昨日、しいちゃんの監修(いや監視)を受けながら
コミケ用新刊と増刷の印刷が終わりましたー。
これからぱっちんぱっちん、ホッチキスとめします。
うちのサークルの本は、その製造過程において
すべてしいちゃんが側で見守っておりますよ。
さて、全然関係ない話題です。
今日、ふと、本棚から、
荒木 経惟さんの写真集を引っ張り出してしまった。
とても痛い写真ばかりなので……
多くの方にオススメはできません。
でも、ペットを看取ったことがある方なら……
わかるわかる、と唸らざるを得ない何かがある。
感傷的な涙がひっこむ迫力がそこにある。
これ買ったのは2010年、震災前のことで、
あれからもう8年ほど経っていて。
しいちゃんも必ず、
旅立つ日がくるんだ、ということを
購入時より身近に感じるようになりました。
その時に、後悔したくない。
その思いを新たにし、また本棚に戻したのでした。
写真集としては、同時期に開催された写真展の
カタログ(センチメンタルの旅 春の旅)の方を
強くお勧めしたいですが、
現在入手は不可能なようです。
センチメンタルの旅 冬の旅の対局にある写真集だと
私は思っていて。
2つの死の先にあるのは、空なんですよねえ……
ぺかっと明るい火星を見ながら、
ちょっとかたってみた。
これから新刊の製本、
紙折りとホッチキス留めに入りまーす。
コミケ用新刊と増刷の印刷が終わりましたー。
これからぱっちんぱっちん、ホッチキスとめします。
うちのサークルの本は、その製造過程において
すべてしいちゃんが側で見守っておりますよ。
さて、全然関係ない話題です。
今日、ふと、本棚から、
荒木 経惟さんの写真集を引っ張り出してしまった。
![]() | チロ愛死 |
クリエーター情報なし | |
河出書房新社 |
とても痛い写真ばかりなので……
多くの方にオススメはできません。
でも、ペットを看取ったことがある方なら……
わかるわかる、と唸らざるを得ない何かがある。
感傷的な涙がひっこむ迫力がそこにある。
これ買ったのは2010年、震災前のことで、
あれからもう8年ほど経っていて。
しいちゃんも必ず、
旅立つ日がくるんだ、ということを
購入時より身近に感じるようになりました。
その時に、後悔したくない。
その思いを新たにし、また本棚に戻したのでした。
写真集としては、同時期に開催された写真展の
カタログ(センチメンタルの旅 春の旅)の方を
強くお勧めしたいですが、
現在入手は不可能なようです。
センチメンタルの旅 冬の旅の対局にある写真集だと
私は思っていて。
2つの死の先にあるのは、空なんですよねえ……
ぺかっと明るい火星を見ながら、
ちょっとかたってみた。
これから新刊の製本、
紙折りとホッチキス留めに入りまーす。