以前、フロントブレーキパッドのディスク当たりが良くないということを書いた。
何せ二世代前のオーナーがかなり弄っているらしく、謎の部品が多い車両である。
もしかしたらディスクの径がオリジナルと違うのかもしれないと思って、購入してみた。
TS125R用のフロントディスクで検索して、まずひっかかるのがBRAKING社のフロントブレーキローター(SZ02FI)。
SZ02FIは13千円程。 で、次に純正。これは、18千円。
流石にどちらもそこそこの値段。 もう少し安いのが無いかとSZ02FIに対応している車種から、別のブレーキローターを検索。
DR600つながりで、NGブレーキディスクのNo.51を発見。 排気量が違うから、ディスクの厚みが違うだろうとは思ったけれど、7800円と他のメーカーよりも随分と安いので、購入することにした。
ディスクのデザインは純正に比べると少々野暮ったい気がする。
ここで、ディスク径を比較してみたら、同じだった事が判明。 まぁ、買う前に今付いているディスクのサイズを測ってなかったのが悪いんだけど。
気を取り直して、純正のディスクの摩耗度合を見てみると、使用限度ギリギリだったから、丁度良かったのかもしれない。 しかし、まだ使えそうなので、置いておく事にした。
旧のディスクをホイールから取り外すのだが、ネジがかなり頑固に固着していて、簡単には外れてくれない。 防錆潤滑剤を吹き付け、ショックドライバーを使ってもビクともしない。
ここで、随分前に「使う機会があるのか?」と思いながらも、購入しておいた600mmのスピンナーハンドルの出番。
4分から3分に変換するアダプターを取り付けて、3分用の六角を600mmのスピンナーで回すという暴挙に出ることにした。
まぁ、ダメな時は工具よりも先にネジの六角穴が潰れるだろうなぁと思いながら、グイっと回すと、少し力を入れただけで回りました。
テコの原理すげーw まぁ、そんなとんでもないトルクをかけられても、潰れなかったネジと、精度の高いソケットに感謝。
ディスクの厚みは予想通り、NGブレーキディスクの方が1mm程分厚い。 ただ、キャリパー側にかなり余裕があるので、何の問題もなく装着できた。
結局パッドの当たりに関しての問題は全く解決していない。 ヤフオクや他の人のブログの写真を見てみても、キャリパーはおそらく同じ物だから、あとは、キャリパーサポートか、フロントフォークのボトムブラケットが他車種用の可能性ぐらいしか思い浮かばない。
まいったなぁ…