休日が多過ぎて生産効率が落ちる日本
gooニュースの見出しであったのに読みそこなってしまった。
確かに祝日法改正で連休が多くなれば内需が拡大するかも知れません。
でも晴れの特異日の体育の日は10月10日であるべきだよね?
日にちをずらしてしまうと祝日が「何の日」だかわからなくなるしwww
うちの会社のお客さんは職人がほとんどです。
職人の賃金体系は今も一日幾らの日給制が多い。
休日が増えようがひと月に何日働くかが決まっております。
大体が日曜日だけ休み、ひと月に25日は働いてます。
そんな職人を相手にする材木屋は土曜日がなかなか休みに出来ません。
先週は月曜日がハッピーマンデーで強引に休日になったので
その分、土曜日が配達がびっしりあり、終日フル操業でした。
土曜日は問屋が休みなので金曜日中に荷物が届くように手配。
金曜日の午後6時に宅配便
で届くはずの荷物が遅れていたので
退院するグレちゃんを動物病院
へ迎えに行き帰宅してから携帯が鳴り
会社の閉めてあるシャッターの前に荷物を置いてゆくように指示。
夕飯を食べ終わり夜の8時に会社に行き荷物を会社内に仕舞った。
前置きが長くなりましたがそんなわけで先週はグレちゃんの入退院や
週末に仕事が集中してしまいうりずんを構ってあげなかった
土曜日は早めに仕事を終わらせて土手で猫散歩をしたいのに…

すっかり暗くなってから猫散歩に行きました。
しかもこの直前、マナーの悪い大型犬を連れたおっさんが
やりたい放題


野良猫が身を隠している植え込みの中を荒らしてしまい



松の木の上に避難しておりました。


「もう大丈夫だよ、下りておいで」と声を掛けてようやく地面に降りた。
やきもちを焼いたうりずんが白茶を追いかけてしまったけど(-_-;)
うりずんも大型犬に接近されて威嚇の体勢でしたが怖くてブルブルと震え
近所の車の下に隠れて、なかなか出て来ませんでしたから
そんなおっさんに注意をしようもんなら喧嘩になりそうなので
今回は黙っていたけど珍しい犬種を連れた飼い主は
ステイタスシンボルみたいに考えているだろうから
私は嫌いなんです。
gooニュースの見出しであったのに読みそこなってしまった。
確かに祝日法改正で連休が多くなれば内需が拡大するかも知れません。
でも晴れの特異日の体育の日は10月10日であるべきだよね?
日にちをずらしてしまうと祝日が「何の日」だかわからなくなるしwww
うちの会社のお客さんは職人がほとんどです。
職人の賃金体系は今も一日幾らの日給制が多い。
休日が増えようがひと月に何日働くかが決まっております。
大体が日曜日だけ休み、ひと月に25日は働いてます。
そんな職人を相手にする材木屋は土曜日がなかなか休みに出来ません。
先週は月曜日がハッピーマンデーで強引に休日になったので
その分、土曜日が配達がびっしりあり、終日フル操業でした。

土曜日は問屋が休みなので金曜日中に荷物が届くように手配。
金曜日の午後6時に宅配便

退院するグレちゃんを動物病院


会社の閉めてあるシャッターの前に荷物を置いてゆくように指示。
夕飯を食べ終わり夜の8時に会社に行き荷物を会社内に仕舞った。

前置きが長くなりましたがそんなわけで先週はグレちゃんの入退院や
週末に仕事が集中してしまいうりずんを構ってあげなかった

土曜日は早めに仕事を終わらせて土手で猫散歩をしたいのに…

すっかり暗くなってから猫散歩に行きました。

しかもこの直前、マナーの悪い大型犬を連れたおっさんが
やりたい放題



野良猫が身を隠している植え込みの中を荒らしてしまい




松の木の上に避難しておりました。



「もう大丈夫だよ、下りておいで」と声を掛けてようやく地面に降りた。
やきもちを焼いたうりずんが白茶を追いかけてしまったけど(-_-;)
うりずんも大型犬に接近されて威嚇の体勢でしたが怖くてブルブルと震え
近所の車の下に隠れて、なかなか出て来ませんでしたから

そんなおっさんに注意をしようもんなら喧嘩になりそうなので
今回は黙っていたけど珍しい犬種を連れた飼い主は
ステイタスシンボルみたいに考えているだろうから
私は嫌いなんです。