SNSで見かけて、面白い! と思ったら
実践してみなければ済まない性格の私。
今回、始めたのが、ボール作りです。
原料は、しいちゃんの毛。
愛猫の毛を捨てずに集め、
ころころまとめて
フェルト状のボールにしましょうというものです。
成長とともにボールも大きくなるわけですね。
面白そう!
先週から、グルーミングで取れた毛を
ころころと丸めてます。
特に日曜日はシャンプーしましたから
がっつり抜けました。
シャンプー要因があってもなくても、
しいちゃんは長毛種です。
ほっといても毛がばかすか抜けます。
で、現在はこんな感じ。

大きさは、そうですねー、
ピンポン球より大きいです。

比較対象にボールペン置いてみますね。
……1週間とちょっとで、ここまででかくなるか!!!!
ラグドール、さすが長毛種!
期待に応えてくれます!
野球ボールぐらいサイズなんか
あっという間に突破するんじゃないかしら。
もう、いっそのこと、サッカーボールサイズを目指しましょうか。
そんなに毛を貯めてどうするよ、という嘆きは、
ボールが完成してから考えることにしましょう ^_^;
実践してみなければ済まない性格の私。
今回、始めたのが、ボール作りです。
原料は、しいちゃんの毛。
愛猫の毛を捨てずに集め、
ころころまとめて
フェルト状のボールにしましょうというものです。
成長とともにボールも大きくなるわけですね。
面白そう!
先週から、グルーミングで取れた毛を
ころころと丸めてます。
特に日曜日はシャンプーしましたから
がっつり抜けました。
シャンプー要因があってもなくても、
しいちゃんは長毛種です。
ほっといても毛がばかすか抜けます。
で、現在はこんな感じ。

大きさは、そうですねー、
ピンポン球より大きいです。

比較対象にボールペン置いてみますね。
……1週間とちょっとで、ここまででかくなるか!!!!
ラグドール、さすが長毛種!
期待に応えてくれます!
野球ボールぐらいサイズなんか
あっという間に突破するんじゃないかしら。
もう、いっそのこと、サッカーボールサイズを目指しましょうか。
そんなに毛を貯めてどうするよ、という嘆きは、
ボールが完成してから考えることにしましょう ^_^;
ずっと溜めておくと結構な量になるんですね。
あー、私もココのをとっておけばよかったなあ。
だって、夏なんかブラッシングすると、相当な量の毛が抜けてたんですよ。
サッカーボール(猫用)なのか、人間用の野球ボールなのかっていうくらい(´艸`*)
それにしても、しいちゃんの抜け毛の何ときれいなこと\(◎o◎)/!
地の色が白いんですね。
ココはキジネコ(茶とかグレイが混じったトラ模様)だったので、抜け毛もグレイでした。
地の色もグレイっぽかったです=^_^=
しいちゃん、t-catさんにいいもの作ってもらってねえ(=^・^=)♪
はい、しいちゃんの姉妹猫オーナー様が、お人形作ってました!
長毛はいっくらでも毛が湧いてでてきますが、短毛はそう簡単ではないらしく、
とってもささやかな毛量で、
指人形サイズを。
はっきりとした目的があって作ったわけでは
なかったようなんですが、
結果的にネコちゃんを思い出させるものになったようで、
今は遺影といっしょに飾られています。
あ、そうそう、私が見かけたフェルト玉、
どれもこれもキレイなグレイ色でした。