今日も会計事務所さんと銀行廻りをしました。
みずほ銀行でもカウンターの上にはビニールカーテンが張り巡らされて(コロナシールド)
客室と営業室を隔離してます。
相続の手続きも完全予約制となり個室へ通されました。
出勤する行員は半分でAチームとBチームに分かれて集団感染に備えているそうです。
Aチームの行員に感染が確認されたら全員自宅待機になり
Bチームが出勤して営業を行います。
隣の三菱UFJ銀行(うちのメインバンク)の行員がコロナに感染したらしく
しばらくの間近づくのは止めようと思います。
月末に小切手入金で行かなければなりませんが連休明けまで先延ばしするかだ。
地元のコンビニも入口の自動ドアを開けたままにして密室にならない配慮をしている。
コロナで困っているのは飲食店だけではありませんよね。
都内のマスク配布が17日から始まるそうです。
布マスクの配布でマスク不足が解消するといいのですがね~
会計事務所さんから使い捨てマスクを分けてもらった。
ドラッグストアの前には朝からマスクを求める客で長蛇の列ができているらしい。
近隣からの苦情でマスク販売の時間をずらせば店内にマスクを求める客が待機して…
この国が壊れ始めた印象ですよねー(-_-;)
不平不満を言ったり不安を煽っている人って感染の危険が迫っていない人だ!
税金を納めない連中に現金を支給してはならない。