ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
とりとめもないBLOG
ただの日記です
生田神社
2007-05-05 21:58:55
|
日常
東京から友人が帰ってきたので、滋賀県のツレも呼び出して、元地元の神戸で飲み会。 結局、その日は帰宅できずに神戸サウナに宿泊。
翌日、生田神社に行くと、例の有名人が結婚式をここで挙げたとかで、参拝客は若造ばかりといった有様。 なんだかねぇ…
コメント
GTS1000Aでツーリング 高野龍神 その5
2007-05-05 21:33:05
|
GTS1000
帰りは和歌山に寄って、和歌山ラーメンを食べて帰宅しました。
ここでトラブル発生。ETCの機械が意味不明のエラーを出して故障。
面倒くさい事に、高速道路でETCのカードを手渡しして、通過する羽目に。なんてこったい…まぁ、バイク用じゃないしねぇ…しかたないか。バイク用買うかなぁ…高いけど。
コメント
GTS1000Aでツーリング 高野龍神 その4
2007-05-05 21:29:59
|
GTS1000
龍神の辺りへ来ると、所々に吊り橋がありまして、道の駅の横にも吊り橋があったりします。まぁ、結構頑丈な作りの吊り橋で、しかも高さもさほど高くないので、恐怖感は全くないのですが、つい意味もなく渡ってしまいたくなるのが心情。
コメント
GTS1000Aでツーリング 高野龍神 その3
2007-05-05 21:29:22
|
GTS1000
高野山を登っていくと、こんな景色が見られます。
でもあまり見とれていると、側溝にハマりますので、ご注意を。
この日は一台、エルグランド…アルファードかな?がハマっておりました。あらら…
コメント
GTS1000Aでツーリング 高野龍神 その2
2007-05-05 21:27:26
|
GTS1000
高野山の金剛峯寺の駐車場にはレピーターの周波数が書いてある看板が…結構デカデカと書いているのですが、そんなにアマチュア無線って流行ってるのでしょうか…
コメント (1)
GTS1000Aでツーリング 高野龍神 その1
2007-05-05 21:23:14
|
GTS1000
5月3日。高野龍神スカイラインという、奈良から和歌山を貫く道路を走ってきました。さすがに連休中ということもあり、高野山の金剛峯寺は人だらけ。スカイラインも遅い車が沢山。
今回は北から南に抜けるルートで走っていたのですが、寺を抜けてから、しばらくすると、対向車線の車がパッシング。ん?っと思っていると、ちょっと分かりにくい所で、ネズミ取りをしておりました。高野龍神スカイラインでもネズミ取りやってるんだねぇーとか思いつつ、チラっと見ると、バイクが二台程捕まっていました。あらら…パッシングくれた車の方(2台)有り難う~と心の中で感謝しつつ、さらに南下します。
コメント
GTS1000Aでツーリング 四国 その4
2007-05-05 21:15:59
|
GTS1000
せっかく高知県に来た事だし、龍馬像でも見に行くかと、桂浜へ。ライトアップされている、巨大な龍馬像を撮影してみました。それにしても、等身大以上の銅像なんか、本人が目にしたらゾッとしないだろうなぁと思います。気恥ずかしいかもしれませんな。
と、ここでUターン。当初の予定では、足摺岬に行って、南九州を一周した後に、中国道で帰ってくる予定だったのですが、実のところ鳴門までの高速区間でオイルレベル警告灯が点いたり消えたりしていたので、気持ち悪かったのと、高知市内で泊まる場所を探し損ねてしまったのとで、テンションが下がってしまいまして、帰る事にしました。
結局、四国観光もロクにできずじまい。走行距離だけは750キロ超。
まぁ、次回は高知からスタートなので、高速道路を使って、ショートカットできる分、少しは楽かなぁ。
コメント
GTS1000Aでツーリング 四国 その3
2007-05-05 21:08:14
|
GTS1000
室戸岬を後にして、高知県へ。途中ごめんという名の町名を見て、ああ、これがあの有名な…と思っていると、道路に線路が。
高知県に市電が走っているのは知りませんでした。夜も更けていたので、車の居ない道路を市電が轟音を響かせて走って行きます。
たぶん歩道橋の上から市電の写真は幾度となく撮られているだろうけど、私もその仲間入りですかねぇ…
コメント
GTS1000Aでツーリング 四国 その2
2007-05-05 21:04:34
|
GTS1000
で、これが室戸岬の西側。もう夕焼け小焼けですよ。小焼けってこんな字で合ってるんだっけか…
それなりに観光名所らしく、他にも何人かチラホラ。でもまぁ、六甲山の夜景見に来ているバカップルほどウジャウジャしてないので、のんびり日が暮れるまで見ておりました。
コメント
GTS1000Aでツーリング 四国 その1
2007-05-05 21:02:03
|
GTS1000
今勤めている会社では珍しく9連休となったGWですが、せっかく必要以上にデカイツアラーバイクを購入した事ですし、とりあえず四国・九州なんかに行ってみようかという事で、4月29日から出発。
第一目標は室戸岬です。到着時刻は18時45分。日が暮れ始めておりました。出発した時間が遅かったからなぁ…
で、ルートは神戸西インターから高速にのって、明石海峡大橋、鳴門大橋を抜け、鳴門インターで高速から降りた後、徳島を抜けて、ひたすら下道。 すいません、四国は田舎だと馬鹿にしていましたが、徳島とか鳴門とか、思ったよりも街でした。しっかり渋滞しておりまして、結構疲れましたよ。ホントに。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カテゴリー
つぶやき
(2819)
日常
(279)
買物
(166)
PC関連
(220)
にゃんこ
(72)
自転車
(77)
工作
(36)
CBF1000
(120)
TS125R
(19)
CYGNUS-X SR
(57)
XT225WE
(40)
KLX125
(109)
SZR660
(19)
MyBuBu125
(16)
YB-1
(9)
GTS1000
(31)
L700S Mira
(11)
K12 March
(16)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
煙@バイク乗り休業中(仕事は別デスヨ)/
ミラジーノ 車検とオイル交換 ODO 89862km
szrsrv/
マキタ 互換バッテリーの記録
キン/
マキタ 互換バッテリーの記録
szrsrv/
2BH-CA4AA オイル交換 ODO 33361km
煙@沈/
2BH-CA4AA オイル交換 ODO 33361km
szrsrv/
2BH-CA4AA オイル交換 ODO 33361km
煙@沈/
2BH-CA4AA オイル交換 ODO 33361km
szrsrv/
2BH-CA4AA オイル交換 ODO 33361km
煙@沈/
2BH-CA4AA オイル交換 ODO 33361km
szrsrv/
レーザー彫刻機「Atomstack P9 M50」を購入する
最新記事
Cygnus-X ベルト他交換 ODO 42100km
ミラジーノ 車検とオイル交換 ODO 89862km
Cygnus-X オイル交換 ODO 41224km
2BH-CA4AA 後輪タイヤとヘッドライトバルブ交換 ODO 40407km
Cygnus-X ブレーキキャリパー掃除 ODO 40706km
2BH-CA4AA オイル交換 ODO 39668km
XT225WE オイル交換 ODO 9715km
2BH-CA4AA オイル交換 ODO 37567km
Cygnus-X オイル交換 ODO 39137km
XT225WE 久々の美山方面ツーリング ODO8940km
>> もっと見る
バックナンバー
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年02月
2008年01月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年04月
2006年03月
2005年10月
2005年08月
ブックマーク
とりとめもないBLOG 分室
googleのblogerを使った、ここのブログの予備。
万物欲本舗
お友達のブログです
MAiDUG
友人のブログ。廃墟とメイド喫茶とラーメン屋巡りがメインコンテンツ
MERONCLUB -KLX125-
神戸のKLX125乗りな御方 兵カンアタッカーw
チビみどりのブログ
関西の林道情報を見させて頂いています。
サマーのデコ・ボコ夏日記(KLX125)
KLX125でコースなんかを走っておられる方のブログ
Fast&First
毎回楽しく読ませて頂いています
国土交通省道路局 渋滞情報
まぁ見ても10分後には状況変わってるんですけどね…
FrontPage
ISP規制情報
るるぶトラベル
国内旅行予約サイト
Relux
国内宿泊予約サイト
Yahoo!トラベル
国内旅行予約サイト
楽天トラベル
楽天トラベル
UQモバイル
格安SIM大手
Webike
バイク用品通販サイト
MonotaRO (モノタロウ)
整備工具や雑貨等
NTT-Xストア
最近ちょっと安さに乏しいですが…
Lenovo
Lenovo直販
サンワダイレクト
SANWAサプライ直販
東芝ダイレクト
東芝の直販サイト
HPダイレクトショップ
HPのパソコンとか周辺機器とか
ベクターPCショップ
Vectorのソフトウェアダウンロード販売
AliExpress
中国最大手通販サイト
楽天市場
言わずもがな
Yahoo!ショッピング
Yahooのショッピングモール
Amazon.co.jp
日本のamazon
セブンネットショッピング
セブン&アイHLDGS.のネットショッピングサイト
カレンダー
2007年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
471
PV
訪問者
327
IP
トータル
閲覧
7,784,214
PV
訪問者
2,808,681
IP
ランキング
日別
3,388
位
週別
2,792
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』