おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

さくらの里@秋 (静岡県伊東市) パンパスグラスと桜

2013-09-30 21:18:39 | 花の名所
パンパスグラス

大室山の麓にあるさくらの里ではパンパスグラス(西洋ススキ)が見頃になってきました。

十月桜

「さくらの里」ですから桜も咲いています。

十月桜は4月と10月の年に2回花を咲かせる変わった品種の桜です。
ぼちぼち咲き始めといったところでしょうか
11月頃までは咲くようなので、紅葉と桜が見られるかもしれませんね。

10月に咲く場合は遅咲きなのか、早や咲きなのかどっちなのでしょうか? (^_^;)

さくらの里の地図

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

桜公園 (静岡県御殿場市) まだお花見できるかな?

2013-04-10 20:39:46 | 花の名所
桜公園の桜

御殿場でお花見の名所、桜公園。標高が高いのでまだお花見できるかも?
写真は4月7日に撮ったもの。まだ咲きかけの花もあるので、もうちょっと見頃が続くかもしれませんね。

フジサクラ

染井吉野の他に富士桜も植えられています。

桜公園の地図

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

三保ダム広場@春 (神奈川県山北町) ミツマタの花が見頃

2013-03-31 20:37:40 | 花の名所
ミツマタ

三保ダム広場ではミツマタ(三椏)の花が4月中旬まで見頃になっています。

ミツマタ

ミツマタは和紙の原料として使われ丹沢では盛んに出荷されていたそうで、山中には自生地があるようです。
ダム広場にはミツマタが多く植樹され気軽に見ることができます。

ミツマタ(赤)

こちらは赤い種類

ぼんぼりみたい形が可愛いですね。

三保ダムの地図

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン