お菓子な徒然diary

趣味のお菓子作りについて綴ります。ときどき日々の出来事も。

紫根を使った化粧水  華岡青洲についても少々

2014-04-29 09:48:44 | モニター

紫根ってなんのことだかご存知ですか?

紫根とはムラサキの花の根のことを指し

中国では古くから生薬として用いられてきました。

根っこは乾燥させると暗紫色になるのだそうですよ。

                                         

    Photo

           (画像はお借りしました)

                                              

生薬として、痔や火傷、腫れ物などの皮膚関係の外用として用いられるほか

解熱、解毒、麻疹の予防など その用途は多岐にわたるようです。

                                             

                                             

                                           

華岡青洲が用いたとされる紫雲膏にも紫根が配合されており

腫れ物の排膿や火傷、皮膚の荒れ止めに使用し皮膚を滑らかにするそうです。

                                            

華岡青洲といえば

世界で初めて全身麻酔を用いて乳癌手術を成功させたことで有名ですね。

その手術で使用した、彼が開発した麻酔薬とは「通仙散(つうせんさん)」。

通仙散は曼陀羅華(マンダラゲ)を主成分とします。

曼陀羅華にはアトロピンやスコポラミンが含まれており

これらの成分は中枢神経抑制作用(=麻酔作用)、鎮痛作用など

全身麻酔に必要な薬理作用を持ちます。

そのほかに、トリカブトや当帰、川芎などさまざまな生薬が配合されています。

                                               

華岡青洲が全身麻酔下手術に成功したのが1804年。

一方、ジエチルエーテルを用いた麻酔下手術が

アメリカで初めて行われたのは1846年のことで

日本が誇る近代麻酔学の先駆者といえるのです。

しかし、その裏では青洲の妻や母が人体実験に身を捧げていたなど

さまざまな苦悩や犠牲があったのでしょう。

                                        

…長くなりそうなので、このあたりで切り上げますね。

                                           

                                           

                                        

                                           

                                     

                                       

                                            

                                            

さてさて、何について書いこうとしていたのかわからなくなってきましたが

本題に戻りまして、紫根エキスを使った化粧水。

(例によってお試ししたのは母です☆)

                                         

    140409_174702

                                        

あるテレビ番組で評判となった紫根。

紫根を煮出してそれを肌に付けていた55歳の女性が

みずみずしい肌になり、見違えるように明るく若々しくなったことが

紹介されたそうです。

                                    

紫根エキスの成分であるシコニン誘導体が

肌荒れの改善やハリのあるみずみずしい肌に導くなどの効果を持つことが

明らかになり、化粧品への幅広い応用で期待されているそうです。

                                          

                                          

                                       

                                       

で、この紫根エキス自体は高濃度ですから精製水や化粧水などで

薄める必要があります。

けれども初心者にとってはちょっとハードルが高いですよね。

                                       

そこで作られたのが紫根化粧水。

                                    

    140409_174401

                                        

紫根エキスに加え、プラセンタエキス、コラーゲン、ヒアルロン酸などの

有効成分を贅沢に加えた化粧水。

ユーザーのレビューの声を取り入れ、さっぱりとした化粧水に仕上げているそう。

                                          

                                         

                                     

                                        

                                        

さらっとした化粧水で 肌にすぐに浸透していきます。

たっぷりつけても「あれ?」と思ってしまうくらいさっぱりとした仕上がりで

ちょっと乾燥する時期には物足りないかも。

肌はぱきっとする感じで、これをハリというのでしょうか。

もっと しっとり系だと嬉しいなぁという感想をいただきました。

夏用の化粧水としてはよいと思います~☆

                                    

                                     

                                         

                                      

                                   

                                   

                                     

ランキングにひっそり参加しています。

ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです↓

                                          

こちらもぽちぽちっと…。喜びます(^^)

      にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ       にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ

携帯はこちらから↓

にほんブログ村 手作りお菓子レシピ  にほんブログ村 理系大学生

                                          

株式会社自然化粧品研究所 自然化粧品研究所ファンサイト参加中


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫根、初耳でした!korariさんのわかりやすい、詳... (taeco)
2014-04-29 14:18:19
紫根、初耳でした!korariさんのわかりやすい、詳しい解説付で、こちらの化粧水に興味を持ちました(^^) 化粧水って毎日つけるものなので、安心できるもの、そして、できれば、綺麗になれるならそれがいいですよね*^^*
返信する
taecoさん (korari)
2014-04-30 07:13:36
taecoさん


私も紫根は今回初めて知りました。
そうですよね、お肌に優しかったり安全だったりするものがいいですよね。原材料は結構シンプルで安心できそうな感じでした~
綺麗になれる、これ大事ですよね。この化粧水を使い終わる頃には何か良い変化が現れているといいなと思います(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。