しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

寂し過ぎる最期

2018-02-06 09:15:20 | 日記
元フジテレビアナウンサーの有賀さつきさんは私と同い年。

yahoo!news

死因は癌だったそうです。

身元保証人である実父にさえ死因を明らかにしない、誰にも看取られずにこの世を去った。

せめて中学生の娘には最後まで闘病した母としてのありのままの自分を晒しても良かったのではないか?

完璧を求める女性にはそれが出来ないのでしょうかね?

52歳と言う年齢では未だ人生半ばですし、やり残した事も多い筈

それでもこの世を去る状況になったならば私なら「よく頑張ったね、お疲れ様」と

自分を良く知る人に声を掛けてもらいたいです。


昨年から血圧が高めで頭痛が続き病院へ通うようになっているが

突然の脳梗塞で会社や世話をしてる猫を放り出しての入院だけは避けたい一心です。

例え薬の影響で容姿が崩れたとしても最後まで精一杯生きてみたいと思ってます。

格好悪い自分を晒したって良いじゃないか!

そこが男と女の違いなのかも知れないけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧の薬って一生飲み続けるの?

2018-02-06 00:10:20 | 日記
週明けの仕事は配達に追われて午前中が終わりました。

それでも焼き芋は焼いているので自分でもしぶとい性格だなぁ~って自覚してます(笑)

血圧の薬が残り少ないので病院へ行こうと考えていた。

午後からも配達を済ませ見積りはFAXで回答して電話注文も受けながら

思い切って会社を戸締りして自転車で掛かり付けの病院へ向かった。

焼き芋は病院の近くのお得意さんへ届けた。

予想以上に喜んでくれるから私も嬉しくなります。


日頃、健康診断も受けたことが無い自営業なので4か月ごとに血液検査をしてもらいます。

今回初めて中性脂肪が基準値内に留まり、代わりに尿酸が基準値超え、これも初めての事。

血糖値はいつも基準値を超えているけどまぁ、食生活には気を付けるようにとの事です。

白血球が増えたのは多分、歯茎の炎症のせいでしょうか?

抗生物質で炎症は抑え頭痛も消えてます。

採血をしてくれた看護婦さんに「血管が細くて出が悪いでしょ?」と聞いてみたら

「そんな事ないですよ~血管も柔らかいし血液もきれいですし」と意外な答え。

「仕事の途中?」

「そう、薬が残り少ないから思い切って会社を閉めないと病院にも来れない自営業なのなの~」

気さくな看護婦さんなので会話もはずむ。


病院の隣が調剤薬局です。

薬剤師さんに聞いてみた。

「血圧の薬は一生飲み続けるとみんな言うけど、どうなの?」

「ご自分で血圧を測られていると数字に囚われがちになるのです。」

血圧が下がっても脳梗塞や心筋梗塞、動脈硬化の心配もありますから…

通院当初に散々聞かされた説明にうんざりしながらも大人しく聞いてる。

医師の判断に委ねるしかないようだが、何れは卒薬したいなぁ~

という事でアムロジピンを60日分処方してもらいました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする