しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

助け合う日本人

2025-01-31 19:08:40 | yahoo!ニュースより

埼玉県八潮市の道路陥没事故の影響で周辺自治体に下水の利用自粛を求め

120万人の生活に影響が出ている。

隣接する東京都足立区や葛飾区から入浴支援が行われているそうです。

転落したトラックの運転手を救出するために多くの住民が協力し

その住民を支援するのも日本ならではの行動です。

私は日本人として誇りを感じています☆

 

下水自粛で広がる支援、東京・葛飾区と足立区が入浴施設を開放 埼玉・八潮の道路陥没事故

配信

<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">2</button>
コメント2件
<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="301"></button>
産経新聞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と少年

2025-01-31 00:10:20 | 日記

午前中は歯医者さんで新しい入れ歯を装着した。

保険適用なので¥6,000です。

昨年新調した入れ歯は上下で¥380,000+消費税

保険が効く入れ歯は金具で固定するタイプで笑った時にチラリと金具が見えます。

でもこの方がぴったりフィットするし食事中に外れることもない。

早速「さつまっこ」で昼食。

野菜炒めセットは¥1,000也

 

夕方からの猫の餌やりは熱燗を1杯ひっかけてから行きます。

日中は暖かくても夕方の河川敷はかなり寒い。

このところ来なくなった柴ちゃん

前日にお話をしたご夫婦の家でごはんを貰っているらしい。

カイロを入れた小屋で寝ているらしい。

そのまま居付いて外猫生活を卒業して欲しいと願ってます。

久しぶりにてっちゃんがやって来た。

体が大きいのでたくさん食べます。

白と黒のコントラストのはっきりした特徴ある柄です。

そろそろ帰ろうかなと思った頃に小3のY君がやって来た。

ケロちゃんも逃げなくなりましたね♪

でもY君は嘘もつくし友達もいないし学校も行ってない気がします。

子供らしい素直さも無く掴みどころのない少年です。

この日もお小遣いを1万円貰ってラジコンを買いに行くとか

金銭感覚もおかしいと感じてます。

猫も子供も去る者は追わず来る者は拒まずの姿勢ですが

これからY君とどう関わっていくか迷いますね。

ママからは「猫の所に行っちゃダメ!」ち言われているらしく

親に内緒で来ているのかも?

出会って2週間 ほぼ毎日来てるから 普通ならママが来てもいいはず。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科へ

2025-01-30 00:10:20 | 日記

もう一週間以上膝の痛みが続いていて

伐採した太い枝を運んだ時にズキンとしてからは痛みが激しくなり

整形外科の診察を受ける。

レントゲン写真は4カット撮影。

診断の結果は膝関節の軟骨が擦り減ってしまったのが原因だそう。

年齢的にも仕方がないのかもしれませんね。

「仕事は何をされてますか?」と聞かれ

「今は無職ですが30年程材木屋をしてました」と答えると

「ああ、なる程」で会話が終了。

力仕事で酷使したのがいけなかったのかも。

既に背骨の腰椎が潰れているのは知っているけども

今後は山歩きや自転車での長距離走は止めるべきかなぁ~

鎮痛剤カロナールと湿布を処方されました。

症状が改善しない時はまた来るようにと言われました。

同じ整形外科でも副院長先生の診察は3時間待ちで

当番医の診察は10分ほどで名前が呼ばれます。

名医の診察を受けたからと言って治るわけでもなく。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木の剪定作業の続き

2025-01-29 00:10:20 | 日記

茂原の屋敷林の道路にはみ出た枝葉を二連梯子に登って伐りました。

写真手前の樹木から少しずつ進めてます。

梯子に登っても届くのは地上4m程。

伐った枝を運んでいたら痛めた左ひざをさらに痛めてしまいました💦

まるでスキー板を引っ掛けて膝を捻ったような痛みなのです。

整形外科に行こうか迷います。

昼食は帰路の途中にあるラーメン横丁で

焼肉定食+半ラーメンセット¥1,100

ごちそうさまでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計の針を戻す愚策

2025-01-28 18:30:00 | yahoo!ニュースより

今、対決よりも解決が求められているのに

どこまでも反対!反対!と主張する立憲民主党。

共産党と同じ答えを出せぬ政治ですね。

マイナ保険証の何が問題なのでしょうか?

私も歯科医院や小さな薬局でもマイナ保険証を普通に利用しています。

個人情報の利用に同意を求められます。

でもそれによって他の医療機関で処方する薬等の情報も共有できるので

お薬手帳も不要になりますね。

ラジオで伝えるニュースでも

有名ミュージシャンのライブチケットの転売を防ぐために

チケット購入時にマイナカードの提示を求める実証実験が行われれるという。

マイナカードと保険証が一体化された事に寄るメリット・デメリットを考えれば

紙の保険証は何もかもが劣ると思います。

一番困るのは保険証の貸し借りをしてた中国人留学生かも知れません。

 

立憲が“紙の保険証”復活法案を提出 「廃止は時期尚早」

配信

<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">4466</button>
コメント4466件
<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="306"></button>
TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBSテレビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを見ない生活なので

2025-01-28 00:10:20 | 日記

フジテレビは放送免許取り消しで良いのでは?

管轄する総務省役人の天下り先企業が一つ減るだけで国民は困らないし

新聞の発行部数は減り続けて出版業界も苦境にあえぐ中

オールドメディアの中でテレビ局だけがのうのうと生き延びている印象です。

べらぼうなCM料金を払っても若者はテレビを見ないので

中高年以上にしかアピールできません。

 

兵庫県知事選でも百条委員会の指示通りに報道しないと

県庁内の記者クラブに入れてもらえなくなるからと

前知事によるパワハラが原因で県民局長が自殺したとか

視察先では手土産を要望しておねだりばかりしてた等と

テレビでは連日伝えていたが事実とは異なる情報操作してた事が

立花孝志氏の暴露で有権者は真実を知る事になる。

その結果が斎藤氏再選となり情報番組はお通夜状態となったのです。

テレビばかり観ていたら馬鹿になりますよね。

 

猫の餌やり時に毎日来てた小3のY君もいつもスマホを手にしてる。

韓国ドラマの「イカゲーム」を見せてもらったが簡単に人を殺し過ぎる内容!

長野駅前で起きた無差別殺人事件もこういうドラマの影響ではないのか?

倫理観を疑う内容に怒りを感じたし子供が普通に見れるのも疑問に思う。

 

そうそう、廃業して5年目の会社に未払いのNHK受信料5万円の請求書が届いた。

どういう神経をお持ちなのでしょうか?

ちなみに現在唯一観てる大河ドラマはスマホでNHKプラスを利用してます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルフルズ - バンザイ~好きでよかった~

2025-01-27 00:10:20 | 日記

ウルフルズ - バンザイ~好きでよかった~

 

茂原の不動産屋さんから連絡があり造園業者さんによる樹木の伐採がそろそろ始まるとの事。

伐採する樹木にはピンクのテープを巻いて印を付けてあると聞き見に行きました。

自分で伐れそうな低木にも印があったので問い合わせの電話をするも

担当者が休みで詳しい事は後日確認するとして道路側の剪定作業をする。

この日も杉の枝を伐りました。

近くに寄るとこんな感じです。

地上から3~4mの枝を伐るとかなりスッキリとします。

伐り落した枝の処分もかなりの労力が必要ですが後回しにします。

地味な作業ですが確実に前に進んでますよ。

梯子や脚立の上で鋸で枝を伐るのは緊張感をもってやらないと怪我をします。

帰り支度をしていると親子の猫が餌を食べに来てたので

ズーム

子の母猫はおねだり上手です

子猫は動きが可愛いですね♪

昼食はラーメンショップ茂原店が混雑してたので珍来土気店にて

中華丼+ハーフタンメン¥1,540

中華丼に付いて来たスープがイマイチかな。

町中華の萬来のスープが美味すぎるのもあるけどね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と茶髪の男の子と

2025-01-26 00:10:20 | 日記

Sweet Child O' Mine - Guns n’ Roses (Cover by First To Eleven)

 

河川敷での猫の餌やりをしてると毎日茶髪の男の子がやって来ます。

猫が好きな小3のY君だが猫も彼を認めてくれチュールを直接食べさせることができる。

友達がいなくてもここに来れば沢山の猫がY君を迎えてくれる。

教えなくとも自分で猫への接し方を学んでいる。

 

数人の男の子たちが猫を追い廻していたので叱った。

「走り回るなら公園に行け!」

時に大人って勝手で理不尽なことを言うものです。

細かい事は言わない。

「言い訳するな!」 「自分で考えろ!」

親が教えない子はこうして突き放すのが一番。

他人に叱られるのも愛情なのです。

 

何年間も離れ離れだった飼い主との再会!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ局の体質

2025-01-25 12:00:00 | yahoo!ニュースより

ずばり水商売と変わらないテレビ局。

在日朝鮮人が支配する世界なのです。

昔、妹がテレビ局に就職を考えていたが猛反対したのを覚えてます。

美人でもない妹がこういう世界に入ってもみじめな思いをするのは明らかで

バブル期の女性の扱いは特にひどくてね。

 

 

「会議室に呼ばれ鍵を閉められ…」「A氏に多目的トイレに連れ込まれた社員も」 フジテレビ元社員女性が告発する「パワハラ、セクハラが横行する社風」

配信

<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">251</button>
コメント251件
<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="303"></button>
デイリー新潮

「体中をベタベタと触られ、動けなくなってしまった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの一本

2025-01-25 00:10:20 | 日記

MICHAEL SCHENKER [ DOCTOR DOCTOR ] [ VII ] LIVE,1981 .

 

道路にはみ出た樹木を何とかします。

二連梯子と鋸で手前の杉の枝を伐りました。

それ程変化は感じられませんよね。

切り落した枝を積み上げてます。

とりあえずはじめの一歩ならぬ初めの一本から始まりました。

欲張ると怪我をしますので少しずつ作業を進めます。

次回は真ん中の大きな杉の木に取り掛かります。

お昼はもつ煮込みセットを食べたくて店に行くが臨時休業だったので

土気の珍来で本日のランチを食す。

味噌ラーメン+チャーハン¥1,000です。ちょっと値上げしたみたい。

 

夕方の餌やりではセキレイを狙うクロ君(笑)

何度も狙うが逃げられてしまう。

おしっこちゃんはお湯を飲んでます。

この季節は飲み水とパウチを温めてクーラーボックスで保温している。

ここのボス猫ココ君と広域にわたるボス猫のハナちゃんはけん制し合ってます。

実力的にもハナちゃん優位だがココ君にもプライドがあるのです。

ささみを食べるとすぐに帰ってしまったハナちゃんは他でも餌を貰ってます。

ハナちゃんが居た場所の匂いを嗅ぎながら自分のおしっこをかけて

縄張りを主張するココ君が健気です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする