t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

マウスは商売道具なので…と言い訳しつつ…

2005-08-03 14:38:57 | 物欲の権現さん
当方の場合、
業務で頻繁に使うものなので、
一般事務で使う方よりは
早くくたばるのが
入力用周辺機器です。

最近、キーボードのshiftや
ctrlキーがきしるようになり、
かなり仕事がしづらくなってます。
新しいキーボードを買ってこようか、
そういえばマウスもクリック感が
悪くて浮くようになった。
マウスの方が急務だな……

業務ではwinを使っていますが、
自宅ではMac、どちらも普通に扱えています。

もしwinでワンボタンが使えるなら
会社でもAppleのマウスを使いたいんですけど、
OSによってインターフェイスデザインが違い、
機能も違い、
それに応じてデバイスも設計されていますから、
使えなくはないけど代用までは無理、かつ無謀。
ですので、業務では
上位モデルよりちょっと落ちたぐらいの
win向けマウス(2ボタン・ジョグダイヤル付き)を
1年か1年半ごとに買い換えていました。

で、Appleがとうとう(というかついに?)
従来のワンボタンから脱却する方向に?

Apple Mighty Mouse

普通のマウスより
価格設定が高めなのは
流石Apple、
強気の姿勢であっぱれです。
丁度買い換えを予定していたところだから、
試しに1つ買ってみましょうか。

衝動買いの言い訳、ここに極まれり。

一般売りは4日から、
アップルストア(路地店)では本日から
販売しているもようです。

8/3追記
帰宅後、Apple Storeにてオーダーをしました。
のんびりと買い物にでむけるかどうか
疑問でしたので、確実に入手するなら
通販を、というわけです。

このログを書いた時点では
納期1~2日だったんですけど、
本日夜の時点では納期は
一週間後となってました。
ホントに一週間で来るかなー。
ま、予約ができたのなら
あとは待つしかない。
のんびり構えていましょう。


Apple Mighty Mouse [MA086J/A]

アップルコンピュータ

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワカゾー・トノ 乳母になる | トップ | おにいさまへ… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
効能はあまり期待しないで直感勝負です (t-cat)
2005-08-04 08:23:21
幸か不幸か、ホントにマウスを

買い換えようと思ってましたので、

グッドタイミングでした。

キーボードはかれこれ3年ほど使ってますので

そろそろお別れ時かな、とは思ってましたが、

会社で使ってるマウス、

たしか、1年ちょっとの使用なのに、

左ボタンが軋るようになって……

最近のデバイスは長持ちしませんなあ。



問題のマウス、

デザイン的には現行のものを踏襲しつつ

機能が追加された印象を持つので、

特定のボタンが軋る現象は

少しは緩和されるのではないかな、と

期待してはいます。

360度ホイール云々は、もう、

言葉半分以下ととってます。



 だいたい、会社のマシン自体

 ロートルですからねえ、

 ホイールの速さに

 グラフィックカードが

 ついていけないにきまってる。

 無茶しようものならハングアップしますわ。

 ぶつぶつぶつ…



とりあえず1点、会社でちょびっと

つかってみて、実務に耐えるようなら

そのまま使用。

だめだったら自宅用に持ち帰り、

会社用は別途探します。



返信する
これは画期的! (さつき)
2005-08-04 02:39:30
すごいマウスが出ましたねー(笑)。

確かにサイドのボタンは、ブラウザの「戻る」「進む」で、かなり役に立ちますよ~~!

切れ目なしで、右クリックまで出来てしまうマウス。

真ん中を押したら、どうなるんでしょう???(大笑)



返信する

コメントを投稿

物欲の権現さん」カテゴリの最新記事