先程の店でちょい飲みして、〆は食べログで探しました。四ツ橋駅付近で美味しいラーメン店は、こちら。
食べログ評価本日3.65と高評価。しかし、最近思うのですが、食べログの評価されている方々と私はラーメンの好みが違うのではないだろうか?特に大阪のラーメン店ではそう思います。
食べログで調べてみますと、食べるべき1品「豚×魚ラーメン」となっていて、苦手なWスープです。しかし、皆が美味しいと言う店に行ったことがないと言うのも恥ずかしい。だから、行ってみることにしました。
事前に調べた地図では、かなり歩かなければいけないと思った以上に近かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/44deb4cbe94050158bb964f7a53ceb68.jpg)
入店すると左に発券機が。「豚×魚ラーメン」玉子入り830円。店内カウンター12席のみ。席に案内されました。
券を渡して周りを見てますと気づいたのですが、コップとおしぼりはセルフだそうで、発券機の近くに置いています。どちらもいらなかったので、見送りました。カウンター上には胡椒・一味・おろしにんにくが置いてます。結局は使いませんでした。
厨房は男性4名。仕事を分担して効率よく作っているように見えます。
人気店なのでほぼ満席状態。客も回転がいいのか、ほとんどが今来た客ばかりで1~2名しかラーメン食べていません。残りの客は私を含めラーメンできるのを待っています。だから、思ったより時間かかりました。時間計ってませんが、10分ぐらいかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/ed11897f9653065f17de84a67da9b0f0.jpg)
味玉・ネギ・叉焼2枚・メンマとオーソドックスです。しかし、ラーメンの上に鰹節がかかっていました。
まず、スープから。
あっ。魚介の味が強い。あまり豚骨を感じさせません。でも美味しい。
麺は細麺。若干ちぢれていたかな。具も特別これは旨いと思ったものはなかったです。普通に美味しい。やはり、このラーメンの主役はスープでしょうね。
今まで食べてきたWスープって、ちょうど中間。魚介?豚?鶏?何の味?どちらつかずで、美味しいと思わなかったのかな?こちらのスープは「魚介」が主張していて美味しかったです。
ラーメン食べ終わると、カウンターの上に丼を上げなければいけない店もあるのですが、こちらは他の客を見てますとまばら。強制じゃないみたいです。
麺や拓 (ラーメン / 西長堀駅、西大橋駅、桜川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
since 2014-01-30