goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

幻の滝へハイキング 「つるべ落としの滝(静岡県長泉町)」

2009-10-04 21:10:15 | ハイキング
案内板

長泉町にある「つるべ落としの滝」へのハイキングです。この滝は渇水期には水が流れていないことから幻の滝とも言われています。せっかく行ったのに枯れ滝ではつまらないので、水のあることを期待して雨の降った翌日に行きました。

ハイキングのルートは主に長泉町森林公園から、池の平展望公園から、桃沢の水神社からになりますが今回は水神社からのルートにしました。

水神社

水神社の前にある広場に車を停めてここから歩きです、せっかくなので水神社にも寄ってみました。
境内には「犬は立ち入り禁止」と書いてありました、猫だったら入ってもいいのかしら^^; 水神とあるので神社かと思ったらお寺の修行道場だそうです。

登山道までの林道

車を停めた広場から林道を登っていきます、通行止めと書いてあるけど工事をしていないので先に進みます。しばらくは舗装道路を歩くとゲートがあります。森林公園からのルートとここで合流します。ゲートの脇を通り抜けて向こう側へ、ここから未舗の林道になります。さらに進むと火事用心の垂れ幕の下に登山道があり、ここから本格的に山歩きになります。

滝までの道のり

沢に沿って登っていく道でコケの生えた岩やガレ場のような箇所があり足元に注意しないと滑ってしまいそうです。倒木が道を塞いでいる所もありました。登山道からおよそ55分(案内板には40分とありました)、ようやく滝に到着です。

つるべ落としの滝

水量は多くありませんでしたが、水が流れていました、滝は落差は20メートル。紅葉の時期に来れば一段と美しく見えるかもしれませんね。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきママちゃん)
2009-10-04 22:49:24
最後のつるべ落としの画像が凄い
(⌒▽⌒;) オッドロキー
つるべ落としの滝は初めてみました
有難うです
応援ρ( ̄∇ ̄o)
返信する
『叔父さんレクサス逆輸入車所有!義父葬式で佐賀市滞在記録』 (智太郎)
2009-10-05 18:43:12
 ほう・・凄い写真ですね?でも、この町はさぁ水が豊富らしいじゃなーい?万一震災等が来ても水そう!湧き水があるんだら?なんだか聞いた話ですけど震災時は開放するそうですね? 10/3日更新の:『叔父さんレクサス逆輸入車所有!義父葬式で佐賀市滞在記録』:【サラリーマン編】・・・有給休暇を貰い、佐賀へ行った時の記事ですが、義父の弟様にお世話になり、現在問題とされた「レクサス」の逆輸入車に乗っていたと言う記事を書いてみました。 多くの実際写真を豊富に貼り紹介させていただきました。<m(__)m>・・どうぞ!遊びに寄って見てやって下さい。
返信する
みゆきママちゃん さん (てるみんこふ)
2009-10-05 21:00:24
山の中にあるのが大変ですが、きれいな滝ですよね。
返信する
智太郎 さん (てるみんこふ)
2009-10-05 21:03:18
長泉町は水が豊富で水道料金がかなり安いということです。

佐賀では吉野ヶ里に行ったのですね、私も一度は行ってみたいと思っていますが、遠くてなかなか行けません。
返信する
Unknown (智太郎)
2009-10-06 09:20:52
 いずれ、いけますよ?いきましょうよ?「佐賀の吉野ヶ里遺跡」へ・・自分の嫁:智んころ姉ちゃんの故郷:帰省先ですし、いつか・・てるみんのメルセデス・ベンツでね?・・・
返信する

コメントを投稿