![古城閣の看板](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/92f1b31f8f5b03504fa632ed1d8f55f9.jpg)
猿ヶ京で入った温泉は古城閣さんです。日帰り入浴も可能ですが泊まりの方がゆっくり出来るので1泊2食のプランにしました。
![猿ヶ京城址](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/c09e76d0c61f08a683331b1f3ef20c4d.jpg)
![赤谷湖](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/548ffe2f1f0390ff0a21b00a1fb08082.jpg)
古城閣さんは赤谷湖を一望できる景観のよい場所にあり、猿ヶ京城という城があった場所で堀の跡が今でも遺構として残っています。
![古城閣温泉成分表](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/e72b6c39ce3dd0f0fc3410b5b9b5c763.jpg)
温泉ですが、透明でサラッとしたお湯、臭気などなく入りやすい感じでした。飲泉もでき飲むとやっぱり普通のお湯とは違う独特な味わいが (^^;
![混浴もあるよ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/076e8a71c7dfee31d49705573544f797.jpg)
古城閣さん特徴はお風呂の種類が多い事。男女別の内湯・露天風呂、貸し切り露天風呂、そして混浴露天風呂!
混浴露天風呂で岩風呂、丸太風呂、釜風呂とかユニークなお風呂が楽しめます。
混浴は苦手という女性も多いかと思いますが、女性専用時間や湯着もあります。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![blogramによるブログ分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)