心穏やか

2017-09-09 11:22:48 | ブログ
さらの木に居ると、心穏やかに
過ごせる。

今朝も何人か、
和室の堀炬燵や、テーブルに
気ままに座って、読書をしたり、
話しをしている。

ジャズ教室を、主宰している
I夫妻が見えて、雑談する。

女将さんが、買い物に出かけ
留守番をしていたら、
そんな時に限ってお客さんが
多数来てどきまぎする。

九月になって、
少しずつ過ごしやすくなり、
外のテーブルに座るのも気持ちが良い。



もう秋の空


無心になる

2017-09-06 13:49:13 | ブログ
意識した訳ではないが
この一月あまり
人生の生き方類いの自己啓発本等雑読し、
自分に当てはめて考えたり、
反省したりした。


これからのことは、
無心になって
考えてみたい。

千日紅























自分が情けない

2017-09-05 19:36:23 | ブログ
今日
高知医療センターで、6年前
心臓の大動脈弁置換手術した
経過検査を受診
極めて良好と告げられ
嬉しくなる。

今日まで生かしてもらった
感謝の 言葉を言うべきところ

「この人工弁は、どれぐらいもちますか、
その後どうなりますか」と言った
自分が情けない。


ランチは、11階のレストランで
鯖味噌定食にする。









どっちが親切

2017-09-04 11:35:48 | ブログ
明朝、ベッドから落ち頭部を強打した
夢のせいと思う。

糖尿内科の定期診察日だったので
医師に言うと、
「床で寝ればいい」

栄養管理士は、
「取り外ずせるガードは、
どうですか、布団も落ちないし」
フローリングだったら、厚手の
カーペットもよくないですか」

どっちが親切と思いますか