自転車ツーリング2日目 尾道駅~今治駅 しまなみ海道 #goo_szrsrv http://t.co/yG9ZL6g
15:09 from Echofon
初めから壊れてる可能性も高いですしねぇ。 RT: @js3oag: どうもプラネックス製品は相性が合わないのが多い。
21:56 from ついっぷる for iPad
東通り商店街で友人と飲んだくれナウ。
by tmgj on Twitter
3日目。この日は観音寺駅から移動します。本当は今治から朝早くに出て100km以上走れば良いのですが、目的が饂飩を食べる事だったので、体力と時間を優先しました。
9時半頃に今治から観音寺までJR四国に乗って移動します。 前日の晩から輪行バッグに自転車を入れていたので、そのまま宿をチェックアウト。今治駅へ向かいます。
今治駅で駅弁を買って電車の車内で食事。2時間弱の電車旅。特急列車でも何でもないので、色々な人が乗り降りしていきます。今治から2両編成(後ろ車両は回送車両で乗ることが出来ない)、途中で後部車両を切り離し。
それにしてもメインとなる駅以外は、ことごとく駅なのか何なのか分からない駅舎やホームで、幹線だというのにローカル線っぽいなぁと思いました。
そんなこんなで、観音寺駅に到着。さっさと自転車を組み上げて出発です。
目的の店には14時までに到着しなければならないのですが、この時点で既に難しそうな予感。
しばらく海岸沿いを走って、途中から小さめの山を二回越えるルートです。
2回目の山越えの峠に、饅頭屋があって、そこで饅頭を食べてから出発する事に。
時計を見ると既に目的の店には間に合いそうにありません。饅頭を食べながら、別の饂飩屋を探してルート設定。 今回のツーリングではナビやスマートフォンがかなり活躍しています。昔は紙媒体で必死に探して、雑な地図を頼りになんとかたどり着いたと思ったら閉店してたり、なかなか大変でした。
そうそう、ここの饅頭は土産として買っていく人が多くて、小さな店なのに頻繁に車が止まっては客が入っていきます。実際に食べてみると、軽く塩気が効いてて美味しいんですよね。 冷えても美味しいと思いますが、暖かいうちに食べるのがベターかも。
一口サイズの饅頭で暖かくて柔らかくて、なかなか美味しかったです。
丸亀駅近辺で目的の饂飩屋に到着。17時まで営業してるとの事だったので余裕だと思っていたのですが、店に入って注文しようとすると、残り4玉しか無いとの事。 私と友人(男)が中(1.5玉)、友人の婚約者が小(1玉)を注文して終了。危なかった…ココまで来て、また饂飩屋を探す旅に出なければならない処でした。
注文したのは「天ぷら全部のせぶっかけ(冷)」の中。720円也。大阪で食べようとすると1500円以上取られそうな内容ですが、流石は饂飩の国。安い。 そして旨い。
満足して店を出ると、扉には玉切れの札が掛かってました。
丸亀から坂出に移動。
到着したら、自転車を輪行バッグに詰めて、本州へ渡ります。
瀬戸大橋を渡るのに一駅だけの乗車。 運賃は510円…だったかな。駅間距離や構造物の規模から考えると、北神急行の新神戸~谷上間や近鉄東大阪線の新石切~生駒間よりも随分と割安感があります。
瀬戸大橋が出来る前は、船で電車を運んでたんだっけか? それはそれで見てみたかったなぁ…
そんなわけで、児島駅へ戻ってきました。三日目は殆ど走ってないので全く疲れてませんが、お盆渋滞の中を大阪へ向けて帰らねばなりませんので、丁度良かったかな。
3日目。NV-U37で取得したGPSデータ
日時 2011/08/15 12:07~15:50
移動時間 03:43:09 実移動時間 03:09:55※1
移動距離 39.27km 平均速度 10.56km/h (12.41km/h※2)
最高高度 118m (162m)※3 最低高度 -1m (-69m)※3
トラックログ総数 10853 ( GoogleMap中のポイント数:1999 )
※1 ... 5分以上トラックログが途切れていて、その間の移動速度が1km/hを切っている時間を除いた時間
※2 ... 移動距離を※1で示す実移動時間で割った時間
※3 ... 移動平均処理後の最高・最低をあらわしています。()内は実トラックログ内の最高・最低高度
道程の軌跡はコチラのリンク先にて。