t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

春支度中(5)ワイフ・オブ・バース

2005-04-17 11:56:11 | 薔薇的生活
ワイフ・オブ・バースも蕾が付き出しました。
この品種は、1つの枝に蕾が
2つ乃至3つほどつきます。
画像の芽は今のところ1つみたいですが、
今後どうなることやら。

余談ですが、イングリッシュローズは
デヴィッド・オースティン氏の作になるものです。
(間違っていたらごめんなさい)
私が持っているイングリッシュローズは、
挿し枝苗以外はすべて正規店から購入したので
きちんとライセンスのタグがついています。
ライセンス商品なので著作権が発生し、
原則としてこの株より苗の育成・繁殖・転売は
禁止されているのだそうです。
趣味の範囲で増やしたり知り合いにあげる程度なら
いいんでしょうけど、無許可で商売してはだめよ、というわけ。
CDの複製不可みたいですね。

で。
この、ワイフ・オブ・バースと、
グラハム・トーマス。
2つ鉢を並べると、
若芽の形状といい、葉の色といい、枝の張り方といい、
現状ではうり二つなんです。
タグがついてないと、持ち主の私でさえ
クローズアップした画像では区別がつくにくく
なってきています。
ま、まさか、同じ品種ということはないと信じたい…
多分、交配した親が同じか近いのだと思います。
今度、調べてみよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春支度中(5)ルイーズ・オデ... | トップ | 春支度中(5)ピエール・ド・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薔薇的生活」カテゴリの最新記事