t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

神々しく見えるのは何故?

2015-11-17 22:09:23 | エリーザベート!という名のラグドール


名前が皇后だからか?

 注:しいちゃんの本名は
   オーストリー皇后のエリザベートなんです


…すんません、
自分で書いてて
何自爆してるんだって思いました…

しかし、何なんでしょうね、
このすんごく上から目線というか
偉そうな顔って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日と東京駅は

2015-11-16 22:14:51 | 興の広場
先週土曜日、とある物を取りに品川方面へ。

これは後ほど、じっくり書かせていただきます。

その帰り道、北海道物産展があるというので
東京駅へ。

が、物産展がどこで開催してるのか、
丸の内駅の改札抜けたら
まったくわからなくなりました (T_T)

最近のモニター式ポスターって
便利なようだけど不便ですよねえ!
複数枚の画像が切り替わって行くから、
見逃すと次出てくるまで待たないといけない。
せっかちの助な私のような人間には合いません。

おかげで、物産展には行けずじまいでした(T_T)

くやしかったので、丸の内駅をパシャリ。



バブル華やかなりしころ、
勤務先が八重洲口にあるオフィスだったことがあって
八重洲の方はわりとわかるんですが
真反対の丸の内はさっぱり。

当時はぼろぼろな駅舎だなあと思ってましたが
ホント、キレイになりましたね。



改札口天井のドーム、
色合いが美しすぎて、もう、ツボ。

この配色、大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうすれば盗難なんて可能なんだろう、と思うのは素人だからだろうか

2015-11-15 18:14:13 | 興の広場
今かよっているバレエスタジオで、
盗難があったとの一報が
スタジオの掲示に出ました。

夏の頃だったと思います。

というのも、ロッカールームに
鍵がついてないロッカーが多く、
そこに貴重品を置いていれば
取られてしまうのは仕方ないことだと思うわけです。

残念ですけど、手元に置かない物は
取られても仕方がない部分はあると。

ですから、自衛手段として、
貴重品類をレッスンを受けるスタジオ内に持ち込み、
人の目に必ず触れる場所に置く人がほとんどになったのですが…
そこからも現金やカード類が盗られたのだそうです。

どこでどーやりゃ盗み出せるんだろう、
先生が操作する音響設備がおいてあるラックが
貴重品類の置き場所で、
常に誰かが何かを見てるはずなんですが…
何で盗難騒ぎがおきるの、不思議だなあ、と思うのは、
私が盗人でもなんでもないからなんでしょうね。

脱衣場に鍵付きロッカーが設備されてれば
問題解決しそうなことなんですが、
鍵がぼこすこ紛失しててですね、どーにもならんのです。
鍵を持ち帰ってそのまんまにしちゃった人にも問題ありますし、
こーいうのはなんでしょうね、公共物を使っていて、
ロッカーは私物ではなく借り物だという感覚が
同じ場所に通い続けると欠如してきてるのかな。

月謝で通うお教室であれば、マナーも稽古の一環ですので
あまり起こりようがないことだと思うので…
これがオープンクラスの難しさなのかなと思ったりしました。

あれ、でも、スポーツクラブでは
こーいうことってあまり起きないですよね?

今の教室は先生と設備が気に入っているし、
長くお付き合いしたいと思ってます。
けど、通う生徒さんは…もう少し考えて欲しいところが
多々あるような気がする。

バレエって舞台芸術なんだから。
品良く、美しくしたいものです。
スタジオの中も外も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV,なくてもいいかと思ったけど

2015-11-14 19:06:53 | 興の広場
NHKの衛星TV契約でこじれて

(私が勝手にこじらせただけ?)

最近ほとんどTVは見てません。

ですが、今、つけてるチャンネルはNHK。

パリのテロがあったとのことで、
これは見なくてはいけないと。

そうなったときに合わせるチャンネルは
NHKの総合なんですよ。

うーん。

困った時とか、重大な事件が起きた時に
どこをよりどころにするか。

私の場合、
民放TVとかラジオ、
インターネットではなく
新聞やTVなんです。

今見ないからではなく、
今後何かあった時に適切な情報を得る手段として
頼るメディアにはきちんと支援、
つまりお支払いはしなくてはいけないのかなあと
思ってます。

そーーーいえば、NHKの契約をしたのも、
東日本大震災の際、
大災害が起きた時に合わせたところが
やっぱりNHKだったから。

今度、係の人が来たら、
私の機嫌がよかったら(苦笑)
契約をし直そうかと思い始めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒らせると怖い

2015-11-13 21:27:40 | エリーザベート!という名のラグドール
昨日、おば(あ)ちゃん呼ばわりしたからでしょうか、
その後、ひどく怒らせてしまいました。

厳密に言うと、
なんで怒ったのかよくわかんないんです。

何かが彼女の野生スイッチ点火となり、
もう、大興奮。

端から見てると風邪ひいて
はあはあ言ってるようだけど、
リミッター限界超えちゃって
自分でもどうにもならない状態にまで
いったんですね。

…こいつ、blog読んだんとちゃうか?
それで、おこ! 状態になったんやろか。

かぶりつかれた手の傷が
今日は染みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃のばーさま顔

2015-11-12 22:03:08 | エリーザベート!という名のラグドール
しいちゃんは、今年で10歳です。
10歳というと人間に換算すると。

…数えたくないや。

ざっくりおおざっぱに言うと
おば(あ)ちゃまということです。

だから、



こーんな顔とか



こーんな顔が板につくんです。


いつまでも子供子供できない、つうのは
わかってるんです。

けど、ショック受けてる飼い主。

おばちゃまになるのは
もう少し先延ばししていただきたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊びもそこら辺にしとかなあかんのとちゃう?

2015-11-11 22:40:50 | エリーザベート!という名のラグドール


しいちゃんに怒られてそうな
そんな顔されてます。

ええ、あまり遊んでられないんです、私。
来週、仕事関連の試験を受けることになってるんで。

テキスト、少しでも読んでおかないと…

まだ半分しか片付けてない。
来週試験なのに。

blog書き終わったら、
寝る時間までテキスト読まねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びふろーーーずーーーん

2015-11-10 21:50:17 | 物欲の権現さん
昨日傘を仕入れたところ。
けど、もう1本

もう1本

買って、しまいました。



だって、こっちの柄の方が欲しかったんですもん。

 さすが、名ばかりの東京、
 しっかり売れ残ってました!
 会社の近所のセブンイレブンでは
 どこにもおいてませんでしたもんね。



ほうら。



しいちゃんも



こっちがいいと



言っております!



「うそにゃ!」



「しいちゃん、言わないにゃ!」


…だそうです…

けど、もうこれ以上は増やしませんよ ^_^;
手は2本、体は1つですから!
何本も傘さして歩くなんざできませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニ傘なのに買ってしまった

2015-11-09 22:07:40 | 物欲の権現さん
実はまだ見たことがないんです、
アナ雪。

ごめん、相当遅れてます、私。

けど、これは買ってしまった。



セブンイレブン限定販売の、
ディズニー傘です。

絵柄と色合いで気に入ったのが
アナ雪だったの。



開くとこんな感じー。
あんまりお子様っぽくないので
オバハンが持っても


痛く

ないよねえ!!!

ビニール傘にしてはいただけないお値段ですが、
可愛いから許す。

限定傘は全部で三種類だそうです。

こ、コンプリとかはしませんからね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつの下敷きは軍用毛布で(大笑)

2015-11-08 10:55:48 | 興の広場
そろそろこたつの準備でもしようかと、
出して部屋の隅に放置してた毛布を引っ張り出しました。

大きさが何とも中途半端で
大きすぎ、畳むと小さくなりすぎ、
めちゃくちゃ重いので上掛けにして
眠るには大変不適切な、
我が家では大変使いづらい毛布です。



一辺2m以上ありますので、
四つ折りにしてこんな感じ。

おお、しいちゃんがすでに使ってますね。

さて、グリーン字に文字が書かれてます。



これ、

BUNDES-EIGENTUM

とありまして、ドイツ語で連邦資産という意味になります。

なんでこんなもん買ったか、良く覚えてないんですが、
もう5,6年以上前に、ネット通販で、
インテリアセレクトショップで買ったもの。
陸軍のデッドストック品だとかで安かったんですよ。

当時の部屋ではまったく使い道がなく、
冬場にクッション代わりにして椅子にだらーんとかけてました。
今もホントに使い道がなくて困ってます。

長毛種の猫飼ってる時点で
この手の毛布とかファブリックは鬼門。

だって毛だらけになるし
掃除が大変なんですもん。

けど、しいちゃんなじんでますので
いいことにしますか。
せっせと掃除しますかねえ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は(も)ぐーたらデイ

2015-11-08 10:14:42 | 興の広場
週末はあれこれしたいことがあったのに
全部パス。

行きたい展示会がありました。
おおやちきさんの個展です。
会期は今日まで。
行けない。
次はいつになることだろう。

まだおなかの具合が今ひとつなので
明日からの仕事に備え、
万全の態勢でいなければなりません。

積み残してる作業がたくさんあるので
来週はそれを片付けないと…
金曜日は午後仕事にならなくて
その分も巻き返さないといけないし…

けどけど、
体調不調が1週間ずれてくれてよかったと思うことにします。

だって、これが先週だったら、
787-9のフライトも、
ねこまるさんのお別れ会にも
絶対参加できませんでしたから。

健康第一とは言うものの、
体調管理が難しいお年頃になっちゃったんだなと
思うこの1年。

リポDに頼る時点でもうアウトですよね。

気をつけます。

スターウォーズつながりで、
今頃見つけた動画を。

フィギュアスケーターのヤグディン、
大好きなのに気づかなかった。

マスター・ヤグディン完全版


エキシビションの動画を合成したものなんですが、
一瞬「こんなの持って滑ってたっけ?」と
わかんなくなったくらい、よくできてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが747だったらもっとすごかったと思うけど…

2015-11-07 12:20:00 | 興の広場
Emirates: #HelloJetman


昨日の不調から少しずつ復調してます。

ああ、今日はバレエに行けなかった…
来週は多分大丈夫だと思う…(T_T)

で、実写ならではの臨場感におどろいたムービーを。

これが747だったらもっと文句なかったんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どえりゃー目にあいました

2015-11-06 22:48:06 | 興の広場
今日は健康診断、
胃のX線撮影でバリウムを飲んだのですが…

検査が終わった後からひどい頭痛と吐き気。

午後、会社に戻ってから
ずーっと頭を押さえ、
終業時間とともに即退社したんですが、
もう、どうにもなりません (T_T)

自宅について、泥のように眠り
今やっと落ち着いたところ。
しいちゃんにご飯をあげました。

多分、胃の動きを止める注射を打ってますので、
それが合わなかったか、
出る物があまり出てくれなかったので
気分の悪さを併発したのだと思うんですが…

頭痛がひどくなった時点で
診断受けた病院に連絡したんですけど、
水を多めに取って、排出を促して下さい、という
指示だけでした。

健康診断、もういやだ。

そんでもって、ほかの人に出ない症状が出る最近、
どこかおかしいのかなと思ったりします。

暖かいスープ飲んで、また寝ますが、
明日は普段通りに戻ってるといいと思います…

しいちゃんがそばにいてくれてホントに良かった。
この子のゴロゴロ喉慣らす音は
一番のお薬になってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月31日、ANAのR2-D2ジェットに乗りました! 復路は羽田へ

2015-11-05 21:32:30 | 興の広場
少し遅れて伊丹に到着した787-9。



降りて、まず、展望デッキへすっ飛んでいきました!

といいますのも、人がごったがえしてるところを
見たかったですし

 野次馬ね

ブロ友さんとお目にかかる約束していたからです。



あれ、いない。いないよー

ばかだな、到着のお知らせしなきゃ。

デッキについてからご連絡のメッセージを送るという
ここでも大失敗。

この時点でブロ友さんは送迎口にいらしたのです…

すんません、ご迷惑おかけしました。

大阪滞在時間は
搭乗時間も含めて1時間弱です!

ほとんどお話もできず、
頂き物ばっかりでぺこぺこしながら

 ありがとうございました!

大急ぎで搭乗口へ…

しかし、何となく予想していましたけど、
やっぱりというか、出発が遅れました。
そうだよね、やっぱり
到着遅れもあるけど、
乗った人はそう簡単に降りなかったでしょうし
満席だった機内の清掃にも時間かかるでしょう。

実は、待ち時間の間に、
搭乗口付近におかれていた
スターウォーズのモデルプレーンと一緒に
写真撮影のサービスがあったのだそうです。

このサービス用の台紙だけ
復路の32便搭乗者に配られてました。

台紙に切れ込みがあって、
ここに写真を挟んで渡してくれたんですって。

さて、待ちに待ってやっと搭乗の時間となりました。

復路も同じ機長さん。

この機長さん、サービス精神がホントに旺盛で、
一人一人の乗客の希望に応じてポーズ取って
写真撮られてくれてました。

私ももちろんiPhoneで撮影をし、
お辞儀したのですが!
なんと!

きちんとシャッターボタンが押されてなかった!

ああああ…なんと言うことでしょう…

機長-!
せっかく笑顔にピースサインして下さったのに
すみませんー!

あきらめきれなくて、
ほかの方へのピースサインを
脇から撮影してしまいました…



さて、復路はプレミアムエコノミーの席。
ビジネスよりシート数が少ないから
ある意味「プレミアム」な席だと思います(大笑)

座席は当然ながら広く、
国内線のプレミアムクラスとほぼ同じくらいかちょっと狭いくらい。
前の座席の間隔は、これは国内線のプレミアムクラスの方が
うんと広いですけど、
これなら長時間もストレスなく座れるでしょう。

全部座席のモニタもでかいし、
シートの乗り心地は良いし、
フットレストもついてます。

こりゃーーーーー
くせになりそう。

当然居心地良かったし、
疲れてたんでしょうね、
爆睡してしまいました………









気がついたら羽田についてまして、
ゲートに着くまで寝てようと思ってたら、
R2-D2のぴこぴこ音が。

そこで、あの噂の限定レインボーの登場となったのですが…

先にも書きましたとおり、
音声設備の不具合で、
ただフラッシングするだけという
なんともお寒い演出になってしまったのです……

もちろん、キレイだったんですよ。
でも、時々ぴかっと発光するので、
これは目が痛かった。

光と音のコラボレーション企画は、
どちらか一方では成り立たないということのようです…

そうこうしているうちにゲート到着も間近。
そしたら、翼の向こうにあり得ない機影が。

ああ、これは、懐かしの747ではないですか。
政府専用機ですね。
もう国内線ゲート付近では見られない姿なんだよ。

うれしくなりました。



これで見事に乗って帰ってきただけの
787-9搭乗記は一巻の終わりでございますー。

ここまでのご拝読、感謝!

で、あまり好きでなかった787、
今回が2回目の搭乗となったのですが、
それで好きになれたかというと。

うーーーーん

罰当たりですみません、微妙でした。

真新しい飛行機は嬉しかったけど、
乗り心地は、癖があるように感じまして…

はっきり言うと、
私は787だと乗り物酔いをする自信があります!

いやだよー、ほんとに (ノД`)

ふわふわ感は、新しい機体だからなんでしょうか、
787の特徴なのかなあ…
このふわっと感は…
天候と距離によってはやばくなる可能性が高いです。
今度乗る時は、体調を万全にして、
念のために薬を用意して臨むことに致します。


さて。

こちらは頂き物でございます。



バトンドールに



くるみもち。





そして、甘栗!
この甘栗はしいちゃんのお気に入りだったようで
栗追いかけて遊んでました。

もちろん、その栗はしっかり
飼い主のおなかに収まりました (^.^)

はい。







そうそう、11-12月の機内販売は
またもファイヤーキングのマグカップですね。
真っ黒黒すけのスターウォーズモデルなのだそうです。

真っ黒かあ。

欲しいなあ…

マグカップの為に飛ぶ?

飛んじゃおうか。

ただいま、弾丸日帰り旅行の計画を練っております(大笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ということでしょう! 冬コミ、通ってしまいました

2015-11-04 19:20:52 | 興の広場
こんな事書くと、罰当たりかもしれませんが、
今日、届いた封書見てびっくり。

過去1回しか通ったことがない冬のコミックマーケット、
なんと今回は当選してしまいました。

(((( ;°Д°))))


夏冬連続参加は何年ぶりだろう。

大急ぎで何か出し物を考えます。

当日付近になったら改めて告知しますが
(誰も待ってないって)
29日(火)に参戦します。

これは…

しいちゃん10歳のお祝いかしら。
そう思うことにしとこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。