とりとめもないBLOG

ただの日記です

中崎町

2011-10-22 13:11:05 | 日常

近所に住んでいても興味がなければ無いのと同じ。 というわけで、今まで中崎町には全く用事がなかったので、スルーポイントでしかなかったのですが、昨日初めて行ってみました。
梅田周辺は再開発著しく、特に駅周辺はどんどん新しくなっていくわけですが、少し離れれば再開発に取り残された廃屋やビルが目立ちます。

これなんか何年放置してるんだか…
中崎町は梅田から一駅。歩いて行ける場所なのですが、戦後まもなく建てられたような古い民家とバブル期に建てれれたようなマンションが混在する不思議な場所です。 古い商店街もありますしね。
家賃さえ安ければ案外住みやすい場所なのかもしれません。
で、古い民家を改造して作った店舗なんかを見ながら移動して、Level_7G氏と合流。美味いラーメンでも食べようという事で、中崎商店會1-6-18号ラーメンへ行ってみたら、まだ開店準備中。

うむぅ。残念。 少し移動して、中華八番へ。
外観はかなりくたびれていて、パッと見は営業してるのか分かりにくい。 はじめてで一人だったら、まず入らないだろうなぁと思われる佇まいです。
のれんを潜って店に入ると、昔の定食屋さんみたいな感じで、壁には、これまた年季の入ったメニューが並んでいます。
「天津ラーメン」と「唐揚げ」を注文。

天津ラーメンはラーメンの上に卵とアンをのせた代物で、食べてる内にアンと麺が絡んで、そこそこ美味しく頂きました。 唐揚げは個人的にはもう少し皮成分が欲しいかなぁと。 天津ラーメンの餡を付けると少し柔らかくなって、食べやすかったです。 味は至って普通かな。

そんな訳で、近所に在りながら初めて散策する町は、なかなか楽しいものだなと再認識したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソケット購入

2011-10-22 12:27:07 | 買物

二分と三分のディープソケットセットが欲しかったので、色々見てるとMonotaRoでSK11のディープソケットセットがやたらと安かったので買ってみた。
ソケットのクォリティーとか耐久性は個人レベルで使うには十分な感じ。ちゃんと面接触のソケットになってますし、ソケットの肉厚も無駄に分厚くない。

なによりも安いくせにソケットホルダーの出来がいいんですよね。 サイドプッシュストッパー付きですよ。
このホルダーだけでも300円ぐらいするんじゃないのかと思うのですが…
 

 

SK11 ディープソケットセット SHS308D

SK11(エスケー11)
上はアマゾンへのリンクですが、MonotaRoで直接検索して探したほうが安く買えます。
209Dが1270円で、308Dが1330円。

それとは別で他の所でボールポイントヘックスソケットセットを買ったら、6mmが二本入ってました。返品交換には応じて頂けたので、問題は無いのですが、どうせならよく使う4mmとか5mmが二本入ってくれてたら良かったのになぁ(苦笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(金)のつぶやき

2011-10-22 01:29:32 | つぶやき
10:20 from Teewee
車検場なう。目の前で休憩時間にはいりやがった。ツイてないねぇ。 http://t.co/YL8Onz5d
10:21 from Teewee
がらがらのライン http://t.co/yCv3G6oB
10:47 from Teewee
重量税が2万円に値下がりしてた。まぁ、安くなるのは良い事だ。 http://t.co/5AsCQBHu
10:51 from Teewee (Re: @js3oag
@js3oag そうです。しかし二年で7700kmしか走ってないよ。びっくりだ。
10:53 from Teewee
重量税は下がったけど自賠責保険が上がってるんよねぇ… http://t.co/k0apQMMc
12:30 from Teewee (Re: @js3oag
@js3oag まぁ通勤で使わないし、遊びはバイクだから、距離が伸びる訳がないんですよね。
13:57 from Teewee
アゾレ6.4kg はっちゃく8.8kg 両方とも冬に向けて着実に体重を増やしてる模様。 http://t.co/XBQV6LtT
14:35 from Teewee
今日はノーマイカーデーだと思ったら、知らぬ間に制度が変わってた。
14:43 from Teewee
なるほどエンジョイエコカードって改名して平日800円、土日祝が600円乗り放題になったのか。まぁそっちのほうが実用的だわな。
16:04 from Teewee
新御堂筋の梅新あたりの立体交差は何か後付け継ぎ接ぎっぽくて萌えるよね。 http://t.co/6VfOLHbx
16:19 from Teewee
久々に茶屋町に来たら、Nu+CHAYAMACHIがオープンしてた。 http://t.co/k9SPPEum
17:02 from Teewee (Re: @level_7g
@level_7g 写真で場所を特定してきたものの、既にサンクターボは居なかった(泣) http://t.co/RfuJNDvS
17:06 from Teewee
中崎町の北側って初めて歩いたんだけど、お洒落レトロタウンみたいになってるのね。 http://t.co/KW7bodue
by tmgj on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする