◎静岡県◎
![桶ヶ谷沼の地図](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/648a1c5c4e7bce5583ee194cf80cdfa4.jpg)
静岡県でトンボの楽園といったら磐田市の桶ヶ谷沼が一番有名でしょう。
![桶ヶ谷沼ビジターセンター](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/e1e3e36c9599aadba9840c1b0d9f395d.jpg)
ビジターセンターには桶ヶ谷沼についての資料が展示されています。
![トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/5a65288729286a54be0972eac90eadd7.jpg)
周囲1.7キロの小さな沼に日本にいるトンボの全種類の約3分の1が生息している、まさにトンボの楽園。
![トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/52db0ca1bbeb0f92059e3855428bc46e.jpg)
![シオカラトンボかな?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/39cbac2b1e265f1e5f07c9450ee8aa18.jpg)
種類が多いのでトンボの図鑑を持って観察したいですね。
![桶ヶ谷沼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/1bbfb7fa7048c46a9daec571d16716a1.jpg)
桶ヶ谷沼ではトンボ以外にも多用な動植物を観察できます。所々に観察小屋が設けられているので野鳥の観察にも適しています。
![鶴ヶ池](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/10f5cce318d8bceb534b317fe6397341.jpg)
桶ヶ谷沼の北側には鶴ヶ池と呼ばれる池もあります、源頼朝が黄金の札を付けた鶴を放ったので鶴ヶ池と呼ばれるようになったそうです。
![トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/2384434965160f0be3afc52bd94d25d6.jpg)
この池も湿地特有な環境が残されており、トンボをはじめとする様々な生き物が生息しています。
↓よろしかったら投票をお願いします
![桶ヶ谷沼の地図](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/648a1c5c4e7bce5583ee194cf80cdfa4.jpg)
静岡県でトンボの楽園といったら磐田市の桶ヶ谷沼が一番有名でしょう。
![桶ヶ谷沼ビジターセンター](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/e1e3e36c9599aadba9840c1b0d9f395d.jpg)
ビジターセンターには桶ヶ谷沼についての資料が展示されています。
![トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/5a65288729286a54be0972eac90eadd7.jpg)
周囲1.7キロの小さな沼に日本にいるトンボの全種類の約3分の1が生息している、まさにトンボの楽園。
![トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/52db0ca1bbeb0f92059e3855428bc46e.jpg)
![シオカラトンボかな?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/39cbac2b1e265f1e5f07c9450ee8aa18.jpg)
種類が多いのでトンボの図鑑を持って観察したいですね。
![桶ヶ谷沼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/1bbfb7fa7048c46a9daec571d16716a1.jpg)
桶ヶ谷沼ではトンボ以外にも多用な動植物を観察できます。所々に観察小屋が設けられているので野鳥の観察にも適しています。
![鶴ヶ池](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/10f5cce318d8bceb534b317fe6397341.jpg)
桶ヶ谷沼の北側には鶴ヶ池と呼ばれる池もあります、源頼朝が黄金の札を付けた鶴を放ったので鶴ヶ池と呼ばれるようになったそうです。
![トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/2384434965160f0be3afc52bd94d25d6.jpg)
この池も湿地特有な環境が残されており、トンボをはじめとする様々な生き物が生息しています。
↓よろしかったら投票をお願いします
![blogram投票ボタン](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
応援
いつも地域の情報、ありがとう!!
<(_ _)>