鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

野菜売り

2025-01-31 21:48:56 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は風が強くボカシ容器の樽が田圃まで飛ばされて、ロープで飛ばないようにと結わえて風対策しておきました。鈴木有機農園は西風が泉が岳から真っ向に吹いてくるので寒さは厳しい所です。妻と野菜の収穫して、4時半に多賀城・塩釜に野菜売りで、顧客との挨拶は『寒いね』で何時もは雑談するのが早々に引き揚げられました。渡部さん宅では妹さんのあたりびとのことで、美味しい手作りソバを作って待っててくれました。お焼香して頂いて来ました。今日は完売、お客様には寒いところ買いに来てくれてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜収穫  学校で販売

2025-01-30 18:18:41 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は曇り空で午後は特に冷え込んで小雪が降り始めました。妻に葉物の袋詰めをお願いし、里芋を5株掘り袋詰めして、白菜は4等分してラップでつつみ販売しました。学校での販売ではくさいが100円で、安いと言って3個買われた先生もおりました。白菜は毎年1株400円売りで、相場に関係ない私の経営価格での販売です。今年は消費者に喜ばれる野菜売りになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物共済加入  出荷米なく詫び状

2025-01-29 19:38:53 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 今日は建物共済の年払いJA共済に加入しました。数件ある建物の一つが妻の名義でかけてあり、名義変更して10年ものに加入しました。加入したのが30年前で証書も見当たらず、置き忘れで済ませました。

 販売するお米がなくなり、無くなった訳と9月末の新米収穫時まで待つてくださいと、お詫びの文言を入れて用紙を作りました。東京と神戸のお客様には注文頂いた時点で伝えましたが、お米に入れて置きました。鈴木有機農園のお米を何年も食べて頂いたお客様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。味噌と野菜は平年通り販売できますので宜しくお願い致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常・最終のの米  味噌と野菜はたっぷり?

2025-01-28 19:02:32 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 お米がなくなりました。札幌と東京の母と子に荷造り終わりました。明日発送します。例年にない異常な状態です。収穫時のコンバインの能力過信していたのが大間違いでした。田圃に巻き散らかしたと言って過言でないと思います。寿司店に配達するササニシキも9月まで届けられるか不安です。9月の収穫まで消費者の皆さんにご迷惑を掛けてしまいました。こんな時に同じ栽培する仲間がいればと・・・。私の微生物農法は堆肥作りからEMボカシ肥料を手作りする作業があって、専業農家でないとできません。理解する消費者がたくさん居ても生産者がそっぽを向いて、不健康な方向に進んで、食の安全安心は忘れ去りました。
 東京の川口さんには馴染んだお米からと淋しいお言葉でした。味噌と野菜は栽培してますので今後ともよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かおりさんと  経営危機  税申告準備

2025-01-27 20:35:10 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。

 かおりさんが野菜を買いに来てくれました。 勝手に収穫して貰いました。何処に何が有るのか畑の様子も知っているので、任せて安心です。早く帰ってきた後継者とかおりさんを交えて、これからの農業経営を議論しました。どちらかというと大雑把な私と違い、後継者が経営に将来性を重んじて難しく感じることも有りました。お米が足りなくなって、私の独りよがりの経営危機が起きて居ます。
 かおりさんが来てくれて、書類と数字とにらめっこから解放され、息抜きにはとても良かったと思いました。  

 今日は税申告準備に後継者が少し手伝ってくれたので捗りました。足りなかった領収書を探してくれたり助かりました。明日は交際費と電気料金の問合せで料金を確かめます。最近ペーパーレスになって頭の切り替え、スマホを使い切れない私にとっては大問題です。カタカナ語・略語・若者言葉等にも戸惑うときが有ります。 勉強しているつもりですが・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする