おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

笹子餅 (山梨県大月市) 時代は変わっても味は変わらず

2012-08-20 21:59:10 | グルメ
◎山梨県◎

笹子餅

数多くある山梨銘菓の中でも昔ながらの味と作りにこだわり続けているのが「笹子餅」

みどりや

笹子餅のみどりや は笹子駅にほど近い場所ににあり店舗の向かいが工場で工場でも購入は可能です。

笹子餅の包み紙

元々は甲州街道随一の難所である笹子峠を越える旅人に「力餅」として売り出していたそうですが、鉄道の開通に伴い「笹子餅」と改めたとか。


笹子餅5個入り

笹子餅には10個入りと5個入りがありますが5個入りは今では珍しい本物の経木で包んであります、プラスチックではない本物の経木は久しぶりに見ました!

程よいま甘みの餡とお餅の食感がナイスです!

笹子

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

松崎新堤防 (静岡県松崎町) 広い・きれい・トイレ・駐車場もあり

2012-08-20 05:29:56 | 釣行記/釣り場
◎静岡県◎

松崎新港

松崎新港はフェリー乗り場として作られた港ですが、フェリー就航の予定がなく現在は災害時の輸送拠点や砕石の積み込み港として使われています。そして、釣り場としても魅力的な港です

駐車スペースは十分すぎるくらいの広さ、もちろん無料
岸壁付近まで車で進入する釣り客を見かけますが、駐車場に車を停めるように心掛けましょう。

松崎新港のトイレ

駐車場に男女別のトイレもあるので安心


松崎新港の岸壁

内側の岸壁はそれほど高さもなく、駐車場から近いのでファミリー向けには最適。外側の堤防は立て掛けてあるハシゴを使って登ります原則立ち入り禁止になったようです。

地元のおじさん談 「この港はワカシからアジ、マダイ、なんでも釣れるよ」だそうです。

きれいな港ですし、堤防は関係者以外立ち入り禁止なのでゴミは持ち帰る、安全に釣りをするなどマナーとモラルを守って楽しんでくださいね。

松崎新港付近

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン






下田歌子勉学所跡 (岐阜県恵那市) 社会を変えるのは女性

2012-08-08 19:14:08 | 史跡
◎岐阜県◎

下田歌子

下田歌子は岐阜県恵那市(旧岩村町)の出身で実践女子学園の創始者です。
幼い頃から俳句、和歌、漢詩などの才能に優れ神童と呼ばれました。

下田歌子の勉学所

しかし、女性であるため藩校である知新館に入学することが許されず、父の書斎で父と祖父の蔵書を読みあさり独学で和漢学を学びました。

18歳で上京、やがて社会を変えるのは女性であるという信念で実践女子学園を創立します。


旧岩村町

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

仁科港 (静岡県西伊豆町) 門限のある釣り場

2012-08-05 10:07:28 | 釣行記/釣り場
◎静岡県◎

仁科港の門

仁科港は西伊豆の一大観光地「堂ヶ島」のすぐ近くにありながら穴場的スポット。
ただし入り口にゲートがあり文字通り門限があるので時間厳守でお願いします。

門限

16:30から翌7:30までは立ち入り禁止ですが、季節によって多少時間の差があるようです。

仁科港

堤防は北側と南側にあり、ともに駐車スペースから堤防まで1分以内で楽々
近くの公園や漁協の販売所付近にはトイレもあるので安心です。


仁科港の水中映像


足元付近では小魚が群れています。メジナ、クロダイなら堤防付け根付近。ちょい投げでキスやカワハギ。内側の堤防でも小アジなどが期待できそうです。

仁科の地磯

北側に隣接する磯も手軽に行ける地磯で干潮の時は堤防の付け根から歩いて行くことが出来ます。
(通常は枯野公園から磯に降りる)

堂ヶ島の遊覧船

堂ヶ島の遊覧船が近くを通るので投げ・カゴ釣りの場合は航路に仕掛けを入れないように、北側と南側の堤防の間も頻繁に船が通るので注意

大物が釣れれば遊覧船の乗客から拍手喝采をもらえるかも?

仁科港

↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン