goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

新築の仕事だよ

2010-05-23 06:03:13 | 仕事のはなし
もう、仕事がさっぱりなんです…

軽トラックで済む配達ばかりだし。



21日(金)は大安吉日。

今年初めての新築の現場に配達です

積荷は国産材と外材が半々てところかな?

上から杉、ロシア産赤松、杉、米栂(カナダツガ)。

屋根垂木や間柱、筋交いなどに使う羽柄材と呼ばれるもの

現場では上棟が進められている。

足場組を行うビケ足場という集団が構造材の搬入から建て方まで全て行います!

大工や鳶職の高齢化が進み、これからの主流になるでしょう。

工具も使わないで組み上げるオリジナルの足場の開発から

ポターンと言う名前の簡易クレーンはトラックの荷台に積んでくる。

構造材は工場で加工されたプレカットシステムだから

大工がいなくても組み上げられます。

もちろん社内研修によって訓練を受けているから素人では無い!

従来の建築職人より人件費は安くあがります(ここが重要!)

そうです…

ひたすら低価格の方向に進んだ住宅市場の現実。

職人のなり手も少なくなっている。

私もいつまで材木屋を続けられるか不安でいっぱいなんです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする