写真が取り込めず茂原での2日間をまとめて報告します。
20年ほど前に購入した電動チェーンソーが見つかったので使ってみる。
作業の幅がぐっと広がりました。
写真の順番がゴチャゴチャですが茂原では猫の餌やりもしました。
太い枝を切るのに足場を組み変えたりもします。
足場も少しずつ減らして低くなりました。
幕張SAで遅い昼食。
2日目は
足場を解体してから樹木の剪定の続きです。
すべての枝を切り落としたので太い幹の解体です。
傷みが激しくて幹の中は空洞になってます。
でも幹が太くてチェーンソーの歯が届かないので少しずつ伐採してます。
ここまでの作業で2日間を要しました。
時間はかかるがこの経験が今後に生かせます。
特に足場の上でチェーンソーを使用する時は細心の注意を払いました。
慎重です。
大怪我をしたらそこで田舎暮らしの夢が潰えてしまいますからね。
この日は野呂PAで食事をしました。