鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

ボカシ散布終了  トラクター耕  やおやの内野さんから甘夏など

2018-04-30 20:35:22 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 ボカシ肥料全て散布終りました。 EMボカシと卵ボカシを約300㎏使いました。 10a当たり75kgのボカシ肥料を入れました。 

 今日も岩佐さんと梅ちゃんが手伝いです。 手順に慣れましたので、捗りました。 岩佐さんは管理通路の補修工事に専念してくれ、4時頃には全て完成させてくれました。 60aトラクターだ耕して異常を感じ、ロータリーの爪の折れと爪のボルトの緩みを発見、30分ほど交換に費やしました。 あすは140aほど耕すと終わりです。 力仕事は岩佐さんと梅ちゃんがやってくれ、膝の痛みもあまり感じなくトラクターとフォークリフトの運転だけでした。 本当に感謝です。 田植えも手伝ってくれることになっています。

  静岡の「やおやの内野」さんから甘夏など沢山贈られました。 ミカン園を管理していたお父様が去年お亡くなりになり、管理が出来ないミカン園のミカンということでした。 甘夏みかんと黄色のつるんとしたミカンを2個試食と称して食べました。 至福の時間を内野博子さんから頂きました。 ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボカシ肥料散布

2018-04-29 19:54:42 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

    今日はEMボカシと卵ボカシを2対1の割合で田圃に散布しています。 岩佐さんと梅ちゃんがお手伝いに来てくれました。 ホォークリフトにボカシを載せて散布機のホッパーに入れています。 EMボカシは樹脂の樽にびっしり入っていますので、スコップで掻き出しながらで能率が上がりません。 容器は同じでも卵ボカシはずっしりと重いので、2人がかりで入れ方、私はフォークリフトの操作とボカシ肥料の散布です。 午後4時半過ぎまで2haほど散布しました。 岩佐さんは管理通路の機械で出来なかった部分を仕上げながら、ボカシ散布の方にも掛け持ちで手伝っています。 80aを7時過ぎまで掛かってトラクターで耕しました。 明日も岩佐さんと梅ちゃんが手伝ってくれます。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理通路設置   恩師栽培のトマト苗

2018-04-28 21:04:44 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今朝、早くから鈴木さんが畔塗り機を上手に操作して、管理通路を仕上げてもらいました。 650mほどの長さです。 強く圧をかけながら仕上げて行く機械です。 今年耕作しない鈴木有機農園には通路を作れませんので、換地が全て終われば畔畔塗り機で管理通路を作らねばなりません。 計画では大型圃場が条件の地盤整備ですが、鈴木有機農園の栽培法は30aでないと栽培不可能です。 有機農法を周りで誰もやってないので理解を得られません。 行動と結果で良さを証明する以外にありません。 私もだんだん頑固になっていくようです。 

  3時半出発で川崎町の支倉までトマト苗を引き取りに行ってきました。 農学寮時代の恩師・真壁先生に作ってもらったトマト苗(桃太郎)120本です。 サービスに中玉トマトの苗を戴いて来ました。 野菜の先生でしたので60種類の野菜の苗を作って販売しています。 ホームセンターなどで販売されている苗とは格段の差があります。 1月に御願いして育ててもらった優等生のトマト苗です。 イジケタところもなくすくすく生育してトマトをたくさん収穫できます。 多感な青春時代に農魂を叩き込んでくれ、今農業で生計を立てているのも恩師・真壁先生のお陰です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理通路設置準備  ずさんな地盤整備  西松建設ヘ賛辞

2018-04-27 19:25:04 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 明日から60aの水田に管理通路を取り付けます。 今日はその前に長さを計り急伸に目印の竹を立てておきました。 夕方依頼していた鈴木さんが田圃の様子を見に来てくれ、明日朝一番でと言うことで、目印のバインダー紐を張っておきました。 私は朝6時ごろからぼちぼち始めるタイプですが、畔塗り機を操作する鈴木さんは何時なのか皆目分かりませんので、紐2本200mだけ張っておきました。 管理通路を取り付けてEMボカシと卵ボカシを散布して耕せば田植え前の準備完了です。 1枚だけ80aの区画の田圃が所有者も2人、境界杭を土地改良区にお願いして打ってもらいました。 明日朝、管理通路設置場所全てにバインダー紐をはり、丁寧な作業をして貰います。

 地盤整備の話になり、いい加減な管理だと改良区の職員に行ったところ、この工事は国の発注で改良区は図面を引いただけのようでした。 ブログに1週間ほど前に地番整備のいい加減さを載せましたが、やはり発注元の国の管理が疎かだとはっきりわかりました。 高砂地区の4ブロックの施工業者と発注元の農政局の管理監督が一番悪かったようです。 被害届を出さなかった農家も同類でしょう。 1ブロックの業者・西松建設の工事と比べて見たらはっきりするでしょう。 西松建設へ賛辞を捧げます。
 
 午後は川崎町までトマト苗を引き取りに親父を誘っていってきます。 10日ほど養生して花芽が見えたころに定植します。 定植床の下準備は出来ています。 恩師の真壁先生の育てた桃太郎というトマトの品種です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻きハローと契約後の返品不可

2018-04-26 22:29:14 | 日記
こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は岩佐さんに手伝って貰って、茨城の水戸へネットで買った代掻きハローを引き取りに行ってきました。 写真とはかけ離れた姿で思ったより悪い品物でした。 部品の無いところや欠損部分が多く「安物買いの銭失い」といわれるかもしれませんでした。 これを直すのにどれぐらいかかるのか、農機具屋に見てもらっています。 1日がかりで取りに行って、ルンルンでは帰れませんでした。 ロータリー爪を交換するだけて何万、浮き藁を押さえるスプリング、爪取り付け部品の破損など良く見れば見るほど駄目だったと解ります。 写真数枚で全部は見られないことを知りました。 「契約後の返品不可」の項目が一番重要??なことを知りました。 カバーなどの外観は良い方です。 これからの修理代いかんで損得がはっきりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする