今日も早朝と日中に兼六園と金沢城公園を散策してきました。
そうすると、新たな発見がありました。
特に、兼六園では藤棚になった「フジ」の紫色と白色の二種咲いています。金沢城公園の湿生園で樹高が10m以上ある様な大木で花の数が多くもありませんが、遠くからでも紫色の華が眺められて綺麗です。
又、兼六園では薬用植物としても有名な「サンザシ」の花が数多く咲いてきていました。
★兼六園

「シロフジ」瓢池淵

「サンザシ」不老坂そば

「チョウジソウ(梅林
★金沢城公園

「ツルニチニチソウ」

「ニワゼキショウ」

「フジ」湿生園