鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

風で中止  味噌作りの慰労会

2023-03-17 21:35:19 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は風が強くてボカシ肥料散布出来ませんでした。JA高砂支店に行って共済の支払いして、たなばたけにより墓用の生花など買い求めて来ました。JAのカードを勧められ、買い物の5%引きにつられて契約してきました。

 ハウスの葉物野菜が無くなり、数少ない野菜売りでした。味噌加工の慰労会の材料準備などで、スーパーで売上げほどんと使ってきました。19日に数種類の餅料理を味噌作りした仲間全員で作ります。味噌作りから4週目のイベントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾殻処理  EMボカシ肥料と廃棄飼料散布とトラクター耕

2023-03-16 20:21:55 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 昨日籾摺りで出た籾からに廃棄飼料10袋を万遍なく混ぜて、たっぷり水をかけて置きました。三日もすれば発熱するでしょう。


 籾殻処理終わって、80aの田圃にEMボカシと廃棄飼料を散布して、追いかけるようにしてトラクターで耕してもらいました。微生物農法にとっては微生物に紫外線を当てないように、散布後速やかに耕すのが定石です。80aにEMボカシ500Kg・廃棄飼料200Kg入っています。以前はタマゴボカシを使っていましたが、今年は廃棄飼料に替えてササニシキの成育を観ます。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の追求にグループで  ひとめぼれ籾摺り

2023-03-15 22:05:33 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は午後から若いお母さんとオーナーシェフの勝田さん夫妻7名と子供達3名の一行が食の勉強に来てくれました。EM農法実践者の玲子さんか案内人です。プレイアート代表の大河原女史の仲間の方々でした。農業情勢悪化と共に農産物の質の低下が著しい現状を伝えながら、輪切りに切った生大根とヤーコンを菓子代わりに食べてもらいました。矢張り食べてみないと判らない、言葉だけでは伝わらないものです。いろんな農法があって、鈴木有機農園の農法は化学肥料や農薬などがどれだけ悪いのか、腐敗試験の繰り返しでえた情報を元に、手作り有機肥料に切り替えた経緯などを伝えました。植物が倒伏や病気に免疫力アップになり、ササニシキにイモチ病防除20数年していない事と、現物のEMボカシ肥料を手に取って嗅いで貰いました。食欲そそる匂いだったのか口に入れる見学者でした。絆の井戸に展示された写真、井戸で記帳された名簿に大河原さんの知り合いが多いのに驚きました。鈴木有機農園を訪ねてくる方は食に関心のある方だけで、目指す食育に関わられる幸せを時間を頂きました。田圃に堆肥を散布したトラクターの轍の跡などで、鈴木有機農園の取り組み方など知って貰えたと思います。子供たち大根ヤーコン生で食べたのは初めてだったと思います。「早く大きくなって手伝いに来てね。」と声がけして別れました。

 夕方、ひとめぼれ24袋籾摺りしました。あとはしばらく籾摺りは大丈夫でしょう。明日は籾殻堆肥を作るのに廃棄飼料を混ぜて水分調整して積んでおきます。3日ぐらいで発酵熱が出るはずです。籾殻だけで堆肥を作るのはいとも簡単に作れます。ケイ酸で水を弾くから難しい籾殻の周りを窒素成分で覆うと簡単に堆肥が作れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササニシキ籾摺り  廃棄飼料活用で

2023-03-14 20:25:58 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 残り3袋になったササニシキの籾摺りを始めました。一人作業で、重ねてある籾袋をフォークリフトを使い上から降ろすのに、膝が不自由で手間取りました。籾摺り始めて18袋途中から後継者とバトンタッチして、パレットに高く積み重ねるのは私には3段までで、後継者は6段まで重ねてくれ、ササニシキ36袋籾摺りでした。4月いっぱい間に合うでしょう。

 浜田さんが廃棄飼料40袋持ってきてくれました。EMボカシと混ぜ込んで水稲の元肥にします。散布後直ぐ耕します。浜田さんとは屑米と飼料を交換して互いにニコッと笑える親交で繋がっています。この関係を作物は感じ取ってくれ応えてくれてます。何度か堆肥に混ぜ込んで速成堆肥にしたリ、効果抜群で立証済みの廃棄飼料です。何故か良い友や良い物があつまる不思議な人生です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参播種  バケットアーム補修・難問

2023-03-13 20:28:02 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 朝から雨降る前にと、人参播種準備に大わらわでした。播種は雨が降りはじめてからになって、肌着までしっとりと濡れてしまいました。光陽二号と言う播種時期を気にすることなく作りやすい品種です。畑に入りやすくなったら、パオパオを被せその上に有効ポリを被覆して保温と乾燥防止で発芽を促します。発芽さえしてしまえば80%成功した感じです。発芽させるのが難しいのです。化学肥料を一切使わずに、EMボカシとタマゴボカシ肥料にバイオの有機を少々入れて耕しました。春先の低温時期に成育を手助けさせる為にバイオの有機を加えました。総て有機肥料だけの栽培です。

 堆肥積み込みようのバケットアーム破損をメーカー販売店に見せました。腕のいい溶接工でないと無理かもと・・・力の掛かる所で何度か補修作業した跡が有り、販売店では無理かなぁ~でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする