

もう少し食べたいと思ったので、大好きなうなぎ(280円)とあなご(380円)です。


うなぎは存在感薄かったけど、あなごは旨く、存在感出てました。
どの料理も平均以上の味。どれを食べても美味しい。特に美味しかったのは、中トロ鉄火とあなごでした。
口コミサイトの評価もまずまず。行ってみました。

入り口に順番待ちの機械があり、それを操作すると順番待ちの切符が発行されます。
席のタイプを入力する画面があり、「すぐ座れる席」にしました。
数分後案内があり入店。
入り口右に、20人ぐらい座れるカウンター席。私達は、その席に通されました。よく見ますと、奥にもレーンはつながってますが、別室があります。
私達のカウンターにはありませんが、後に入店してきたお客さんが「タッチパネルの席空いてませんか?」と言ったら、奥の部屋に通されました。
厨房は男性板前さんが4名で握ってます。
久々の回転寿司なので、少し戸惑いました。ガリは、この皿に入れて、お茶は・・あっ。ビール注文するんだった。
と、ビール(480円)を注文して、つまみは、タラの白子がいいな。白子ポン酢がありした。私、白子は生がダメなんです。
女性店員さんにこの白子は生かどうかを聞くと、分からないみたいで、厨房の板前さんに聞いてました。湯通ししているとのこと。
安心してタラの白子ポン酢(680円)を注文しました。
ビールとあて到着。


ポン酢の味もいい。湯通ししているので温かいと思ってたら、冷たかったです。でも美味しい。
次は握りを食べましょう。
最初はレーンから平目(380円)。

山葵を探したのですが、見つからず、諦めかけているとレーンに流れてました。
久々の回転寿司で慣れてないのかもわかりませんが、山葵好きだし、次にレーンから何時山葵が取れるか不安があったので、多めに取り過ぎててしまい、最後は戻しました。
レーンに流れていない寿司で食べたい寿司があれば、備え付けの用紙に書けばリクエストできます。
入店時間が遅かったので、レーンに寿司が余り廻っていませんでした。以下の寿司は紙に書いての注文です。
リクエスト注文は、板場で握るので板前さんから炉端焼きの長いしゃもじで寿司を渡されます。
お腹一杯になる前に食べておきたい中トロ鉄火(580円)

これは旨かったねぇ。すぐなくならないよう、ちびちび食べました。
やりいか(180円)

つぶ貝(180円)

これは、歯ごたえ抜群。つぶ貝が好きで、以前別の寿司屋に行ってつぶ貝のお造りを頼んだら量が多すぎて、飽きてきました。
以後量的に寿司の2貫を注文しています。これぐらいがちょうどいいです。
ハルカスダイニングクーポン持参で、人数分赤だしサービス。具は魚のあらでした。

これも美味しい。
次に脂の乗った白身が食べたいなと思ったので、がんこ鯛(280円)

もう少し食べたいと思ったので、大好きなうなぎ(280円)とあなご(380円)です。


うなぎは存在感薄かったけど、あなごは旨く、存在感出てました。
どの料理も平均以上の味。どれを食べても美味しい。特に美味しかったのは、中トロ鉄火とあなごでした。
かかった費用
3000円/1人
評価
☆☆☆3.5(5点満点)