◎静岡県◎
![仁科港の門](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/4583150f9a00ff788abf66e0ba3b6426.jpg)
仁科港は西伊豆の一大観光地「堂ヶ島」のすぐ近くにありながら穴場的スポット。
ただし入り口にゲートがあり文字通り門限があるので時間厳守でお願いします。
![門限](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/379acbf794bb0812f9bc7bda709d5553.jpg)
16:30から翌7:30までは立ち入り禁止ですが、季節によって多少時間の差があるようです。
![仁科港](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/9a8c6bb826e1d33add35826e9311e36a.jpg)
堤防は北側と南側にあり、ともに駐車スペースから堤防まで1分以内で楽々
近くの公園や漁協の販売所付近にはトイレもあるので安心です。
仁科港の水中映像
足元付近では小魚が群れています。メジナ、クロダイなら堤防付け根付近。ちょい投げでキスやカワハギ。内側の堤防でも小アジなどが期待できそうです。
![仁科の地磯](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/113f9c370c5079a2c37b6ca9194f4184.jpg)
北側に隣接する磯も手軽に行ける地磯で干潮の時は堤防の付け根から歩いて行くことが出来ます。
(通常は枯野公園から磯に降りる)
![堂ヶ島の遊覧船](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/1c44e425a8c039c7886802517270016e.jpg)
堂ヶ島の遊覧船が近くを通るので投げ・カゴ釣りの場合は航路に仕掛けを入れないように、北側と南側の堤防の間も頻繁に船が通るので注意
大物が釣れれば遊覧船の乗客から拍手喝采をもらえるかも?
![仁科港](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/0c479d4f0dae59913845baf9e9982946.jpg)
↓↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![blogram投票ボタン](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
![仁科港の門](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/4583150f9a00ff788abf66e0ba3b6426.jpg)
仁科港は西伊豆の一大観光地「堂ヶ島」のすぐ近くにありながら穴場的スポット。
ただし入り口にゲートがあり文字通り門限があるので時間厳守でお願いします。
![門限](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/379acbf794bb0812f9bc7bda709d5553.jpg)
16:30から翌7:30までは立ち入り禁止ですが、季節によって多少時間の差があるようです。
![仁科港](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/9a8c6bb826e1d33add35826e9311e36a.jpg)
堤防は北側と南側にあり、ともに駐車スペースから堤防まで1分以内で楽々
近くの公園や漁協の販売所付近にはトイレもあるので安心です。
仁科港の水中映像
足元付近では小魚が群れています。メジナ、クロダイなら堤防付け根付近。ちょい投げでキスやカワハギ。内側の堤防でも小アジなどが期待できそうです。
![仁科の地磯](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/113f9c370c5079a2c37b6ca9194f4184.jpg)
北側に隣接する磯も手軽に行ける地磯で干潮の時は堤防の付け根から歩いて行くことが出来ます。
(通常は枯野公園から磯に降りる)
![堂ヶ島の遊覧船](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/1c44e425a8c039c7886802517270016e.jpg)
堂ヶ島の遊覧船が近くを通るので投げ・カゴ釣りの場合は航路に仕掛けを入れないように、北側と南側の堤防の間も頻繁に船が通るので注意
大物が釣れれば遊覧船の乗客から拍手喝采をもらえるかも?
![仁科港](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/0c479d4f0dae59913845baf9e9982946.jpg)
↓↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![blogram投票ボタン](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)