t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ピンクのケサラン・パサラン?

2005-06-01 12:53:22 | 薔薇的生活
撮影時期は5月20日か21日ごろ。

昨年は枝がぶすっと刺さった苗で届いた
イスパハン。
小さいながらも蕾がたくさんつき、
その大半が開花しました。

 ちなみに、蕾を鈴なりにつけながら
 ぼろぼろと落としまくったのが
 アルベリック・バルビエ・
 ほとんど開花を待つばかりまで
 育ちながら、半分ほどの蕾が
 枯れてしまったのが
 ピエール・ド・ロンサール。
 花がきっちり咲ききるまで
 油断は禁物なのですね…。
 
大きさは、これもピンポン球くらいで、
ポンポンと鈴なりに花が咲きました。
香りは、万人が認めるバラの芳香。
よい香りでした。
ピンクの色合いも程よくて
可愛いのですけど、
OR全般に言えることなのでしょうか。
花の保ちがめちゃくちゃ良くない!
1日ぐらいでみんな散っちゃいます。
切り花の寿命も短いです。
美人薄命と言いたいくらいの
はかなさでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どの花見てもグラハム・トーマス | トップ | 紅白対決 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薔薇的生活」カテゴリの最新記事