しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

英訳された自分のブログ

2017-02-18 15:32:40 | 主張
沖縄の真実を伝えてくれるブログ「狼魔人日記」さんの読者登録されている方

みなさんのブログは英訳されて何処かの組織に読まれているようです。

私も英訳された自分のブログを見つけてビックリしましたよ

Shachi-kun is a stray cat blog だとさ~


また改めて世界の共通言語は英語なんだと気づかされました。

読んでいる組織は英語圏ではなくて多分、中国だろうか?

中国語に翻訳せずに英語訳で理解できるってことなんだろう。

沖縄に迫る危機の一断片に過ぎないだろうが…


沖縄から在日米軍を追い出したら次に何が起こるだろう?

住宅地に隣接する普天間基地を辺野古に移転するのにも反対して

北部演習場の敷地を半分以上返還するのに伴うヘリパッドの建設を妨害して

現地で活動する運動員の中には在日韓国人が多くいて

今、沖縄で何が起きているのか?とブログに書いただけで

こんな小さなブログまで英訳して監視される不気味さ…


まぁ、考え過ぎなんだろうけどね(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラック2台 必要ないか?

2017-02-18 10:06:50 | 仕事のはなし
売上も少ないし小型トラックと軽トラ2台の維持費が無駄に思う事も。

先日も、材木市場へ仕入れに行ったが携帯が鳴りやまず



荷物はこうして荷台に載せたまま2日が過ぎた。

狭い現場へはどうしても必要になってしまう軽トラ。

駐車場から引っ張り出した軽トラに荷物を積み込んで配達が続き

写真のトラックの荷物が邪魔で仕方なかったのです(-_-;)

仕入れた材木は人工乾燥材の為、ビニールの包装がなされてホチキスで止めてある。

赤松タルキの中でも最高グレードを仕入れてます。

ホームセンターと比べたら値段が高いと言われますが

こんなに上等な品は扱ってませんよね。

売上減少は仕方ないけど安い品を在庫すると

ホームセンターと比較されるだけなのです。

「あの材木屋は高いけど良材しか扱わない」と噂になるのが望みです。

生き残るって大変なのです。

どちらかを残すなら何かを捨てなければならない

そんな選択に迫られる毎日なのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 Mazda RX 7

2017-02-18 09:12:00 | 日記
滅茶苦茶に格好良いと思う。

これまでの7のデザインを踏襲してるしさらに洗練されたデザインも良いね♪

2017 Mazda RX 7



昨年、免許を取得したばかりの姪っ子もRX-7(FD)が欲しいとか。

中古車も値ごろ感があるし、ただエンジンの状態が気になる車種だが

実は私も一度くらいロータリー車に乗ってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする