昨年末に購入した自転車用のスマートローラー台を使って何ができるのかといえば、Zwiftというゲームだ。
他にもストイックなフィットネスアプリもあったりするのだけれど、面白くないので続かない。
ZwiftはWiiFitの自転車版…みたいな物なので、フィットネスとも言えるかもしれない。
でも、どこかのブログでマリオカートみたいな物と評されていたので、やっぱりゲームかなぁ。
とりあえず、気になる人は詳しくはWEBで検索。
今回のThinkRider X7が初めて購入した固定式ローラー台で、正直なところ、3本ローラーに比べて固定ローラーって何が楽しいのよ?って思っていた。
今でもZwiftが無ければ固定式ローラーでのトレーニングは只々辛いだけだと思っている。
Zwiftを使っていて良かったのは、世界中の数十人~千人超のユーザーが同時に同じコースで走るので、自分と似たような実力の人が必ず居る事。
別に赤の他人だし、張り合う必要は無いのだけれど、やっぱり頑張って並走しようと努力する。あわよくば、出し抜いて先行しようと頑張る…というのをお互いにやりあうので、いつのまにか自分の限界付近でペダルを回している。
そんな事を毎日とか二日に1回もやっていれば、自ずとそれなりのトレーニングになるようで、たかだか1か月半程度しか使っていないにも関わらず、デスクワーク三昧で落ち切っていた体力が戻ってきた。
あとは、やはりゲームっぽいので、ただのローラー台トレーニングよりは楽しんで続けやすい。
3本ローラーと違って落車の心配が無いので、倒れる寸前まで追い込めるのは良いと思うのだけれど、転倒しないと分かっているから、緊張感も無くて、疲れてくるとペダリングフォームが酷い事になってしまうのは微妙。
ゲームとしてみれば、月額1500円+消費税150円のサブスクリプションなので、そこそこ高額な課金ゲームだと思う。しかしフィットネスだと思えば、ジムに行くよりはかなり安い。
機材としてはスマートローラーの他に当然自転車が必要。スピード用のセンサーは必要無いが、ケイデンスと心拍のセンサーは合った方が良い。
アプリを動かす為の機材は、始めた当初はiPadを使っていた。そのうち、もう少し大きな画面で遊んでみたくなって、iPadの映像をAirPlayで飛ばして23インチのモニターに映すようにした。
そうなると画質の粗さが目に付くようになったので、現在は昔作ったMiniITXの自作PCでZwiftを動かしている。
PCのスペックは作った当初と変わりなく、ASRockのZ77E-ITXにCore i7 3770T、GeForce GTX750Ti。
こんな数世代前のお手軽仕様でも、解像度がFullHD(1080p)であればコマ落ち等は殆ど発生せずに、綺麗な画像で楽しめる。
GTX750Tiの設定は此方のページを参考にさせて頂いた。最新のドライバーをインストールしてから、設定を弄ったのは、PhysXをGTX750Tiに明示した事と、垂直同期をオフにした程度で、後はディフォルトのまま。
雰囲気的には750Tiでは1080pがギリギリっぽいので、4Kで遊びたければ、今時のグラフィックボードを買った方が良いだろう。
あとはいつまで飽きずに遊べるのか…月1650円も払っている事を考えると飽きたら、即終了なのは間違いない。