雪の事ばかり書いてたこの2週間だった。
でも悪いことばかりではない。
行方不明になったライくんと入れ違いに
2年ぶりにゴマちゃんが飼い猫に戻ってくれました。
10歳を過ぎたおばあちゃん猫のゴマちゃんが家に居る。
毎朝、ゴマちゃんを見つけては丸くなって寝ているお腹に顔を埋めて
挨拶をしている。
ゴロゴロと喉を鳴らして「ぴゃぁ~ぴゃぁ~」と甘えた声で答えてくれる。
土曜日の午後は仕事を早めに切り上げてから買い物を済ませ
自宅花壇の枇杷の木を剪定したり
溶けずに残った雪の山を削ったりした。
右膝が痛い。
これでは雪かきボランティアなんて無理でしょうね。
アルミの軽量スコップとスパイク付きの長靴は車に積んで準備はしてある。
何処の誰かが喜んでくれるかも知れないが彼女が寂しい思いでいる…
もっと自分自身のこれからを考えたい気持ちが強くなっている。
それからは2週間ぶりに猫さんぽを楽しむ。
うりずんと水入らずの時間を過ごせた。
そういえばこの3年近く家猫を放ったらかしだったかもwww
ボランティアに行く度に長時間、家を空けていたものねぇ~
「猫ちゃんが可哀想」と言った彼女も寂しい想いをしてるのかなぁ…
でも悪いことばかりではない。
行方不明になったライくんと入れ違いに
2年ぶりにゴマちゃんが飼い猫に戻ってくれました。
10歳を過ぎたおばあちゃん猫のゴマちゃんが家に居る。
毎朝、ゴマちゃんを見つけては丸くなって寝ているお腹に顔を埋めて
挨拶をしている。
ゴロゴロと喉を鳴らして「ぴゃぁ~ぴゃぁ~」と甘えた声で答えてくれる。
土曜日の午後は仕事を早めに切り上げてから買い物を済ませ
自宅花壇の枇杷の木を剪定したり
溶けずに残った雪の山を削ったりした。
右膝が痛い。
これでは雪かきボランティアなんて無理でしょうね。
アルミの軽量スコップとスパイク付きの長靴は車に積んで準備はしてある。
何処の誰かが喜んでくれるかも知れないが彼女が寂しい思いでいる…
もっと自分自身のこれからを考えたい気持ちが強くなっている。
それからは2週間ぶりに猫さんぽを楽しむ。
うりずんと水入らずの時間を過ごせた。
そういえばこの3年近く家猫を放ったらかしだったかもwww
ボランティアに行く度に長時間、家を空けていたものねぇ~
「猫ちゃんが可哀想」と言った彼女も寂しい想いをしてるのかなぁ…