サイドのエアーインテークを開口しました。
昨日の画像と見比べて貰えれば、効果が解ります。
なお、エンジンフードの上にある丸い穴は開けません。奥がレジンの固まりだしどこまで掘り下げて良いのか?面倒なので、パス。
サイドの方は、このまま組むと、真っ黒な穴で愛想がないので、ラジエターを追加します。四角い板をシルバーで塗るだけですが、感じが変わると思います。
ボディーの修正は、こんな感じです。
ちょっとだけ、手を抜いている部分もありますが、これで充分。
自分がここまで、って納得したら、次に進む事です。
あまり、余計な事考えない。
これ大事です。
あれこれセオリーありますが、意識し過ぎても、自分のオリジナル感が無くなります。
昨日の画像と見比べて貰えれば、効果が解ります。
なお、エンジンフードの上にある丸い穴は開けません。奥がレジンの固まりだしどこまで掘り下げて良いのか?面倒なので、パス。
サイドの方は、このまま組むと、真っ黒な穴で愛想がないので、ラジエターを追加します。四角い板をシルバーで塗るだけですが、感じが変わると思います。
ボディーの修正は、こんな感じです。
ちょっとだけ、手を抜いている部分もありますが、これで充分。
自分がここまで、って納得したら、次に進む事です。
あまり、余計な事考えない。
これ大事です。
あれこれセオリーありますが、意識し過ぎても、自分のオリジナル感が無くなります。