しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

蓮舫氏に聞きたい事

2016-09-17 09:00:30 | 主張
民進党の代表選当日、朝のニュースで伝える阿部渉アナウンサーが

二重国籍問題を抱える蓮舫氏の台湾国籍と発言した事で

しばらくしたのちに訂正してた。

正確には台湾籍の誤りでしたと…


一つの中国って言葉を知ってますか?

オリンピックでも台湾の事をチャイニーズタイペイと表現してます。


東日本大震災では600億円を超える義援金を贈ってくれた台湾は

もっとも身近な親日国で独立国家でもある。

毛沢東率いる共産党軍に敗れた蒋介石が台湾に逃れて民主国家を樹立。

戦後は日本と一緒に復興し兄弟国のように経済大国に成長し

外貨準備高世界一の貿易立国でもある。

田中角栄元首相による日中国交正常化交渉で中国と国交が結ばれた。

と同時に台湾とは国交を断絶した。(まあ、あくまでも表向きの事ですが)

ここから中国の「一つの中国」論が展開されていくのだが

みなさんの方が詳しいかと割愛させて頂きます。


誰もが自由に自分の意見を発する事が出来る日本の中で

中国系の人は自分の国の批判すら出来ません。

本国に居る親族に迷惑を掛けるから?

テレビに出ているコメンテーターが特に酷い!

かたや台湾系の人は言論の自由が認められた環境で育っているから

中国に対しても遠慮なく批判してます。金美怜氏や石平氏がそうです。


しかし最近の台湾国民の中で親中国派の台頭が目立ち馬英九政権では

明らかに中国寄りの政権を担ってしまい、そろそろ台湾は中国に併合されそう。


蓮舫氏に聞きたいのは台湾の独立性を守る側なのか?って部分です。

まっ、民進党の議員のほとんどが親中国派だろうけどね~

それでは日本の国益を損ねるだろうし

台湾でも台湾国籍とは言えずに台湾籍と表現した蓮舫氏にも強い反発があるらしい。

しかも今度のフィリピンの大統領も親中国派と来たもんだから

南シナ海周辺は中国領になりそうな勢いだ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコちゃんの雨宿り

2016-09-16 00:10:20 | 
1年半ほど前にアップした歌です。

子供の頃から猫を飼っている方は泣けますよ~

また初めて猫を飼う方にも短いようで結構長い猫の寿命を知って欲しいと願います。


猫の僕 / 中村麻由



毎日、仕事を終えると猫にごはんをあげてから実家に夕食を食べに出掛けます。

川向こうで一人で暮らす高齢の母の様子を見に行くのも兼ねております。

自宅には駐車スペースが無いので月極めの駐車場を借りてます。

その駐車場へ向かうと食事中でも家猫が食べるのを止めて付いて来るのです(笑)

駐車場にはKちゃんの家猫も来ていたりする。

間もなく彼女が持ってくるスペシャルブレンドカリカリが目当てで

うちの猫が全員集合なんてこともあるのです。


その前に車内が高温になった乗用車の窓を全開にしていると

いつの間にかチョコちゃんが車内に居たりして可愛いのです♪

この時はポツポツと小雨が降り始めていてチョコちゃんはちゃっかり雨宿りをします。



ダッシュボードの上に乗ったのは初めてです。

傾斜したフロントガラスの内側で窮屈だったらしく僅かな時間でしたが

あまりにも可愛い姿に外から写真を撮っておいた。


彼女の家のリーダー的存在のクロくんは何歳になったのだろうか?

彼女と知り合うずっと以前から自宅に遊びに来てたから7~8歳を超えたはず。

自宅にやって来てもごはんを食べてくれない。

元々野良猫だったので彼女の家でもじーっとしていない。

夏の間は土手の植え込みの中で寝ていたりするしね^^

それでも時々彼女とクロを探しに行って自宅に強制連行されてます。

この夏の暑さでクロはかなり痩せてしまった。

夜、玄関の外で家猫がゴロゴロしていると何処かからクロもやって来て

この時、初めて缶詰を食べる姿を見た。



食べているのは「にゃん厨房」という缶詰。

ごめんね、うちの猫の食べ残しで(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転できるだけマシだよね

2016-09-15 00:10:20 | 日記
先週、同業者の寄り合いの場で悲しい噂話を聞いた。

利用してる木材市場の土地売却の噂。

移転の話は無いのです。

ディズニー関連企業か?APAホテルグループが土地を欲しがっているのでしょうか?

買い手が付くうちに売ってしまおうなのでしょうか?

10年程前に敷地の半分をホテルに売却して規模も縮小している。

現在の正門を入った正面の通路は右端に位置するが元は中央通路だった。

新木場に本社機能を有する問屋なら窓口としての営業所を1つ閉鎖する程度の問題だろうが

市場内だけで営業している問屋にとっては死活問題となる。

なりふり構わない時代になったものですよねぇ…


かたや、移転問題で揺れる築地市場は都営なんですねぇ~

なにがなんでも移転反対では民主党政権発足前に戻ってしまいます。

今は移転に向けて問題を早く解決しもらいたいです。

豊洲新市場では運営を(株)豊洲市場と民営にするべきかな?

所属する会社が無責任すぎる印象だからね…



早朝の猫さんぽの風景です(=^・^=)



随分と涼しくなりましたね。

左からチョコちゃん、メロちゃん、うりずん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれは手抜き工事ではありません!

2016-09-14 09:24:10 | 主張
豊洲新市場の盛土が問題になってますが正確には埋め戻しと言います。

水辺の建物なので地下からの湿気を防ぐ為にも床下は空洞の方が有利だと思う。

出来れば湧水を排出するポンプを設置するのが望ましいでしょう。

建設関係者ならみんな知ってる事なのにニュースでは正しく伝えてませんね(-_-;)


何が何でも工事上の欠陥を見つけてはニュースにしてしまおう的な

マスコミの姿勢には問題があると私は思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治山治水は誰の為?

2016-09-14 00:10:20 | 主張
民進党の代表選3候補による街頭演説の様子をテレビで観ました。

台湾国籍を捨てずに二重国籍を認めてしまった蓮舫候補が

「みなさま方に納税に見合った行政サービスを約束します!」と熱弁してたが

自分たちが納めた税金が自分達の為に使うと言う考え方は間違っていると思うのです。

公共工事は悪であり、こども手当等を充実させた民主党政権はどうだったか?

自分達さえ年金を満額もらえれば将来の子供世代に借金を背負わせて良いのですか?

人気取りの政策ってかなり自分勝手な考え方ですからねぇ~


近年の異常気象を引き金とした大雨による堤防の決壊した災害現場の映像を観ると

市民ホールや道の駅等、住民が直接利用して喜んでくれる施設を優先し

堤防のかさ上げや補強工事等は後回しにされる傾向が見受けられます。

治山治水とは50年後・100年後にそこに住む子孫の為に行うものでしょう。

国家予算の歳入と歳出を見ても毎年、国債を発行して借金を子孫に押し付けているのに

氾濫する河川のまま、後世に引き渡して良いのだろうか?

今さえ良ければという考えでは国は滅びてしまいます。


政治家とは「国歌百年の計」という先を見据える事が出来る者がふさわしい。

蓮舫氏は代表選を辞退して出来れば議員辞職して出直して欲しいものですね。

自公維新は国会で蓮舫氏の二重国籍問題を追求する構えです。

国会と言う貴重な場でくだらない足の引っ張り合いは観たくないのですが。。。


日本の政治をつまらないものにしているのは野党がだらしないからです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケムちゃんって知ってる?

2016-09-13 00:10:20 | 
写真も無いのに猫記事を書きますね^^



お得意さんへ配達に行った

スチール製の物置の横に猫が居るのを発見してしまうのは猫キチの性質だろうか?

材木を何処に置くか迷っていると奥さんが出て来てあれこれ考えてくれ

物置のシャッターを開けて中に入れた。

「ねぇ、そこに猫が居るの知ってた?」

「はぃ、何処に行ってもすぐに猫を見つけてしまう特技があるので(笑)」

(才能あるビジネスマンなら大げさに驚いてみせるのでしょうけど)

スマホに撮りためてある猫の写真を見せられる。

「まんま、ノルウェージャンフォレストキャットですよね?」

「そうでしょ?初めは近所の飼い猫が遊びに来てると思ったのよ」

毎日通って来るのでごはんをあげるのを楽しみにしているそうです。

「うちの旦那が玄関に毛虫色の猫が入ってるぞ!と叫んだから名前もケムちゃんにした」

私は何も言えずに苦笑いしか出来なかった。もう少し可愛い名前を付けるべきだよね?



この、うちでは一番古いお得意さんは数年前に火事になって自宅を建て替えたばかり。

家族は無事だったが室内犬5~6頭が煙を吸って窒息死して

奥さんはしばらくの間ショック状態になってしまいました。

あの時は犬仲間が協力して火事場から遺体をすべて連れ出して綺麗に洗ってくれた。

犬達は口と鼻の周りが煤けているだけできれいな状態だったそう。

私の父が眠るお寺の納骨堂に安置されているみたい。(ペットの火葬もするお寺です)

もうニ度とペットを飼う事が出来ないだろうと旦那から聞いていたので

このケムちゃんの存在が以前の奥さんの心を取り戻してくれた。


「猫って病院へ連れて行くのも大変そうだよね?」

「犬派の方からはそう見えるのでしょうけど、私は猫しか知らないので…」

「耳カットしてあるから手術済みだよね?」

「顔の大きさと言い、オスだと思う」

「そう言えばお尻に、何かくっ付いているけど1個しか無いんだよ」

「いやいや人間のとは違い、毛に覆われているから1個に見えるだけでしょうか」

「警戒心が強いけど時々家の中に入って来るから元飼い猫だよね?」

「ペットショップで買った猫を簡単に捨ててしまう嫌な時代ですねぇ…」

「他の野良猫にごはんを奪われちゃうし、ケンカでも負けてしまうから心配なのよ」

「去勢したオスはケンカが弱くなるので出来れば家の中で飼って欲しいです」

「ケムちゃん、うちの子になってくれるかなぁ?」

「焦らず時間を掛けて家猫にしてあげて下さいね~」


犬好きの方は猫の身勝手な性格が苦手なはずなのに

この奥さんは以前のツッケンドンな物言いと笑顔が戻っていて

ケムちゃんにメロメロなのが伝わってくる(笑)

ケムちゃん、偉いぞっ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる資格

2016-09-12 07:28:00 | 主張
戦後の日本史上最悪の相模原障害者施設殺人事件があってから日が浅い。

犯人は今も知的障害者は生きる資格が無い等の差別的な発言が続いているらしいけど

リオパラリンピックでは男子水泳知的障害クラスで日本の津川選手が銅メダルを獲得した☆

障害者は周囲の助けが無いと生きてゆけない。

だが水泳で銅メダルを獲得するまでの道のりは健常者と何ら変わらないと思う。


今、全国の障害者施設は不安に揺れているそう。

入所者だけでなくその家族も差別と偏見に苦しんでいる。

また施設職員にも退職者が続出して、人材不足が深刻になっている。


もっともっとパラリンピックに注目して欲しいです。

障害者だってここまで出来る事を証明しているのだから。

応援してる家族の誇らしい笑顔にも注目ですよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい一週間でした

2016-09-11 11:25:15 | 日記
昨日はパソコンが不調でブログは休ませていただきました。


気温30℃、湿度97%

熱帯雨林の中に居るような毎日でしたね(-_-;)

夏の疲れが出て来る時期なのでしょうか、辛い一週間だと感じる。


うちの作業場で仕事をする80歳を超えた大工さんも西日が差す午後は避けて

午前中だけ仕事をしてる。

昨年に熱中症になって1カ月程体調不良が続いて懲りたそう。


台風の影響で温かく湿った空気が停滞したままなので夜も熱帯夜のままだった。

土曜日の朝、ようやく気温が下がって気持ち良い朝を迎えた。



暑さに弱いチョコちゃんも気持ち良さそうだね☆

右側にある缶コーヒーは餌やりおじさんから頂きました。

最近見かける女性にも飲み物を差し入れしてます。

「猫に餌をあげないで!」の看板が立てられてから

おじさんなりの理解を求める活動だと思うのです。

土手にやって来る猫は手術済みだし何も問題は無いはずなのに

猫嫌いな人は文句を言い続けるみたい。

だったら猫好きな人がここに居る野良猫を守ってあげるだけです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左翼は脱原発よりも核兵器廃絶だろ?

2016-09-09 17:34:30 | 主張
本日AM9:30に気象庁が朝鮮半島を震源とする地震を観測したと発表。

観測データより人工的に引き起こした地震と断定。

北朝鮮は5回目の核実験を成功させた。

しかも核弾頭の実験だと発表があり驚きました。

先日弾道ミサイルを3発、日本の排他的経済水域内に着弾

3発の着弾地点がほぼ同じと言う命中率の高さだった。

日本は既に北朝鮮からの核ミサイルの射程内にあり、怯えなくてはならないようだ。

アメリカの核の傘が役に立たないのも露呈している。


熊本地震の時、左翼ブログが書いた内容をよく覚えてます。

震源は自衛隊の駐屯地のある敷地内と断定し

熊本地震は自衛隊が引き起こした人工地震だと力説していたのです。

反戦・反核を訴える左翼は軍隊が嫌い、当然自衛隊は目の敵に考える。


東日本大震災での自衛隊による命がけの人命救助の様子をyoutubeで

観ようともしないのだろう。

津波でビルの屋上に避難する住民をヘリで救助する映像や

高台の小学校に避難して孤立した住民が校庭に書いたSOSの文字を発見した隊員の気持ち

感情移入すればボランティアに行きたくなるものです。


アメリカのヒッピー文化はベトナム戦争に反対する事から始まっている。

遥か遠いベトナムと言う国での戦争にどんな意味があるのかを

ミュージシャンたちが訴えて大きな波になった。

当時の日本の若者の一部が外見だけを真似して長髪にしたり

退廃的な気持ちが恰好良いと思い込んでいたし

政治運動に熱くなる者も多くいただろう。

その多くが反戦・反核を訴えてた記憶がある。

自分の国を守る為の戦いまで否定してアメリカのポチに成り下がったのはこの時ではないかな?


本家のアメリカ人の意識が大きく変わったのは同時多発テロがきっかけだ。

本土決戦の経験の無かったアメリカ人には衝撃的だった。

イラクの掃討作戦は記憶に新しい。

その流れからすれば大統領候補のトランプ氏の存在に納得出来るのです。


話が大きく脱線したが沖縄と鹿児島の県知事がヤバ過ぎると思わない?

完全に国と多くの国民の意向に反する言動を繰り返している。

両県民はその中に居るから何が正しくて何が間違いかさえ見えなくなっている。

日本は大きな分岐点に差し掛かっているのでしょうね。


日本人の3割が自衛の為の戦争すら否定してるらしいが

目の前で自分の妻や娘が中国兵に強姦されても何も出来ない連中だろうね(-_-;)

なので靖国問題も理解が出来ないのでしょう。


現代の日本はとても危険な隣国に囲まれている状況です。

こんなにも平和が脅かされているのにまだ反戦・反核を叫ぶだけかい?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミは何故大騒ぎしないの?

2016-09-09 00:10:20 | 主張
民進党の代表選では1回目の投票で蓮舫氏に決まる!

マスコミは競馬の予想屋みたいな事を言ってないで

蓮舫氏の二重国籍問題は議員辞職に発展しそうなのに…


まぁ、民主党政権はマスコミの情報操作で作り上げた傀儡政権だったからなぁ~

それよりも全国会議員の国籍を調べた方が良さそうな気もする。

国会でさんざん自民党の批判をしてた最大野党の次期代表最有力候補の情けない問題ですね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積もり

2016-09-08 00:10:20 | 仕事のはなし
つまらない仕事の話が続きます。


月末の忙しい時に携帯が鳴った

中学時代の同級生で建設業を営む悪友です。

話を聞けばホームセンターで買った方が安いと思うのだが

加工をして欲しいと言う。

兎に角、集金やら銀行廻りを済ませてから絵を描いた。



嫌々書いたので汚い字で失礼(-_-;)

階段手すり用の丸棒に穴を開ける加工です。

四角い木材を切ったり削ったりは得意な加工屋さんだが穴を開けるのは外注でしょうか?

翌日、FAXで回答があったのでうちの儲けを乗せて1個¥1,600の値が付いた。

早速友人に電話をしたら「高けーな、おい。」で会話が終了した。

自分で出来るなら自分で加工すれば良いのになぁ~

一般的な集成材だと穴開け加工が難しいと考えて

ラワンの無垢材をあえて選んで見積もりまでしてやったのに!

まとまれば¥51,200の仕事だった。

1年間にこうして仕事にならない見積もりは無数にあります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2016-09-07 08:57:40 | 仕事のはなし
暑かった、とにかく暑かった。

昨日の午前中は千葉県我孫子市へ配達を予定してた。

帰りに鎌ヶ谷市の木材市場へ寄り支払いと仕入れの予定。

がっ、朝の注文で予定を変更。

軽トラで積みきれない量なので市場での仕入れは延期にした。

これだけ暑いと仕入れた材木を降ろしてからすぐに配達へ行くのがキツイと考えた。

一人での仕事を続けるには限界点を低く設定しなければならない。

仕入れた木材を積んだままにして軽トラで配達をこなせれば問題はない。


我孫子市の現場はマンションの四階まで材木を階段で担ぎ上げた。

汗でびっしょりになったシャツのまま軽トラで市場へ向かう。

強烈な陽射しで車内はエアコンを最強にしても冷えない。

市場で支払いを済ませて造作材を少しだけ仕入れて会社に戻ったのは午後1時過ぎた。

涼しい事務所で弁当を食べながらクールダウン。

トラックを入れ替えて材木を積み込み配達。

そのまま新木場へ注文材を引き取りに行きながら支払いも済ませた。

現金は無いから小切手を用意して出掛けてます。

力仕事と事務仕事、交互にやるのが厳しい季節なり~

納品書を書いてると汗でビショビショにしてしまいます(笑)

運転中も携帯が鳴り続け、時間との勝負になっている。

お客さんの会社前へ到着した時にKちゃんより電話がある。

怪我をした野良猫を病院へ連れて行った報告だが

お客さんが天井クレーンで荷物を吊る態勢で待ってるから詳しい事はメールでね。

会社に戻り、狭い地域への配達の為、軽トラに乗り換えての配達を終わらせて

この日の仕事が終わったのは5時30分頃。

夜の同業者の会合に行く前にシャワーを浴びないと汗臭くてかなわない(-_-;)

夕飯抜きで浦安の市場の会議室へ少し遅れて到着。

地元の飲み屋で軽く一杯飲みたかったが店の中を覗くと知らないお客さんばかりだったので

コンビニで軽食を買い家でハイボールを飲みながら遅い夕食。

500mlのハイボールも半分程飲むと眠気が襲って朝までぐっすりzzz


今朝は明け方から降り始めた雨で少し気温が下がった。

家猫も会社の野良猫も朝から元気(=^・^=)

雨だと配達も減って仕入れが出来そうだ。

今日もしっかり働こう!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい残暑

2016-09-06 00:10:20 | 
東京のこの夏は猛暑日こそ少ないが蒸し暑い夏だったのでは?

間もなく80歳になる母が「今年の夏は今までで一番暑いと感じる」と言ってた。

数字的にはそうでもないが体感的にはそうなのでしょうね。


日曜日も午前中に雨が降り、その後強い日差しがあったので

お昼前に気温30℃、湿度80%というサウナ状態になった。

先月、仕事中に熱中症になった時と条件は同じです。

汗をかいても湿度が高くて体温を下げられずに顔が真っ赤になって

気持ち悪くなってしまい、その後一週間は力が入らずに体がダルいままなんです。

盆休みが待ち遠しかった。


人にとって厳しい夏は猫にとっても厳しい夏になる。

特に黒い猫は陽射しが恐怖となるかもね



左はチョコちゃん、右はKちゃん家のクロくん。

写真だと涼しげに見えるがとんでもない!


日曜日の土手へ夕涼みに行ったけど



まん中にわがまま姫のメロちゃん、左がクロくん、右にチョコちゃんを従えてる(笑)

エアコン点けたままだと猫がクシャミするし土手の上も涼しく無いし

秋が待ち遠しいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FTISLAND アイデンティティ

2016-09-05 00:10:20 | 音楽関連
FTISLAND アイデンティティ Identity


嫌韓派の方は聴かないだろうけど彼女の好きな韓国のロックバンドFT Isrand

歌って踊れるアイドルグループとはまったくの別物で

この曲はベースのジェジンが作曲しており曲の構成からベースラインまで

元ロックバンドでベースを弾いていた私にとってもお気に入りだったりする♪

韓国人バンドって理由で聴かないのでは心が狭いと私は思うのです。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号、自衛隊の救助活動=岩手県岩泉町

2016-09-04 00:10:20 | 日記
台風10号、自衛隊の救助活動=岩手県岩泉町


NHKのニュースでは自衛隊による救助活動の映像は少なくて

youtubeで探してみたけどこの方が災害規模が正確に伝わります。


熊本地震では地震発生後すぐに県知事より自衛隊へ災害派遣要請が出されて

でも自衛隊って組織は要請が出る前に既に航空機で被害状況を調査するために

動き始める組織なんですよね。


3,11の時は戦闘機が真っ先に太平洋上空の映像を送信し続けて

救援体制を準備していた。

民主党政権は何も出来なかったけど元自衛隊の宮城県知事の迅速な動きに合わせて

自衛隊は即応態勢で動いてくれましたよね。


土曜日のトラックのラジオでは「子供達が語る3,11」を放送してた(ニッポン放送)。

震災当時小学5年生だった子供は現在高校2年生になって

「さっきまで隣に居た人が遺体となって物として扱われるむなしさ」なんて語っていた。

再開した学校でも子供達の心が荒れていて授業中も教室内を歩き回ったり

キレやすくてすぐに喧嘩になってしまったと語っていた。


お昼のテレビニューでは岩泉町にボランティアさんが駆けつけているそうです。

自衛隊による救助活動と民間ボランティアさんが被災住民に寄り添ってくれ

被災地を全面的に支援している映像には感謝の想いを強くします。


関東豪雨被害からもう1年が経つのですね。

僅か数時間のうちに1カ月分の降水量があると水害とは無縁の場所で

想定外の被害が発生するものです。


金曜日の「特報首都圏」でも取り上げていたがここ江戸川区も海抜0m地帯、

そこに70万人が暮らしているのでひとたび災害が発生すると近隣の地域でも

受け入れが困難だと予想されます。

同じように隣接する葛飾区や江東区も昔から浸水被害が記録され

隅田川より東側の城東地区(江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区)に足立区を加えた

広域の防災協定が結ばれているそうです。


3,11の時電車が止まり都心部から歩いて自宅を目指す帰宅困難者で道路は人で溢れ

荒川を跨ぐ小松川橋の上も歩道から溢れた歩行者が車道を1車線潰してたと義弟から聞いた。

地震だけでなく大雨で堤防が決壊すれば江戸川区民は千葉県の市川市に避難先を求め

少ない橋に人が殺到してしまう。

江戸川区から千葉県へ渡る橋は

市川橋、江戸川大橋(自動車専用道)、江戸川水門の上を経由した行徳橋

今井橋、浦安橋、舞浜大橋の6か所だけです。

そこに数十万人の人が殺到すると想像しただけでも恐ろしい。

そうならない為にも共産党が反対してるスーパー堤防の建設は必要なのです!

現在進行中の小岩地区では土地の立ち退きでは無くて

盛度の上で区画整理を行う方式なので隣組もそのまま暮らせます。


選挙の為の反対よりも防災の観点からスーパー堤防の建設を訴えて頂きたいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする