![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/48446e1c4499ef0b2a1f019d130e4b60.jpg)
TS125Rのフロントキャリパーの位置が怪しいということで、資料を探しているのですが、以前のディスクローターの記事でのコメントにて、Hammer氏から正常な位置のキャリパーの写真を頂いた。
それが、コチラ。(画像はHammerさんのところから拝借しております)
で、我が家のTS125Rは
やはりディスクの円周外側方向に数ミリ逃げているようだ。 なんだろう、この謎のキャリパーサポートは…
というか、よくみたらキャリパーも微妙に違うのかな。NISSINのロゴの部分だけかもしれないけど。
キャリパーサポートの問題だけなら、部品番号59351-00B20 '93当時で3300円で解決…なんだけど、高いなぁ。
よろしくお願いいたします。
キャリパーサポート、謎のものが装着されているということで、当方RR型(おそらく93)のフロントブレーキキャリパ(もちろんサポートつき)が余ってます。私はフロント周りをそっくりそのままDR250Rに変更してしまったため、不要となってしまいました。捨ててしまうのも忍びなく、もし引き取っていただけるのならば、送料のみでお渡ししたいのですが、いかがでしょうか?
フロントブレーキキャリパーを譲って頂ける件、有難うございます。
お言葉に甘えて、譲って頂きたいと思うのですが、流石にブログのコメント欄で連絡先のやりとりは危ないと思いますので…えーっと、どうしようかな…
もしtwitterをされているのであれば、twitterのDMでご連絡頂ければ良いと思うのですが、そうでなければ、tomoama001-blog@yahoo.co.jpにメールを頂ければ助かります。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
…もしかして、今、私のTS125Rに付いているキャリパーってDR250用なのか?
いやいや、フロントフォークのアンダーブラケットが違うかもしれないしなぁ。
ご指摘の通り、おそらくSJ44Aのものかと。
DR250S用の中華ディスクプレートを付ければピッタリかもしれませんね。
綺麗なマスターとキャリパーだったので、こちらに交換しようかと思ったぐらいw
取り敢えず、キャリパーサポートだけを交換することが出来そうなら、サポートだけ交換しようと思うのですが、ネジの固着具合を見て、判断しようと思います。