とりとめもないBLOG

ただの日記です

カインズホームの全身クールローションとハッカ油

2011-07-20 23:55:44 | 買物

夏は本当に苦手です。あの汗でベタベタした感じが特に苦手で、それさえ無ければ、もう少し快適に過ごせるのに…と常々思っています。
さて、そんなわけで、夏場はシーブリーズ的なメントール系ローションを小瓶にいれて常に持ち歩いてる訳ですが、今日仕事帰りにカインズホームへ立ち寄ったら、似たような製品がオリジナルブランドで出ていました。
裏を見てみると、ハッカ油配合と書かれています。

ちょっと期待して買ってきました。
使ってみた感想ですが、まぁ、シーブリーズそのものっていうか、その程度。
汗でぺたぺたした顔を拭くのに、カット綿に含ませて拭くのには、コレぐらいの方がいいかもしれません。
が、もう少し刺激が欲しいなぁ…
てなわけで、この前買ったハッカ油をちょびっと足してみます。

クールローション50mlに対して、ほんの数ミリリットルのハッカ油を追加。

で、テスト的に肩甲骨付近へ噴霧。
最初のメントール感はなんとなく薄れたような…って、キターっ。
ちょっとタイムラグがあるのは、直接ハッカ油を噴霧した時と同じですね。
もともとハッカ油配合って書いてるから、それなりに上手く混ざってるようです。
カインズのクールローションが280mlで250円程度なので、混ぜて使えば、ハッカ油50mlでも今年の夏は十分足りるかな…

ハッカ油(食添) 50ml
クリエーター情報なし
小堺製薬(株)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン新調しました

2011-07-17 23:08:42 | 買物

洋間のエアコンが潰れたので、新調しました。
お願いしたのは、いつもお世話になっている、町の電気屋さんです。量販店よりは少しだけ高いのですが、知ってる人が工事にきてくれるのは、安心ですしね。
前回は2.5kだったのですが、今回は3.6kです。さすがに二回り大きいと良く効く。というか前の2.5kが部屋の広さの割に小さかったってのもあるんですけどね。

3階の南と西に面した部屋なので、日中は強烈に暑いわけです。しかも外壁はフツーのサイディングボードですしねぇ。窓もフツーのサッシですし。
壁が日に焼けると、冷えるのに時間がかかるから、夜中でも暑い暑い。
てなわけで、取り付けに来て頂く前に室内機の直下にあるPCデスクを動かします。

後ろのぐちゃぐちゃと、パソコンの上のぐちゃぐちゃは、そのうち何とかしないとなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぼら人間専用歯ブラシ Panasonic Doltz用ブラシ「EW0900-W」

2011-06-29 01:54:58 | 買物

私が愛用している電動歯ブラシはPanasonicのDoltzなのですが、その換えブラシでも好んで利用しているのが「EW0900-W」です。

形状を見て頂ければ分かるように、3方向から一度にブラッシングすることが可能です。奥歯は歯が大きいので、実質2方向からのブラッシングになります。

ブラシヘッドが大きいので、女性や子供には不向きかもしれませんが、顎が大きいというか、顔が大きいというか、私のように口が大きい男性には、最強に手抜きができるブラシなんですよね。正確には持ち替えてブラシの向きを変える必要が無いので、最小限の動きで最大の効果を得やすいのです。

使いこなすには少々コツがいるのですが、慣れてしまえば結構細かい所まで歯磨きすることが可能です。むしろノーマルブラシよりも磨き残しは減ります。正に電動歯ブラシでしか意味が無い、電動歯ブラシだからこそ意味のある形状。こんな形で手動だったら、ブラシの柄が歯や歯茎に当たりまくって、血まみれになる事間違い有りません。

まぁ、本格的に時間をかけて歯間まで磨く場合は、別のヘッドを付けて磨いた方が良いのかもしれませんし、歯並びが悪い人には使いにくいかもしれません。

個人的にはこの形状のブラシがあったから、Doltzにしたのに、あまり売れなかったからなのか、絶版になってしまって、もう流通在庫しか残っていない状態。
ネット通販みたいに在庫を持たずにやってる所には、メーカーからの供給が無いから、既に在庫切れ。 ヨドバシ梅田に2パッケージだけ在庫があったので、買い占めてきました。もしかしたら定数が2なのかもしれないので、今度行ったら在庫が復活してるかもしれません。その時には、また買って帰ろうかな…

いずれにしても、このブラシが無いなら、Doltzにする意味が無いんで、次に買う時は別のメーカーにしてみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッカ油

2011-06-28 01:12:30 | 買物

ここ最近の暑さの為に、以前、石井スポーツで買ってきたハッカ油が、もう無くなってしまいました。
完全にハッカ油中毒ですな。
そんな訳で、今度は少し多めに買おうかと、amazonを探していたら、比較的安価で見つけました。
さて、どちらにしようかなぁ…

ハッカ油(食添) 50ml
クリエーター情報なし
小堺製薬(株)
ハッカ油200cc はっか 薄荷 液体
クリエーター情報なし
自然健康社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッサム

2011-06-11 22:48:01 | 買物

セゾンカードから三井アウトレットパーク 大阪鶴見、通称「ブロッサム」で使える500円クーポンの権利がメールで送られてきたので、ちょいと500円乞食してきました。
ブロッサムは我が家からもっとも近いアウトレットモールで、今となっては後続のアウトレットモールと比べて、狭い敷地で小ぢんまりとしています。
が、それなりに需要のあるブランドのアウトレット店と、交通の便の良さもあって、休日はそこそこの集客です。 需要と供給のバランスが取れているのか、バカみたいに混んでる感じもしないし、かといって閑散としている感じも無いから、しばらくは南港のマーレみたいになる事は無いんじゃないかな…というか、そうであって欲しいです。
ここが潰れると、アウトレット品を買う為に、りんくうタウンか三田か垂水まで行かねばならなくなるので…気に入る物が有るか無いかわからんのに、交通費を払ってまで買いに出かけるのは、あまりにも馬鹿らしいですし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレート(工具屋)で買物

2011-06-08 00:38:49 | 買物

先の日曜日まで、ストレートの鶴見店オープン10周年(だったかな?)で、全品2割引セールをしていたので、色々と買ってきました。

CR123Aリチウム電池 350円/個 3個

最近買った懐中電灯用の予備電池。1個350円なら安いでしょ。問題無く使えればの話ですが。

軟金属用のパイプカッター 980円

銅とかアルミのパイプを切る為の道具です。どれぐらいカットできるか分かりませんが、前から欲しかったので。とりあえずコレでカットできる範囲のパイプなら、下手に鋸で切るよりも綺麗にカットできます。

オイルストーンというか砥石 150mm #220/#400 290円

ブレーキパッドのバックプレートとかパッドの角落とし、ドレン用のパッキンワッシャーの平滑を出すのに使います。オイルストーンっていうか、砥石ですね。粒度粗目ですし。

ソーガイド31mm 1480円

パイプを切断する際に、キッチリ垂直に切る為の治具です。自転車の色んなパイプを切る際に使おうかと思いまして。当分活躍の場は無さそうですけど…

仏式米式両用チャック 880円とエアーエクステンションプラグ 380円

自転車屋さんの小さいコンプレッサーに繋がってるアレ。 まぁ、あれは大抵英式バルブ用ですが、これは仏式と米式です。
ただ、仏式対応してても、コンプレッサーの最大圧力が0.78MPaなので、もう少し高い圧力を要求するロードバイクにはあまり使い道が無いんですよね。そもそも、自転車のタイヤ程度の空気を入れる為だけに、コンプレッサーなんて回してたら、電気代もかかるし、使い終わった後の水抜きもしなけりゃならんしで、やってられません。 って、考えたら、あんまり要らないよなぁ。コレ。

アルミワッシャー M12×30 300円と 平型端子(メス)110×50 450円

消耗品なので。忘れないうちに買っておきました。

20リッターのペール缶を椅子にするクッション 940円

前から欲しかったんですよ。コレ。 写真ではバーコードシールの粘着剤が付いたままになっていますが、パーツクリーナーで軽く拭けばすぐに取れました。

バーコ手斧 2180円

これから林道に行く際に携行する予定。こんな小さい手斧でも少しぐらいは役立つかもしれませんし。
ただ、刃がまったく付いていない鈍ら状態ですので、荒研からやらなければなりません。面倒くさい。

以上、ここまでの合計金額から2割引です。あ、あと、パーツクリーナー 1本200円を2本。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買った物

2011-06-05 15:44:22 | 買物

トップの写真は最近お気に入りのペーパータオル。まぁ、キッチンペーパーのゴツい版です。 カインズホームで1本248円。アストロプロダクツでも同じ物が売ってるのですが、アストロのセール価格よりもカインズの方が安いのでした。 流石にウエス程強くは無いし、毛羽立ちもするから、適材適所で使用すると非常に便利です。 チェーンを拭いたりね。 安心のスコットブランド。

次にウエパーで買ったホイールバッグ。

ホイールを車に積む際に他人の車だと、汚さないか心配になるので、とりあえず買ってみました。
が、取っ手部分弱すぎ。 オーストリッチだから丈夫だろうと思って買ったのに、既に片方の取手部分が外れてしまっています。

たまたま縫製が悪かったんでしょう。 これから買う人は、よくよく縫製を確認したほうがいいかもしれません。

カインズホームで買ってきた2輪用エンジンオイル1L。500円ぐらいだったと思う。

まだ試してませんが、KLX125に使う予定。粘度は10W-40。たぶん鉱物油だと思うけど、そのへんの表記は無いんですよね。

オイルでエンジンの性能やシフトのフィーリングが変わるのは、まぁ、わかるんだけど、じゃあ、今までそれで困った事があるのかと言われれば、別に困った事は無いんで、とりあえずお試しですね。

ラジオショックで買ってきたCR123Aを使うLED懐中電灯。

この金曜日に梅田をぶらぶらしてて、ラジオショックへ行ったついでに買ってきました。980円。
以前にCB1300SBの友人が同じ物を購入してて、なんとなく欲しくなったんですよね。

レンズは平面。リフレクターで配光調整しているだけなので、安いLEDライトにありがちな配光特性です。使用電池はCR123A。16340なんかも使えるみたいです。

普段から鞄に忍ばせているGENTOS GT10AAよりも明るさは明るいのですが、手頃なケースが無いので、直接鞄に放り込むには、他の物を傷つけそう。レンズも傷付きそうですし。

自己放電の少ないリチウム電池が使えるので、非常用ライトとして寝床の傍に常備する事にします。手頃なケースが見つかれば、鞄の懐中電灯入れ替えてもいいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアーコンプレッサー新調しました

2011-05-20 17:37:01 | 買物

以前、アストロプロダクツでポイントカードを作った際に、アストロプロダクツブランドの製品が2割引で購入できる割引券を貰ったので、何に使うか考えていたのですが、エアーコンプレッサーを買う事にしました。
この割引券が曲者で、セール品は適用外。 アストロプロダクツは常に何かしらのセールをしている会社で、2割引以上の割引率など日常茶飯事。 しばらく同社のHPでセール広告を眺めながら、割引率と商品を見比べていたのですが、普段から比較的割引率が低い、サイレントエアーコンプレッサーに、この割引券を使う事に決定。
まぁ、前から新しいコンプレッサー欲しかったってのもあります。

今まで使っていたコンプレッサーは吐出量が小さくて、サブタンクを使っても、エアーインパクトレンチを使うには厳しかったんですよねー。てなわけで、今回は吐出量多め。タンク大きめ。 家庭用電源でブレーカー落ちを気にしないで使える定格電流ってな所で、AP オイルレス サイレント エアコンプレッサー 30L」に決定。60Hzエリアでの吐出空気量は78L/min。まぁ、ホビーユースには十分すぎる性能です。
1HPのコンプレッサーで、定格100V/8.4A。突入電流を考えると、結構ギリギリですね。 世の中にはホビーユースで1.5HPの物もありますが、100Vじゃあ辛いんじゃないかなぁ…使ったこと無いから分からんけど…

で、店で買ったはいいのですが、寝かして置いたらダメだと言うので、マーチ号に積むのに難儀しながら、なんとか帰宅。

うむうむ。新品だ。素晴らしい。しかし、この手の梱包は一人だと、やたらと物が取り出しにくいよなぁ…特に重量物は…箱はゴミ入れにするから解体したくないし…とブツクサいいながら、機械を取り出して、エアーフィルターとワンタッチエアーカプラーを取り付けて、動作テスト(ちゃんとシールテープも同梱されてました。かなり余るぐらい長いのが付いてます)。

タンク内圧力が規定値の0.78MPaには少し足りない位で自動停止。まぁ、誤差範囲かな。吐出側圧力のメーターは0.78MPaぐらいの所を指してるし。 エアー漏れも無し。動作正常。 保証期間は半年と。

動作音は、サイレントエアーコンプレッサーとか言うぐらいなので、それなりに期待してたのですが、たしかに通常の物よりは静かです。 が、JUN-AIRのコンプレッサー程の静かさは期待できません。 カタログ値通りといえばそれまでですが。
それでも、今まで使ってたコンプレッサーに比べれば静かです。コンプレッサー作動中でも、通常の声の大きさで会話ができます。 それに、なんといってもオイルレスってのがいい。

タンクが大きくなったから、置き場所を考えないとねぇ…今まで使ってたサブタンクはエアーインパクトを連続使用する時ぐらいしか使わないだろうから…って、サブタンク退けても、今まで置いてた場所に入らねぇよ。

んー、まぁ、なんとかするか…
てなわけで、今まで10年以上、お疲れ様でした。

今後はガレージsir_k氏の自宅にて活躍する予定。大事に使ってもらうんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HYOD大阪店オープン

2011-05-01 09:57:20 | 買物

昨日HYOD大阪がオープンしたので、早速行ってきました。

オープニングだからといって、決して安売りをしないところが、実にHYODらしい。
店舗はライダー用ウェアのみを取り扱っている店としては、かなり広いと思います。HYODブランドのブティックみたいなものですしねぇ。 関西地域で類似としてはKADOYAとかKUSHITANIぐらいかな。RS TAICHIとか南海部品は自社ブランドでウェアを展開してるけど、バイク用品店みたいな感じですし。

まぁ、そんなわけで、固定ファンが多いといわれるHYODだけあって、かなり沢山の来客数でした。しかも、みなさんHYODのウェアを身に着けておられる。
ウェアのデザインイメージがネイキッドバイクや、ツアラー、レーサーなので、来店しているバイクの種類もやはりその辺りの物が多いです。

中に入ってみると、フィッティングルームは長蛇の列で、パンツを買おうかと思ってたのですが、流石にあきらめました。 オープニング特典として、5000円以上買物すると、HYODの超頑丈なハンガーがもらえるという事だったので、それが欲しくて、何か小物類を買ってお茶を濁そうかと思ったのですが、いつのまにか、「HRZ902 HYOD EVOLUTION d3o™ PROTECT VEST」を買ってました。あれ…?
まぁ、前から欲しかったし、フィッティングしたら結構良い感じだったから、いいんだけど、ちょっと今月お金使いすぎ…
プロテクターは革ジャケットと同じサイズで問題無しでした。 同じブランドだし体形の型は同じような感じなんでしょうね。

でもって、ハンガーですが、前に買ったパンツ用ハンガーと同じく、重量級の物をぶら下げるだけあって、かなりしっかりした作りです。これなら皮ツナギをぶら下げてもビクともしないでしょう。

ハンガー、もう一本欲しいかも…何せ体が大きいので、服も大きいのが多いから、重たい服が多いんですよね。特に冬場は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boogit Boardを買いました

2011-04-13 00:06:26 | 買物

昔タカラから販売されていた(今も販売されている)「せんせい」みたいなデバイスです。
さっき「せんせい」ってどうなってるのかと思って、タカラトミーのホームページをみにいったら、いつのまにかカラー対応になっててビックリしました。砂鉄ボードでどうやってカラーを出してるのか不思議でなりません。
ブギーボードは液晶を使ったデバイスなのですが、残念ながらカラーには対応していません。解像度は「せんせい」の比ではないですけどね。しかもある程度は筆圧も再現してくれたりします。 正確には筆圧というか、ペン先でボードを押してる時間というか…
A画伯に渡したところ、20秒ぐらいなにか描いては消してを繰り返して、延々遊んでいそうだったので、途中で取り上げてしまいました。

何に使うのかと問われると、なかなか難しいブツではありますが、童心に帰って遊ぶのも楽しいですよ。
描いた画像は記録できないので、デジカメで撮影するぐらいしか残す方法がありません。
でもって、消去回数は5万回との事です。


なお、トップ写真の鍋とタタキは美味しく頂きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタっとスピーカー DN-A002BUを買いました

2011-04-09 22:56:55 | 買物

昔からありますよねぇ。なんでもスピーカーにしてしまうユニット。 風呂でラジオを聞きたかったのだけど、防水ケースにラジオを入れて聞くのも面倒臭かったので、サンワサプライのコレを買ってみました。
お値段は2,980 円(税込)。
まず、風呂の扉を振動板化する為に、コレを貼り付けます。

これにアンプユニットを繋いで、さらにiPod touchを繋ぎます。扉に引っかけている篭にそれらを放り込んでおけば濡れないし、防水ケースも要りません。

radikoで聞きたいラジオ局を選択して再生すると風呂の扉がスピーカーになります。
まぁ振動板が風呂の扉なので、音質はどうしようもないですが、ラジオを聴くには十分。音楽もまぁ、それなりに聴く事ができます。防水ケースに内蔵されているスピーカーよりは余程良い音かもしれません。

バイクのガソリンタンクやスクリーンに貼り付ければ、そこから音が鳴りますので、恥ずかしくない場所で、恥ずかしくない程度の音量で聴く分には良いかも。ソロのロングツーリングで高速道路走ってると、結構退屈ですしね。

不安要素としては、振動ユニットがリールコード直付けになっているので、そこの断線の可能性ですね。まぁ、長さ調整しやすくて邪魔にならないので、リールコードを否定するわけでは無いのですが、如何せん切れやすすぎる。こーのケーブルを採用するなら振動ユニットにもアンプと同じコネクターを付けて、ケーブルは別体にして欲しかったなぁ…

あとは、電源スイッチの剛性が低くて、壊れそうで怖いかも。


色々取り付けてみましたが、あまり分厚くて堅い物には不向きみたいです。良く鳴ったのは、車のボンネット、バイクのスクリーン、風呂の扉。あまり鳴らなかったのは木の机、満タンのガソリンタンク、冷蔵庫の扉。 まぁ薄くて堅い物が良さそうな感じですね。さらに中に空洞があればより響くような感じです。液体が入ってる容器は鳴りにくい。まぁ、どういった物が振動しやすくて、どうすればその振動響くか考えれば、おのずと向き不向きが分かるんじゃないかな。
ところで、風呂の扉スピーカーですが、私みたいに一人暮らしなら特に問題ないのですが、扉の外側も盛大に鳴ってるので、家族と住んでる人は、文句を言われないように注意しましょう。 ちなみに窓をスピーカー化すると、戸外にも聞こえてしまうので、近所迷惑になったり、恥ずかしくならないように~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノタロウから1000円引のクーポンが送られてきた

2011-03-26 21:00:19 | 買物

年に二回ぐらいモノタロウから1000円引のクーポンコードがメールで送られてくるので、その度に要らぬ買い物をしてしまうわけですが、今回は雑貨と消耗品を買ってみました。

商品   :エイシン メタルクリップ 30121 1セット(50個入)
単価×数量:@\78(外税) × 1
商品   :エイシン メタルクリップ 30124 1セット(50個入)
単価×数量:@\88(外税) × 1
商品   :エイシン メタルクリップ 30127 1セット(50個入)
単価×数量:@\98(外税) × 1

メタルクリップ(ガチャック)の弾。大中小を各1セット。
町内会の回覧資料を配る際に便利なので。 資料が多い時は普通のゼムクリップだと外れてしまうんですよね。


商品   :エスコ M8x25mm 雌ねじ ゴムボール EA948BE-22 1個[返品不可]
単価×数量:@\340(外税) × 2

バイクや自転車によく使われているRAMマウントシステムのボール部分を自作してみようと思って買いました。
一つはミラー取り付け穴にボールをつける為。もう一つはカメラの雲台用。果たして自作できるのかどうか…
ゴムボールの触感は普通のRAMマウントのボールよりもゴムっぽいです。サイズは問題なし。RAMマウントのボールが直径1インチとだから、0.4mm小さいんだろうけど、それぐらいは許容範囲みたいです。
とりあえず日本橋の「ネジのなにわ」でM8→M10変換ボルトは発見しました。2本で100円。 ただ、バイクのサイドミラー取り付け穴って10mmだけどネジピッチが細目なので、一度サラってヘリサート加工しないとね。
M8から1/4インチに変換するボルトという都合の良い物は無かったので、自作するしか無いな…これは。


商品   :ニシモト サイドスタンド補修スプリング NK-602 1個
単価×数量:@\176(外税) × 1

実家のスクーターに付いているサイドスタンドのスプリングが経年劣化で切れたので…


商品   :ノーブランド チューブパッチ 32 1箱(35枚入)
単価×数量:@\200(外税) × 2

KLX125を買うまではチューブパッチなんか要らなかったんですけどねぇ。いや、まぁ実際のところ70枚も要らないと思うのですが、安かったので…
それにしても、個人で使うなら、一生分ありますな。


商品   :エーゼット AZ袋入りウレアグリース F780 1本(400g)
単価×数量:@\640(外税) × 1

現在KLX125のリヤサスペンションのリンク部分の焼け防止の為にテフロングリスを使っているのですが、水の滲入を考えれば、本来はウレアグリスが正解です。
でかいグリスガン用の容器なので、適当な入れ物に詰め替えて使いましょうかね。


商品   :プロクソン(PROXXON) 小径ドリルチャック NO.28941 1個
単価×数量:@\1,329(外税) × 1

プロクソンのリューターを買ったのですが、それ以前に使っていたリューターのビットの軸径と微妙に合わなくて、凄く使い辛かった為、軸径を気にせずにチャックできる、このチャックを購入。
軸径を気にせずにビットを交換できるので、使い勝手は格段にアップします。

商品   :DAYTONA ★サイレンサーキャップ[期間限定(2011/03/26まで)] 40847 1個
単価×数量:@\486(外税) × 1

泥だらけになったKLX125を高圧洗浄機で洗う際に、マフラーの中に水が入らないように気を遣うのが面倒くさかったので、購入。 もう一つ買ってCBF1000の洗車時にも使えるようにすれば良かったかも。

ちなみに今SZR660に付けてるマフラーには合いません。バッフル付けてたら使えるかな。


商品   :ユニオン産業(UNION) ★2輪用ガスケット付オイルフィルター(BOX用)[期間限定(2011/03/26まで)] MO-514 1個
単価×数量:@\378(外税) × 2

KLX125用のオイルフィルター。KLX125用という明記は無いのですが、Dトラッカーとかスーパーシェルパなんかで、Vesraのオイルフィルター型番を当たって、それに相当する物という事ですから、まぁ、問題なく使えるんじゃないかな。ガスケットは使えないかもしれませんが。
とにかく安いので、駄目でも諦めがつく。2つ購入。


以上の買物で1000円引きクーポンを使って、合計:3,917円(うち消費税186円)。
今回買ったのは小物と消耗品ばっかりで、大物は無い筈なのですが、思いの外、そこそこの金額になってました。 百均で調子に乗って買物してると結構な金額になるのと同じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチールラック購入

2011-03-25 15:08:17 | 買物

いつもはホームセンターで安物のスチールラックを購入するのですが、今回はちょっと大きいラックが欲しかったので、16800円も奮発して、スチール網ラックを買ってみました。

棚一段の耐荷重は250kgとの事ですが、そんなに積んだら当然歪みます。まぁ壊れないってだけですね。
支柱は25mm。コレより細いと荷重に耐えられない。

標準で付いてくるキャスターは耐荷重が低く、見た目で既に安物ちっくだったので、自宅にストックしていたキャスターに変更します。そのままだとパイプにキャスター取り付け用のネジ穴が付いていて、用意したキャスターが取り付けられないので、ネジ穴部分を高速切断機で落としてしまいます。 で、取り付け。

キャスターの分だけ高さが上がっているから、一番下段の棚も支柱ぎりぎりに取り付けできます。
本来はあと1,2ミリ太い径のパイプに挿し込んで使うキャスターなので、キッチリ収まってないのですが、強度は十分に出ている感じなので、問題無いでしょう。 取り付けに際して、パイプ内で圧着させるゴムの径が、パイプ内径ギリギリなので、ゴムにシリコンスプレーを吹き付けて滑りを良くしてから、叩き込む必要がありました。

このキャスターは日本製で、回転部や、コロの軸受け部にボールベアリングが入っていて、相当な荷重がかかっても、普通に転がってくれるので、非常に便利です。

それにしても、ガソリン携行缶が、買ったり貰ったりで64リッター分もあるんですが、全く使って無い。中身は空なのですが、適当にガソリン入れないと錆そうです。
ガソリンは生ものなので、あんまり長期間放置できないし、適当にローテーションして使わないといけないから、保存するのも意外と面倒なんですよね。 最近は車に乗らなくなったからガソリン減らないし。
とりあえずKLX125の燃費計測が一段落したら、ガソリン携行缶から給油するようにしようかな…
しかし、こんなにデカい棚を買ったのに、まだ部屋の整理がままならない。 荷物が入り口に山積して開かずの間と化しているトイレとか…何とかしないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetooth ヘッドセット SMH10を使ってみた

2011-03-10 12:27:21 | 買物

さて、先日の紀伊半島一周旅行の際に、シルバーウィングの友人を共同実験人としてSMH10の使い勝手を試してきました。

大きさは「B+COM」や「INTERPHONE F4」「COOLROBO」と比べると大きいような感じがしますが、実際にヘルメットに取り付けてみると、そんなに大きさを感じさせません。 むしろグローブをしている手で操作するには丁度良い大きさで、ジョグダイヤル兼ボタンというアイデアも素晴らしいと感じました。

ペアリングはマニュアルに書いている通りやれば1分もかからずに終了します。 電源のON/OFF、スタンバイ状態への移行等、各操作に対するレスポンスも早く感じました。ボタンが大きくてクリック感もあり、グローブの上からでも確実に操作できている感覚が、そう思わせているのかもしれません。

会話可能な飛距離は仕様上では900mとなっていますが、阪和道の山間部(ただしお互いの姿は見えたり見えなかったり)で実験したところ、走行中での飛距離は目測でおよそ300mぐらい。それ以上は雑音が酷くなって聞き取れません。 ただ接続が切れても、会話可能範囲に入った際の復帰は早く、殆どストレスは感じられませんでした。
Bluetooth ver2.1でClass1という事なので、2.4GHzで100mW程度の出力。スペクトラム拡散方式とはいえ、この周波数帯の100mW程度の出力で、常に高速移動している状態でも300mも飛ぶのかと、逆に感心してしまった。 携帯電話やPHSのように巨大なアンテナをもった固定基地局が相手なら、わからないでもないけど。 だから、お互いに静止状態で見晴らしがよければ、500m以上は堅いかも。

使用可能速度はお互いにジェットヘルメットで、マイクをシールド内に入れた状態で、140km/hぐらい。それ以上になると、自分のヘルメットから発生する風切音がうるさくて聞こえにくくなってきます。スピーカーの位置を最適化するとか、ボリュームを上げれば、もう少し速度を上げても大丈夫かも。風切音の小さいヘルメットに換えるとかね。
マイクから入る風切音は殆ど気にならないぐらいキャンセルされているので、耳障りな感じになる事はありませんでした。 スピーカーはステレオなので、両耳から相手の声が聞こえる為、片耳よりも耳が疲れにくかったように思います。またスピーカーはとても薄いので、ヘルメットへの装着も容易です。音質は人の声が聞き取り易いような帯域にチューニングされているっぽいです。音楽はまだ試してないので…今度試してみようと思います。

電池の保ちは夜中の3時から夕方の6時の15時間。休憩時間中は電源を切っていたので、正味12時間程度の使用でしたが、まだ電池残量警告音は鳴っていませんでした。公称値12時間なので、カタログスペック通りといった処でしょうか。

途中、軽く雨に降られましたが、とくに会話に支障が出ることはありませんでした。SMH10のホームページには防水とは一言も書いてないので、どれぐらいまでなら、濡れても大丈夫なのか、多少心配ではありますが…

総括としては、「操作にストレスが無いのはこんなに快適なのね」という、一言に尽きます。
インカム自体の効能としては、ペアライダーとの意思疎通が楽ちんってのと、会話してるから眠たくなりにくいってのがあります。
車とバイクでのツーリングとか、車同士のツーリングとか、自転車同士のツーリングなんかでも使えたらいいなぁと感じました。そんな感じで使えるようなマイクユニット作ってくれないかなぁ。 もしくはオプションアクセサリーの「SMH-A0303」を改造して作るしかないかな…うーん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち仕事用デスク サンワサプライ「100-DESK033」

2011-03-02 12:23:06 | 買物

立ち仕事デスクを購入しました。といっても仕事をするわけではないのですが…
座ってする程の作業じゃない場合に、これがあると、思いの外便利なんですよね。
今勤めている会社でも、一時期立ち仕事を推奨している時期があったのですが、工場はともかく事務仕事には全く向かないという事で、今では一部の人を除いて、普通に座って仕事しています。
実際、ちょこちょこ動く仕事じゃなければ、あんまりメリット無いんですよね。立ってじっとしてるのは、立って歩くよりも疲れるのです。疲れると集中力は低下するので、効率を上げる筈が、逆に効率が下がるという。

それはさておき、今回買ったのはサンワサプライの「100-DESK033」という製品で、高さが700mmから1075mmの間で調整できる代物です。
ガスシリンダーでの調整なので、ネジ締めが必要ないのが最大のメリットでしょう。
700mmというと、ちょうど事務机ぐらいの高さで、1075mmはちょっとしたカウンターテーブルぐらいの高さです。
足が3本なので、邪魔になりにくい代わりに、安定度は低いから、あまり重たい物は載せられません。
公称耐荷重5kgなので、うちの猫ズは両方とも荷重オーバーですね。だから飛び乗るなっ(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする