旅行は仙台を出て、高速道路を南下、福島あづまPで同行者を乗せ、
最初土湯峠を越えて会津に入る予定でしたが、115号線が渋滞しており
紅葉時期で混雑しているのを避け、再度高速道路に乗り、会津方面へ向かいました。
台風も去った秋晴れの一日で、沿線の景色は遠くまですっきり見え、最高の
ドライブ日和でした。
あづまパーキングからの吾妻小富士です。その右わきの一切経山から噴煙が出ているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/6b86719a62df7f2fa40826e866090625.jpg)
会津坂下ICでおりて、柳津方面へ向かいましたが、柳津を抜けそのまま
会津三島の道の駅へ行き昼食をとりました。
道の駅の裏からは只見川が眺められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/3124263e83a260d89d9d7c2193843ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/782e891c1be8c213974b2be52116fd52.jpg)
道の駅にはたくさんのお客様であふれていました。外国の方もおりました。
そのあと、現在の只見線の終点、会津川口駅に行きました。只見線は数年前の大水害で
この先の鉄橋が流され、会津川口~只見間が不通になっています。(バス代行をしています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/c9a7f282882cdd2112f6a2645d6a40f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/660d81269d42efa0a2814153b976912c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/16d874d94b18ab2b0c475ae2c4b39a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/df9b4e1a7108ca8d6bb3f56e04be3437.jpg)
最初土湯峠を越えて会津に入る予定でしたが、115号線が渋滞しており
紅葉時期で混雑しているのを避け、再度高速道路に乗り、会津方面へ向かいました。
台風も去った秋晴れの一日で、沿線の景色は遠くまですっきり見え、最高の
ドライブ日和でした。
あづまパーキングからの吾妻小富士です。その右わきの一切経山から噴煙が出ているのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/6b86719a62df7f2fa40826e866090625.jpg)
会津坂下ICでおりて、柳津方面へ向かいましたが、柳津を抜けそのまま
会津三島の道の駅へ行き昼食をとりました。
道の駅の裏からは只見川が眺められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/3124263e83a260d89d9d7c2193843ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/782e891c1be8c213974b2be52116fd52.jpg)
道の駅にはたくさんのお客様であふれていました。外国の方もおりました。
そのあと、現在の只見線の終点、会津川口駅に行きました。只見線は数年前の大水害で
この先の鉄橋が流され、会津川口~只見間が不通になっています。(バス代行をしています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/c9a7f282882cdd2112f6a2645d6a40f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/660d81269d42efa0a2814153b976912c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/16d874d94b18ab2b0c475ae2c4b39a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/df9b4e1a7108ca8d6bb3f56e04be3437.jpg)