お菓子な徒然diary

趣味のお菓子作りについて綴ります。ときどき日々の出来事も。

挽き立て緑茶で涼やかゼリー

2014-08-08 09:58:00 | モニター

毎日暑くて暑くて 冷たいスイーツ作りが捗ります。

そろそろガッツリ焼き菓子を焼きたいところ……

                                        

     Sh3j0331

                                       

ですが、やはり夏にぴったり つるるんゼリーです。

挽き立ての粉末茶で 爽やかな味わいとなりました。

                                      

                                       

                                       

                                     

                                     

                                   

                                   

                                   

                                       

                                         

                                       

                                       

今回使ったのはこちら、お茶挽き香房です。

                                

     Sh3j0320

                                       

いつものお茶っ葉をこのお茶挽き香房で挽くだけで

粉末茶に早変わり。

冷たい水を注げば冷茶に、牛乳を注げば緑茶ミルクに。

                                           

     Sh3j0315

                                      

挽き立てをいただけるので香り高く、酸化の心配も少ないのが嬉しいところ。

また、普段 急須で煎じて飲む緑茶に比べて

茶葉を丸ごと挽くので栄養分がたくさん含まれているのも魅力ですね。

                                       

                                       

                                        

                                       

                                         

お茶挽き香房では

昔ながらの石臼の原理を応用した凸加工で、40?にまで粉砕できます。

一方、お抹茶の粒子は10~20?。

粉末緑茶の方が沈殿しやすいのは否めませんね。

けれども、粉末茶の方が粒子が大きいとはいえ

舌触りが悪いということは全くありませんのでご安心を(^^)

(※でき得る限り粒子を細かくした場合)

                                   

                                   

                                    

                                     

                                     

お菓子作り用に紅茶葉を細かくするときなどは

いつも擂り鉢を使っていたのですが

それに比べると確実に細かい粒子になります☆

紅茶でも試してみたいな~

                                  

                                      

                                    

                                    

                                 

                                   

                                     

                                  

                                      

                                  

                                

                                   

                                       

結構簡単に これだけ細かく粉砕できるので

なかなか満足度は高めなのですが

ひとつ改善してほしい点が。

                                       

それは、凸加工してある部分をもっと増やしてほしいということ。

                                      

一回に小さじ半分程しか挽けないというのは、ちょっとなぁ。

一人分の冷茶を淹れる分にはよいけれど

たくさん人を呼んだときはどうするの~~

お菓子作りにおいても、一回に結構な量を使うので

挽くのが大変~~

                                   

                                            

                                           

…というふうに、手間はかかってしまうのですが

挽き立てをいただけるというのは、やはりポイントが高いのでしょうね。

それにお抹茶のような味わいなのに、ちょとリーズナブルにいただけるかな。

あ、ちなみに1500円ほどの煎茶です。

                                    

     Sh3j0326

                                         

苦みのきいたふるふるゼリーに甘いミルクソースが何とも言えません。

夏におすすめのひんやりスイーツです☆

                                        

                                    

                                        

                                   

                                      

                                       

                                  

                                     

                                        

                                      

                                        

                                       

**挽き立て緑茶ゼリー ミルクソースがけ**

<材料>

・粉末茶 3g

・水 300g

・砂糖 40g

・粉ゼラチン 5g

・水 50g

                                   

・牛乳 100g

・砂糖 20g

・コーンスターチ 3g

                                     

<作り方>

1.粉末茶と砂糖をよく混ぜ、水300gのうち少量の水を加えて

  レンジにかけて溶かす。残りの水も加える。

2.水50gにゼラチンを振り入れレンジで溶かしたもの を加えてよく混ぜたら

  型に流し入れ冷蔵庫で固める。

  (途中、とろみが付き始めたところで混ぜると沈殿を防げます。)

3.砂糖とコーンスターチをよく混ぜ、少しずつ牛乳を加えて混ぜる。

  レンジでとろみがつくまで加熱したら冷ましておく。

4.固まったゼリーに3をかけたらできあがり。

  ゼリーを崩してからソースをかけると涼しげです。

                                         

     Sh3j0328

                                           

今日から関東もお天気崩れるようですね。

連日雨模様も困るけれど、暑さが少しでも和らぐと思えばありがたい~

さてさてオーブン稼働させようかしら☆今日も応援クリックお願いします!

                      ↓ ↓ ↓                     

                                                

こちらもぽちぽちっと…。喜びます(^^)

             にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ       にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ

                                               

                アーネストファンサイト参加中