甘酒茶屋(神奈川県箱根町) 赤穂浪士の詫び状伝説が残る 2010-02-01 21:56:09 | 街道 ◎神奈川県◎ 箱根旧街道の畑宿と箱根宿に中間にある「甘酒茶屋」は忠臣蔵の中で赤穂浪士の一人、神崎与五郎が馬子に言いがかりをつけられ、大事の前の小事と詫び状を書いた茶屋とされています。 ここの甘酒は昔ながらの製法で砂糖などの添加物は一切使っていません。くどくない自然の甘みがいいですね。お土産用に甘酒の素も売っています。もちろん、甘酒の素にも添加物は使われておりません。 ↓よろしかったら投票をお願いします #神奈川県 « 羽衣の松と羽車神社(静岡県... | トップ | 瞽女(ごぜ)展望地(静岡県... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みゆきママちゃん) 2010-02-02 15:53:28 雪がチラチラ降ってるねとっても情緒のある古きゆかしき建物こんな茶屋で寒い日に甘酒いいなぁ~てるさんは飲んだのねさの甘酒を送れーーーーっ(爆) 返信する 『小沢氏まだ辞任せず?国民生活に必要な地域行政サービスだ!』 (智太郎) 2010-02-02 19:32:47 あんれー?いつ行ったの?仕事中?自分の母:79歳がてるみちゃんCARに乗せて何処かへ連れてってだってさ? こんばんは・・昨日まで、せっかく単身赴任で現場監督派遣会社経由で川崎市に行ってたのに・・(>_<)・・派遣切りに遭い・・一日中待機期間?テレビを見れば。潔白な証明を未だに我等国民の前で出来ない小沢幹事長は、どうやら民主党内部の中においても、議員辞職すべきだ!や、議員辞職するタイミングを見計らっていると言った議論が多いそうですね?日本国が担ってるのは、防衛費・年金ぐらいだと聞いた。警察 消防 学校教育 医療関係 その他 直接、国民の生活に必要な行政サービスの8割以上は、地方自治体により提供されいているのです。そうでならば・・地方自治体の地方政治家や地方行政官ほど、自覚を大いされた優秀なる人材が必要となるのだと思う。貼った写真3枚は、よく見ていただければ面白くユニークです。1言コメントと応援もよろしく頼む次第です。<m(__)m>・・どうぞ!遊びに寄って見てやって下さい。 返信する みゆきママちゃん さん (てるみんこふ) 2010-02-02 22:55:07 みぞれが降ってきたので、茶屋で一服して暖まって帰ろうとしたら本格的に雪になってきました。米と米麹しか使ってないけど、甘くて美味しかったですよ~ 返信する 智太郎 さん (てるみんこふ) 2010-02-02 22:57:38 川崎から強制的に戻されたのね (ToT) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とっても情緒のある古きゆかしき建物
こんな茶屋で寒い日に甘酒
いいなぁ~
てるさんは飲んだのね
さの甘酒を送れーーーーっ(爆)
米と米麹しか使ってないけど、甘くて美味しかったですよ~