おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

羽衣の松と羽車神社(静岡県静岡市清水区) 御穂神社の離宮

2010-01-30 23:04:31 | 名所
◎静岡県◎
羽衣の松

天女の羽衣で有名な「羽衣の松」、この松の隣に小さな社があります。

羽車神社

この神社は羽車神社で、御穂神社の離宮になっています。由来によれば三穂津彦命・三穂津姫命が羽車に乗って降臨し、羽車神社を経て御穂神社へ向かったそうです。

ハート型の石

とくに縁結びにご利益があるそうで、中にはハート型の石に願いを書く人もいるようです。

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきママちゃん)
2010-01-31 17:38:04
ハート型の石が落ちてるの?
な訳ないよね
いいなぁ~ロマンがあって
若かりし頃の情熱は何処へ?爆
返信する
みゆきママちゃん (てるみんこふ)
2010-01-31 22:19:27
ハート型の石ってめったにないですよね、
よく探してきたものだと感心しちゃいます。

返信する
Unknown (しずおかk)
2010-02-01 21:23:55
「羽衣の松」は、柵用のコンクリート製の杭で松の根を傷つけてしまい、弱っているようです。枯れてしまわないか、とても心配です。
返信する
しずおかk さん (てるみんこふ)
2010-02-01 21:55:57
羽衣の松はかなり傷んでいるようです。
裏側に次ぎ世代の羽衣の松が育っていますが、立派な松になるには何十年もかかりますよね。
返信する
『川崎市のゼネコンで現場監督派遣切り!?職人が女体盛りの刺身料理送別会』 (智太郎)
2010-02-01 22:07:32
 こんばんは・・酔いが少し?覚めたところで・・(>_<)・・本日、派遣切りに遭いました。せっかく単身赴任で現場監督派遣会社経由で川崎市に来てたのに自分の派遣会社側に支払う自分の高金額が痛手になったんだろうと思い:正社員より派遣社員の給与の方がかなり良かったのが原因なのか?自分の実力・スキルはあったはず!<`ヘ´>最後には職人さん達が自分の送別会を開催してくれたのは嬉しかったですが、スーパーコンパニオン?とやらを呼び、女体盛りの刺身料理の有様でしたよ?そんな写真も貼ってしまいました。1言コメントと応援もよろしく頼む次第です。<m(__)m>・・どうぞ!遊びに寄って見てやって下さい。


返信する

コメントを投稿