しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

薬に頼らない生活

2017-07-28 15:16:00 | 日記
熱中症になってから一週間が過ぎました。

先週木曜日の夕方に激しい頭痛に襲われて血圧も高く、救急外来で熱中症と診断されて点滴を打ってもらった。

それ以来、血圧が高い状態が続いてます。


土曜日に切らしてしまった頭痛薬を脳外科で処方してもらい

日曜日の夜、血圧が上昇して救急外来へ。

これまでの最高血圧174を記録したが特に何も治療しないで家に帰りました。

この時の看護婦さんから「辛いときは手持ちの薬を飲んでみてください」

そう教わって「薬に頼らない生活」を一時中断することにしました。

翌月曜日は1か月半ぶりに掛かり付けの病院の内科を受診して

血液検査と尿検査、500mlの点滴を打ってもらった。


頭痛薬は3種類、一日3回服用を夜だけ飲んだり節約してたが今は積極的に服用してる。

ロキソプロフェンは胃の粘膜を荒らすので胃薬も一緒に飲む。

36時間効能があるアムロジピン(血管拡張剤)は朝だけ飲んでいたが最近は夜も飲んでます。

副作用の歯茎の炎症はありませんからね。

今朝やっと血圧が低目で118-78でした。

熱中症になると一週間ほど体がだるかった昨年と同じでしたね。


お得意の職人さんと雑談をしていると40代の彼も高血圧症の治療を受けているそう。

彼は上が190もあり動脈硬化を起こしておりタバコは電子たばこに変えたらしいが

晩酌は続けている。

酒飲めないないなら生きていてもつまらないというのが持論だそう。

塩分控えるよう心掛けてはいるが夏場は塩分摂取しないと現場仕事では体がもたない。

みんな何かしらの病気を抱えながら生きているんだなぁ~って感じるし。


食生活の改善や、酒やたばこを控えるとか制約が多くて皆さん、ストレスに感じてますね。

それでも仕事を休まずに稼ぎ続けている方達を見てると励みにもなっている。

やっと金曜日。

一週間が長く感じる。

今週は雨が降って気温も低目だったので雑用もこなせて助かりました。

会社のトイレ掃除から掃除機掛け、端材を整理して上記の職人さんの趣味のキャンプの

薪として紐で縛ったり袋に入れておいた。ゴミ出しもした。

仕事優先、雑用は後回しでどんどんと溜まる。


決算の準備もまだ手付かずの状態。

銀行や市場からは残高証明書が郵送されているのであとは棚卸かぁ~

会社の経理をPCで管理していれば簡単なんだろうね。


明日は地元の盆踊りがある。

寄付金だけでも届けましょう。

何もしない日曜日になってから3か月が経った。

炎天下のサイクリングなんて自殺行為だしね。。。

自分がどんどんとお爺さんに向かっているように思えます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩両成敗

2017-07-28 09:05:30 | 主張
民進党蓮舫代表の辞任とタイミングを合わせたかのように

稲田防衛相の辞任の発表があった。


反日左翼の野党とマスゴミ連合も一応の目的が果たせたのではないかな?

現在中国が日本のあちこちで領海侵犯を繰り返して挑発し、緊張が高まる中

いつまでも加計学園問題に掛かりっきりでは国運を左右しかねない状況だ。


個人的には稲田朋美議員の大臣に就任する以前の国会答弁は素晴らしいと思っていたし

彼女の持つ国家感は石破茂に比べたら遥かに優れており総理大臣候補に相応しいものを持っている。


自衛隊の日報は軍事機密として公表する必要は無いと思う。

防衛省幹部によるクーデターを鎮圧するために稲田防衛相は辞任したという見解が

正しいと思います。


いかに反自民党の声を広めても自民党に代わる政党が存在しない今

日本の政治に空白を作っては危険だよね。

日経平均株価が2万円前後を推移しているのに

また民主党政権末期の7千円台割れを望みますか?

反対!反対!の先に何か答えが待っているのか?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰だって評価されたい

2017-07-28 00:10:20 | 日記
私は自民党を支持してます。

交流のある方に馬鹿にされていた。

それも今は訪問することも無いブログのコメントでだった。

私はこの方を批判した事、無いのにねぇ~

自民党支持を笑う人って無党派層なのでしょうか?

批判するだけで肯定が出来ないと思う。

今の日本そのものなような気がする。


その方はご主人の事もあまり良く書かない。

真面目に仕事して稼いでいることが当たり前になっているのでしょう。

きっと旦那さんからも褒めてもらえないからなのかな?


私はどちらかというと褒められて育ったと思う。

言い方変えれば煽てられて調子づいた単純な人間だしなぁ~

周りの人へも減点法で評価はしない性分だ。

褒め上手ではないが、けなすことも少ない。

自分がされたくないことは他人にしてはいけません。


褒めてもらいたいなら相手を褒めねばね。

また、下らないブログになってきたかも知れません(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする