昨日は雨降りでした。しかも午前中は降っていなかったので、午後からの突然の雨で、注意散漫になったのか、道路に落下物がたくさんありました。最大のものは厚手の木材を使ったテーブルで、目の前で重機を運んでいるトラックが思いっきり跳ね飛ばしていました。天板の面が運転手側に向いていましたので、段ボールかなにかと間違えて油断したのか、何も見てなかったのか…しかし乗用車なら確実にバンパーやらフロントグリルがイってしまいそうな物でも、重機を運ぶようなトラックは簡単に跳ね飛ばしてしまいますな。怖い怖い。
何はともあれ落下物は落し主の責任ですので、素人が荷物を積む時は油断せずに、多少面倒でも幾十にも落下防止策を講じるべきでしょう。ほんとに。
あと、落下物は回避できる物ならちゃんと回避しましょう。今日のトラックも状況から見て回避は容易だったはずです。たとえ段ボールだったとしても中に何が入っているか知れたものではないのですから。跳ね飛ばしてから問題があって、急ブレーキをかけて止まるぐらいなら、はじめから避けておけばいいのですよ。
何はともあれ落下物は落し主の責任ですので、素人が荷物を積む時は油断せずに、多少面倒でも幾十にも落下防止策を講じるべきでしょう。ほんとに。
あと、落下物は回避できる物ならちゃんと回避しましょう。今日のトラックも状況から見て回避は容易だったはずです。たとえ段ボールだったとしても中に何が入っているか知れたものではないのですから。跳ね飛ばしてから問題があって、急ブレーキをかけて止まるぐらいなら、はじめから避けておけばいいのですよ。