ハンディークリーナーを購入しました。
dysonのDC16 motorheadという機種です。ハンディー掃除機なのに桁外れに高いのですが、
電池の持ち、吸引力、使い勝手等を考えると、それ相応の価値はあるかと思いました。
ちなみに価格はヤマダLavi1ナンバのタイムセールで28,000円。現金値引き価格なので ポイントは付きませんが、元々ポイントで全額支払うつもりだったので、丁度よかった というのも、購入の動機になったのですが…そうそう、ヤマダでダイソンの掃除機を購入しても、ヤマダの延長保証は受ける事ができません。 ダイソンのメーカー保証2年間のみです。
使用感ですが、肝心の吸引力は、流石はダイソンといった所で、掃除が終わる頃には ゴミを貯める瓶が一杯になっていますが、最後までがんがん吸い込んでくれます。
これが安物ハンディー掃除機だと、初っぱなから吸引力が低いのですが、数分で さらに吸引力が落ちて、すぐに使い物にならなくなりますから、私的にはかなり画期的です。
貯まったゴミを捨てる際には瓶の底蓋を開いて捨てます。宣伝には「手を汚さずに…」 と書いていますが、実際には綿埃状になったゴミを指で掻き出してやる必要がありますので、 当然手は埃まみれになります。また、樹脂製の瓶に埃が付着しますので、適当に 拭き取り掃除をしてやらないと、見た目に良く無いです。しかし、通常の安物 ハンディー掃除機では、ゴミ捨て時にもっと手が汚れますから、かなり良くできてるのでは ないでしょうか。
手入れで面倒なのはゴミ溜め瓶とモーターヘッドに絡まったペットの毛ぐらいです。
電池はリチウムイオン電池。
欠点はダイソン以外の汎用ノズルが使えないので、通販か取り寄せで欲しいノズルを 高い金を出して買う必要があるといった所でしょうか…
ちなみに価格はヤマダLavi1ナンバのタイムセールで28,000円。現金値引き価格なので ポイントは付きませんが、元々ポイントで全額支払うつもりだったので、丁度よかった というのも、購入の動機になったのですが…そうそう、ヤマダでダイソンの掃除機を購入しても、ヤマダの延長保証は受ける事ができません。 ダイソンのメーカー保証2年間のみです。
使用感ですが、肝心の吸引力は、流石はダイソンといった所で、掃除が終わる頃には ゴミを貯める瓶が一杯になっていますが、最後までがんがん吸い込んでくれます。
これが安物ハンディー掃除機だと、初っぱなから吸引力が低いのですが、数分で さらに吸引力が落ちて、すぐに使い物にならなくなりますから、私的にはかなり画期的です。
貯まったゴミを捨てる際には瓶の底蓋を開いて捨てます。宣伝には「手を汚さずに…」 と書いていますが、実際には綿埃状になったゴミを指で掻き出してやる必要がありますので、 当然手は埃まみれになります。また、樹脂製の瓶に埃が付着しますので、適当に 拭き取り掃除をしてやらないと、見た目に良く無いです。しかし、通常の安物 ハンディー掃除機では、ゴミ捨て時にもっと手が汚れますから、かなり良くできてるのでは ないでしょうか。
手入れで面倒なのはゴミ溜め瓶とモーターヘッドに絡まったペットの毛ぐらいです。
電池はリチウムイオン電池。
欠点はダイソン以外の汎用ノズルが使えないので、通販か取り寄せで欲しいノズルを 高い金を出して買う必要があるといった所でしょうか…