福島県の八木沢峠旧道の頂上にある、「一旦停止ブレーキテスト」の標識。かつては自動車のブレーキも性能が低く、峠を下る前にブレーキテストをする教えがあったんだろうな。そういや、箱根新道の大観山辺りにブレーキテストの看板が今もあった気が。 pic.twitter.com/RRp4WDg8BG
最新のアップデート以降、
セキュアブートを切らずにWindows7を利用できていたPCが、
突如セキュアブートを切らないと立ち上がらなくなった、
という話を聞くようになりました。
Windows7としては正常な挙動ではありますが、
気になる人はアップデータを選別して当てて下さい。
これは全文を一読推奨。安倍首相の問題点理解の深さに素直に驚いた。金融政策の限界(効果がさほどない現実)を認めながらも、間違うなら緩和的な方向がよい、その過ちであれば対処法を中央銀行は知っているからと。財政出動提言と共に重要な指摘。 m.newspicks.com/news/1467680/
さっきのクルーグマン教授の官邸での議事録、ぶっちゃけ言ってしまえば「日本だけ付加価値税増税で消費が萎むのは理由が謎だが、足引っ張るのであれば増税すべきでない」「マイナス金利政策は限界有るから赤字国債刷って公共事業でテコ入れするしかない。だって日本は自国通貨があるから」だよぬ。
このサイト、スマホで見るとやばいww:エチケットカッター開発秘話|パナソニック panasonic.jp/mens/face/er-g… Amazonでベストセラーの鼻毛カッター( amzn.to/1UHK7vV )開発秘話! pic.twitter.com/hv5f7tOkwi
「絡まった鼻毛を振りほどいてください」(開発者さんが痛そうな顔になる/やらないと先が読めない)
「鼻毛をひっぱってください」(開発者さんの顔がわー!みたいな顔になって鼻毛月伸びる)
画面を傾けるアイコン(傾けると鼻毛がそよぐ) pic.twitter.com/vX4diLvIG1
YAMAHAからカレンダーが届いたんだけど、ルーターのグラビア写真集という素敵なコンセプトに、お、おぅってなってる pic.twitter.com/6GLunv2AjL
店内撮影OKのヨドバシカメラ。SNS投稿は広告に勝る。ネット通販と店頭価格を揃えたので隠す意味が無い。POPを他社に真似されるなどノウハウの流出もあったが、客に撮影させないデメリットのほうが大きい。
日経MJ 2016年3月18日 pic.twitter.com/GJoB51YhUu
【4月から「社会人技術屋」となる君へ】
勤務時間中に仕事をしているフリをして、自分の腕を磨く。
この時間をどれだけ確保できるかで、貴君の将来は決まります。
『確保できない→腕が上がらない→確保できない→腕が上がらない』
この悪循環だけは絶対に避けましょうね。
\^o^/
ほんこれ。自分の時間を確保して、好きなことしてスキルを確保していかないと先は暗いと思う。社会人に求められるのは、最大瞬間出力ではなくて常用定格出力だから、余力は悟られないように確保しておくほうがいい。自己防衛のためにも。
twitter.com/duo6750/status…
工場の生産ラインで、カメラから自動で対象物の位置決めや外観検査などを行うことをFA用画像処理というのですが、それを比較的安価に導入できるソフトウェアを開発しました。 sharp.co.jp/sms/release/pd… (リンク先PDF) pic.twitter.com/VwKbEs5JQm
FlashAirは第三世代(W-03)からLuaスクリプト実行がサポートされたことで、多くのデベロッパーたちからますます注目されてきています。FlashAirのLua機能一覧はこちら flashair-developers.com/ja/documents/t… #Lua #FlashAir #アプリ開発
夜だけ!31.5型液晶モニタがHDMIセレクタ無料で付いて24,800yen!
nttxstore.jp/_II_LG15347297
nttxstore.jp/_II_LG15347298
大きさをわかりやすく説明しますと
丁度ジャイアント馬場さんの足のサイズ位です。
見たことないけど。
会社の小会議室でのプレゼン用に買ってくれないかなぁ…プロジェクター用意するの面倒臭いのよ
~それぞれのポテト値段比較~
マックポテトL ¥320
モスバーガー ポテトL ¥230
ロッテリアポテトL ¥300
ポッポ山盛り ¥150 pic.twitter.com/IQ3Wxk2frV
アニメに限らず、自分の人生に影響を及ぼすほどの作品と出会えることは幸せなんだと思うんだけどな。それが、有害かどうかなんて、第三者が評価するのはおこがましい。