10月21日~30日まで開催されているアメホリバル2016に参加してきました。5軒目。
いよいよ5軒目。〆の店です。今回の〆はこちら。ラーメンです。
食べログの評価本日3.54.バルメニューは一番人気のMAZEそば(並)は野菜・アブラ(背脂)・ニンニク増量無料の厚切り煮豚入り汁なしラーメン&1ドリンクです。
先程の店の並び。歩いて10~20mぐらいです。すぐに到着。
店内に入ると、手前に待ち客の椅子があり、2組4名の待ち客がいました。お店の方が奥から出てこられて、「(待ち客用の)椅子に座ってお待ちください。」と案内してくれました。
最初の1組(2名)は、私が来てから5分程度でカウンターに案内されました。
先頭の客がカウンターに向かうと、次の待ち客に店の方がメニュー持ってきてくれます。少し経ってから、「お決まりになりましたか?」と待っている間にメニュー聞きに来ます。前の1組が終わり、私にメニュー持ってきてくれたので、アメホリのチケットを見せると「飲み物はどうしましょう?」と聞かれたので、ビールにしました。
「それから、野菜・アブラ(背脂)・ニンニクは増量できますが。」と言われたので
ドラマ「ラーメン大好き小泉さん」で、小泉さんがラーメン二郎で言った「野菜増し増し、ニンニク増し増し、油、辛め」と言おうとしたのですが、恥ずかしくって止めました。結局は「アブラ(背脂)とニンニク増量でお願いします。」と言いました。
しかし、それからは列が進まない。先ほど食べたピザ。お腹の中で膨れ始めました。ラーメン完食できるのでしょうか?不安になって来ました。
20分から30分待ったでしょうか?やっと前の1組と同時に案内されました。カウンター8席です。
待ち客の椅子からカウンターに行く際、セルフサービスのお冷のコップとサーバーがあります。そこでお冷を注いで席に着くのが一般的みたいです。勿論カウンターにもお冷のポットがあるので、コップを空のまま持っていってもOKです。
待った順番にラーメンが出てきます。前で待っていた男性客達に提供されてから、私のラーメンが出てきました。
「よく混ぜて食べて下さい。」と説明を受け混ぜました。底のほうから一気にかき混ぜる(別名天地返し)と説明しているのは、やはり、ラーメン二郎系なんですね。
叉焼・卵黄・背脂・もやし・キャベツ・ニンニクと鰹節?でしょうか載ってます。野菜の大半はもやしです。にんにくはデフォでは入っていないそうですが、増量と言うと結構な量が入ります。「増し増し」と言わなくってよかったです。麺は平麺。叉焼は、柔らかくっておいしかったです。
家に帰っても、ニンニクの臭いプンプンしているのが、自分で分かります。ニンニク少な目と注文できるそうです。
麺屋ガテン なんば心斎橋 総本店 (ラーメン / 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、JR難波駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
since 2014-01-30