http://www.macromedia.com
ちょっと出遅れの感がありますが、
知ったのがつい先ほどですので。
えええええ~~~???
と仰天したけど、
逆だったらもっと驚いていたかも…
Macromediaさんは、顧客管理に難があるので
(Flashのアップグレード申請をしたのに、
1カ月以上商品の発送を放置され、
その理由が
申込み集中で混み合っていたからではなく、
入金管理に人為的ミスがあってチェックせず
手をつけていませんでした、っていうんですから。
まったくもってやりきれません。
振込用紙を郵送で請求し、その紙を使ったのに。
また、こちらから問いあわせないと
さらにほったらかしだったようで、
詫びの一言もなしというオチつき。
もちろん、当方は正規ユーザーです)
Adobeと一緒になってくれてありがとう、と
いう感じですかね。
最近、Flashを使う機会が減っているので
すっかりスキルダウン。
こりゃいかん! と焦ってるところに
このニュース。
個人的にはタイムリーでございました。
将来的には
AfterEffectsとFlashを掛け合わせたような
アプリケーションの発売を希望しますです。
ちょっと出遅れの感がありますが、
知ったのがつい先ほどですので。
えええええ~~~???
と仰天したけど、
逆だったらもっと驚いていたかも…
Macromediaさんは、顧客管理に難があるので
(Flashのアップグレード申請をしたのに、
1カ月以上商品の発送を放置され、
その理由が
申込み集中で混み合っていたからではなく、
入金管理に人為的ミスがあってチェックせず
手をつけていませんでした、っていうんですから。
まったくもってやりきれません。
振込用紙を郵送で請求し、その紙を使ったのに。
また、こちらから問いあわせないと
さらにほったらかしだったようで、
詫びの一言もなしというオチつき。
もちろん、当方は正規ユーザーです)
Adobeと一緒になってくれてありがとう、と
いう感じですかね。
最近、Flashを使う機会が減っているので
すっかりスキルダウン。
こりゃいかん! と焦ってるところに
このニュース。
個人的にはタイムリーでございました。
将来的には
AfterEffectsとFlashを掛け合わせたような
アプリケーションの発売を希望しますです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます