このYoutubeチャンネルは、本当にオススメなので、見て欲しい。
— dirG (@Dirg_rocketdyne) 2018年12月24日 - 13:28
V-2ロケットのロケットエンジンのインジェクターについて解説している。
日本のYoutuberも、こういう面白いのをやってくれよ・・・… twitter.com/i/web/status/1…
ミスった人に事実だけ話してくれっていうの、単純に謝罪を聞いている時間がもったいないし、事態は一刻一刻悪い方に向かっているので、とっとと事実を整理して誰がなにするかやること決めね?というだけであり、当人つるし上げる意図はまったくないんだが、慣れない人は慣れないのかもしれない
— 顧客メンサイト (@uudaiy) 2018年12月25日 - 14:05
流石にヤバい事例 pic.twitter.com/n29mRUahTF
— N2@オートグリマー (@1750jwolf) 2018年12月24日 - 22:19
マイナンバーが出来るとき「監視社会になる」みたいな批判あったが、その後の行政を見るに「監視社会を作れるほど有能じゃないしそもそもマイナンバーを有効に使えてない」のでマジでなんのために作ったんだ、って感じ。
— 三毛招き (@mikemaneki) 2018年12月15日 - 15:55
超絶ホワイト企業であろうと努力し続けたのにアルバイト・スタッフからの要求がどんどんキツくなり「全ては無駄であった…我は本日より悪となる!」と闇落ちした知人事業主もいるので、何事も匙加減が肝要よなと思うなど
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月25日 - 10:21